『メニュー、ホーム、戻るボタンが干渉しあいます』のクチコミ掲示板

ARROWS X F-02E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 2月22日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2420mAh ARROWS X F-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『メニュー、ホーム、戻るボタンが干渉しあいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X F-02E docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-02E docomoを新規書き込みARROWS X F-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ188

返信62

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:11件 ARROWS X F-02E docomoの満足度1

今年3月上旬に購入したところですが、最初の1台はタッチパネル不良で交換。2台目もメニューボタンを押しているだけなのに、ホームボタンと戻るボタンが押している状態になったりします。
ひどい時には、何もしていないのに、手に持っているだけなのに、ホームボタンが勝手に押される状況にもなります。まるで透明人間がボタンを押しているみたいな現象です。ビデオに撮ってショップに持参して、新品に交換してもらいましたが、交換した新品の3台目も全く同じ現象が発生します。ショップに相談しても何かのアプリが悪さをしているのでは としか返答が帰ってきません。
このような現象は私だけでしょうか?交換した2台ともに同じ現象が出ているので、ほかのユーザの方もおられるのではと思っています。
それにこれもきっかけはわかりませんが、文字を入力するときもなにやら暴走して全く入力できない状況になることもあります。
どなたか同じ現象に見舞われている方がいれば、教えてください。
よろしくお願いします

書込番号:16106125

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2013/05/07 19:32(1年以上前)

3台が3台とも同じトラブルですか。
すごい確率ですね。

>ビデオに撮ってショップに持参して、新品に交換してもらいましたが、

せっかくですから動画をアップロードしてはどうでしょうか?
文章で説明するより、画像の方が分かりやすいと思いますよ。

これだけの高確率でトラブルが発生するんですから、明白な証拠を提示して富士通に改善を促すべきです。

お待ちしています。

ネットに書き込める環境があるのですから、動画がアップロードできないなんてことはありませんよね?

書込番号:16106496

ナイスクチコミ!6


垢帽さん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/07 19:36(1年以上前)

スレ主様。ご愁傷さまです。
レビューや書き込み見ても、いろいろな不具合が報告されていますね。
個体差なのかもしれませんが、個体差激し過ぎですね。

それにしても、物理ボタンならわかりますが、タッチパネル内ということは、タッチパネル不良でしょうか。
もし宜しければ、ドコモ診断ツールで、タッチパネルの項目で、正常かどうか教えて頂けませんか?

書込番号:16106517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/07 19:37(1年以上前)

現状ではスレ主さんの押し方の問題かインストールアプリの問題でしょうね。ハンドクリームなど指に何か付いた状態、押す力が強い場合など誤作動します。
使い方の問題かもしれないのだから、一方的なレビュー書かない方がよいですよ。

書込番号:16106523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/07 19:51(1年以上前)

スレ主さん

もう・・いい・・勝負・・あった。(泣)

書込番号:16106574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X F-02E docomoの満足度5

2013/05/07 20:00(1年以上前)

最近気づいたことなのですが、サードの充電器にて充電中に使用すると同様な事が起こります。
オズマ株式会社製品型番不明 IN AC100V-240V 50/60Hz OUT DC5.3V 1000mA
ご参考までに。

書込番号:16106603

ナイスクチコミ!7


トム67さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:14件 ARROWS X F-02E docomoの満足度5

2013/05/07 20:44(1年以上前)

あれ、デジャブかな
 同じカキコミを最近見た気がします。

 垢帽さん、こんにちわ
 カカクコムでの、カキコミは初めてのようですが

 なぜか、すごい貫録を感じます。

 期待しています。 がんばってください。

 

 

書込番号:16106794

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2013/05/07 20:44(1年以上前)

>サードの充電器にて充電中に使用すると同様な事が起こります。

静電式タッチパネルの誤作動は充電中には起こりうる(起こりやすい)が、物理キーの干渉については次元の違う問題。

さてさて、動画はいつアップされるのやら。
客観的な情報が共有されないと意味がないですからね。

まさか、書きっぱなしということはないと思うんですけどね。

個体差ってのも違うでしょ。
2回の交換も含めて3台目。
そのすべてでトラブル発生しているんですから、真相を究明しないと。

そのためにも映像データが必要なんですよ。

なんかね、富士通叩いている人に限って、個体差を持ち出すんですよね。
とても不思議なんですけどね。

なんでしたら富士通関連のスレで「個体差」で検索をかけてみてください。
おなじみの方がすぐに出てきますよ。

少なくとも、自分の周りの人間の富士通端末で個体差なんて感じたことはないですね。

なので、ぜひとも真相を追求したいんですよね。

皆さんの利益のためです。
スレ主さんよろしくお願いしますね。

書込番号:16106795

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件 ARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/05/07 21:01(1年以上前)

ありがとうございます。
先ほども同様の現象が起きていましたが、充電器を抜くと現象がでなくなりました。
充電器は同様のオズマ製で私のは700mAです。

充電をしていない状況で同じ現象が起こるのか、しばらく様子を見てみることにします。

書込番号:16106886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/07 21:29(1年以上前)

タイミングよく現象が起こるんだね(笑)

書込番号:16107028

ナイスクチコミ!3


GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 dohi-net.com 

2013/05/07 21:33(1年以上前)

当機を買った時から気になっていましたが
ほかの方の端末でも発生しているんですね。

純正の充電器では発生しないんでしょうか・・。

充電中は文字入力も困難になる事があります。

充電器
PCI PL-WUCHG03
5V 2A

書込番号:16107043

ナイスクチコミ!5


Xperia ZXさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/07 21:33(1年以上前)

垢さんの日頃の不買運動のおかげで、ヘタなスレ建てられない空気になってますよ。

ちょっとした不調の相談も出来ない感じですよね…

書込番号:16107046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件 ARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/05/07 21:34(1年以上前)

再生する実際の現象です

その他
実際の現象です

実際の現象の動画です
確かに充電中でした。
でも充電中でもこのような現象は異常ですよね

書込番号:16107058

ナイスクチコミ!8


GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 dohi-net.com 

2013/05/07 22:01(1年以上前)

動画拝見しました。
同様ですね。

文字入力は普通にできますか?

原因を見つけるまでは画面の保護シールを取り除いて試してみたりしましたが
ダメでした。

書込番号:16107219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 ARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/05/07 22:07(1年以上前)

文字入力もできなくなるときがあります。

実際、現象がでていない方には理解しがたい動作になるので、なかなか文章で表現できませんよね。

書込番号:16107243

ナイスクチコミ!2


堯人さん
クチコミ投稿数:34件

2013/05/07 22:14(1年以上前)

動画をupされたみたいですよ、86さん。

どうですか?

次は、どんな因縁つけるんですか?

それはそうと、F-10Dのスレでみなさん貴方の愛機F-10Dのスクショ待ってますよ。
他人には、スクショばかり要求してる貴方です、早くupして下さいね。



逃げちゃ駄目よ。

書込番号:16107282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/07 22:19(1年以上前)

GOLDJPさん

>純正の充電器では発生しないんでしょうか・・。

docomo純正の充電ケーブルを使用しています。
試しに充電ケーブルを差して試してみたの
ですが、全く問題なかったです。

発生頻度は、どれくらいでしょうか?
100%充電ケーブルを差した場合に
発生するのでしょうか?


書込番号:16107304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 ARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/05/07 22:35(1年以上前)

再生する持っているだけです

その他
持っているだけです

信じられませんが、持っているだけです
勝手に戻るボタンが点灯します
この動画は戻るボタンですが、ホームボタンが点灯する時が多いです。
いつ発生するかわからないので、動画で抑えるのはなかなか大変でした。

充電器が純正品でないのが原因だと思います。
一度私もフィルムをはがしたりもしましたが、充電器が原因のように思います。

私の使用している充電器は オズマ AC100V〜240V 50/60Hz DC5.3V 700mA です

明日、ショップで純正の充電器を買いに行きます

書込番号:16107401

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/07 23:37(1年以上前)

対応ではない充電器の問題でDSに文句言って何度も端末交換させたと言うことですか?
自分の過失を端末の問題にしたと言うことですよ。レビューも削除してはどうですか?

ちなみにACアダプター04とF05ではおきませんよ。

書込番号:16107714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2013/05/08 02:28(1年以上前)

なんか意味不明な発言をしている方が一人いますね??
逃げるの意味がわかりませんが?

動画を見ることで、なるほどこんな現象なのかと理解できました。
確かに異常ですね。

充電中でもこのような現象は正常ではないですね。
ここまではっきりした証拠もありますし、きちんと原因究明してもらうべきだと思います。

また結果がわかったら報告してもらえると皆さん参考になるのではないでしょうか。

今回のように、分かりやすい資料があるとすごく参考になりますね。

書込番号:16108146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2013/05/08 02:38(1年以上前)

富士通の端末は、充電器に関してはなかなかデリケートで、F-10DやF-05Dでも純正以外の充電器ではなかなか充電そのものができず、困ったことがあります。

主さんのお使いのアダプターは700mAということでかなり低めの流量ですね。
単に相性で起こっていたのなら、また報告お願いします。
F-10DやF-05Dではケーブルによっては充電できなかったりというケースもありましたが、相性による異常動作などの問題はありませんでした。

書込番号:16108156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Xperia ZXさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/08 03:45(1年以上前)

FT86好きさんのイイトコ発見!

書込番号:16108193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件 ARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/05/08 09:26(1年以上前)

コメントを寄せていただいた方に、反論めいた事を書くつもりはないのですが、
携帯ショップで販売しているスマートホン用の汎用ACアダプターを購入して、それをこのアローズに使用しているのは、使用者側である私の過失に当る行為になる?んですか

最近の携帯はACアダプター等は、共通仕様と思っており、使用に関して特段の注意もしていなかったのは事実ですが、同じACアダプターを娘二人も使っていますが、その機種では全く問題など発生しておりません。

なので、投稿しているような現象が起こっているときも、ACアダプターで充電中の状態で起こっていたというのも全く気がつきませんでした。

それを教えて頂いた、ちたま(*´ェ`*)ポッさん ありがとうございました

それと端末交換に関しても最初の1台目は投稿しているとおり、純粋にタッチパネル不良で、画面中央部のタッチパネル部分で不感ポイントが多数あり、押しても中央部分では全く反応しなかったものです。(運が悪いです)

交換した端末で発生した今回の不具合の現象について、DSで相談したところ、原因も不明でまた同様の事象も報告されていない事から、端末交換をDS側から薦められ、やむなく(データ等も消えてしまいますし・・・)交換をした ということです。
DSも多分、何の根拠もなく簡単に端末交換には応じないと思います。

3台目のこの端末でも2台目と同じ現象が出て、DSにも再度相談しに行きましたが、さすがに、私も端末の要因は考えにくいと思っていましたので、DS側とはしばらく様子見と同じ現象が報告されれば知らせて頂く という対応中でした。
何もいたずらに端末交換を要求している訳ではありません。
1、2週間しか使用していない端末を交換したいなど、私にはさらさらそんな考えはありません。


今回投稿させて頂いて、ACアダプターを替えれば事象がでなくなることがほぼ判明して、本当にありがたく思っています。
今までのイライラが晴れました。これでなかよく本機と付き合っていけると思います。

富士通にも、とりあえず今回の事象について、クレームではありませんが、何らかの形で報告するつもりです。

コメント頂いたみなさん本当にありがとうございました。

もし、富士通側から何らかの反応がありましたら、報告させて頂きます。

書込番号:16108663

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/08 11:14(1年以上前)

ようはこれって汎用充電器つかっての症状ですよね?
純正品使わないで不具合でたのでDSに文句をいって評価1とか凄いなぁ(笑)

書込番号:16108897

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:72件

2013/05/08 11:57(1年以上前)

スレ主さま

> 携帯ショップで販売しているスマートホン用の汎用A Cアダプターを購入して、それをこのアローズに使用 しているのは、使用者側である私の過失に当る行為に なる?んですか

過失という程の事ではありませんが、以前DSで、純正以外の充電器を使用して起きた不具合は保証対象外と言われました。充電器側にdocomo対応と書いてあってもです。なので、docomoや富士通側からは思うような回答は期待出来ないと思います。

書込番号:16108985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2013/05/08 14:11(1年以上前)

>携帯ショップで販売しているスマートホン用の汎用ACアダプターを購入して、それをこのアローズに使用しているのは、使用者側である私の過失に当る行為になる?んですか

過失ということはないと思いますよ。
ただ、富士通端末は美食家のようで、いろいろ面倒なんですよ。

本体を故障させないように制限をかけすぎていたりね。

そういう意味では、途上国を主要ターゲットにしている海外メーカー製は質の悪い電気でもガンガン充電しますね。

書込番号:16109376

ナイスクチコミ!2


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/05/08 16:14(1年以上前)

取説ではどうなってるんですかね。
充電器がドコモ純正品のみと指定されているなら汎用品使ったことが悪いんだろうけど、別に指定されていないのなら、たまたま合わなかっただけだと思うんですけどね。
汎用品の充電器を使うことが禁止事項とは思えないです。

書込番号:16109638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Xperia ZXさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/08 16:49(1年以上前)

静観も悪くないですね〜(笑)

書込番号:16109720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


垢帽さん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/08 19:06(1年以上前)

>ただ、富士通端末は美食家のようで、いろいろ面倒なんですよ。

言い方は面白いけど、美食家ってことは富士通のスマホを維持していくにはお金がかかるのですね。
以前純正品意外の汎用品は保証の対象外とドコモに言われたことがあるけど、たてまえ上言ってるような感じで、使えることは使えると聞こえました。富士通スマホだけ汎用品にデリケートってなんででしょうね。ギリギリの設計なのでしょうか。

書込番号:16110174

ナイスクチコミ!5


HTTP404さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/08 20:01(1年以上前)

>富士通スマホだけ汎用品にデリケートってなんででしょうね。ギリギリの設計なのでしょうか。

ギリギリの設計。カッコいいじゃないですか〜
300kmの距離を1時間半ほでで駆け抜けることだけを目的としたF1マシンの設計みたいで。

書込番号:16110371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/08 20:09(1年以上前)

確かにカッコイイですよね。
300Mbpsの通信速度で、1時間半で電池消費とか。
高発熱のエンジンで、冷却しっかりしないと
すぐブローですからね。

書込番号:16110398

ナイスクチコミ!5


GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 dohi-net.com 

2013/05/08 22:57(1年以上前)

>デーモンくんさん

発生頻度は100%ではないです。
電池の残量が少なくアダプタの負荷が高いときに発生しているような気がします。

純正では発生しないとの事で、変圧方式の違いによる
スイッチングノイズの有無等が影響しているのでしょうか。

書込番号:16111292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/08 23:17(1年以上前)

動画拝見して気付いたのですが、WiFiで運用されてますか?
ルーターなのですがバッファローを用いてないですか?

書込番号:16111431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 ARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/05/08 23:48(1年以上前)

自宅にいる時は、WiFi運用です

ルーターもバッファローです

ただ、帰宅後、WiFi OFF のままの時もあり、その時でも誤作動は発生していたように思いますが・・・

書込番号:16111610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/09 00:17(1年以上前)

あ〜やっぱりって感じですね。
富士通はバッファロー製品と相性悪いですからね。
たぶん文字入力がNX INPUTを用いているなら他の
入力ソフトに変更して下さい。

書込番号:16111722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/09 00:23(1年以上前)

連れのF-02Eも同一の症状だったのですが、ルーターをNECに
文字入力をとりあえず、simejiにしたら症状出てないみたいです。

宜しければ試して下さい。

書込番号:16111742

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/05/09 00:32(1年以上前)

スレ主さん

娘さん達も同じACアダプターをお使いとのことですが、そのACアダプターでも同じ症状が出るのでしょうか。
もしそうならやはり相性の問題でしょうし、症状が出ないならスレ主さんの使ってたACアダプターの故障が原因かもしれませんね。

書込番号:16111768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/09 00:38(1年以上前)

acアダプターに問題は無いですね。
バグ状態に陥るのは、消灯からの復帰じゃないですか?

書込番号:16111788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 ARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/05/09 01:22(1年以上前)

再生するACアダプターはドコモ純正品に変えましたが・・・

その他
ACアダプターはドコモ純正品に変えましたが・・・

昨日は純正品でないACアダプターが原因だと思っていましたが、今日DSで純正品のACアダプター04を買って充電中操作をした結果、同じ誤作動が発生しました・・・

どうやらACアダプターが原因ではないようですね・・WiFiもOFFにしていましたし・・・

充電中は操作するな という事でしょうか

すべてのユーザーではなく、一部のユーザーで同様の現象が起きているので、何か共通の設定なり、環境なりがあるのでしょうか?

原因は見つかりそうもないですね

書込番号:16111900

ナイスクチコミ!6


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/05/09 02:03(1年以上前)

古いコレガの無線ルーター使ってたときは電波が届かない場所があったり、頻繁に「プライベートなIPアドレスが割り当てられました」とエラーが起きてつながらなくなったりしましたが、バッファローのWZR-300HPに買い換えてからは家の中、どこでもつながるようになり、エラーも全く起きなくなりました。
中にはバッファローと相性の悪いものもあるみたいですね。

書込番号:16111955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2013/05/09 11:35(1年以上前)

うちもバッファローだけどF-05D、F-10Dともトラブルでないね。
バッファローっていつたところで中のチップは別モノ使ってたりするからね。

あと、ドコモの製品はNECのルーター推奨ですよね?
知っている人なら知っているはずですがね。

>言い方は面白いけど、美食家ってことは富士通のスマホを維持していくにはお金がかかるのですね。

アダプターごときでものすごくお金がかかると思うなら、買わなければ良いのでは?
べつに、富士通だけがスマホを製造しているわけではないですしね。

買いたい人間が買えばいい。

ところが不思議なことに、必死で富士通を買わないように!!と書き込みをされる方が数名(設定上は数名ですが何名いるのやら?)いるんですよね。

スマホぐらい好きなものを買わせてほしいものですよ。

書込番号:16112772

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/09 21:25(1年以上前)

純正品のACアダプターでも
ダメだったんですね。
質問ですがこのような不具合は
ACアダプターを接続してすぐに
起こるんですか?

私の端末でも同じように起こるのか
試してみたいので不具合の発生の
タイミングを教えてください。

昨日、ACアダプターを繋いで試した
のですが同じような不具合になりません
でした。

書込番号:16114499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/09 21:52(1年以上前)

スレ主様

スレ主さんがアップしてくれた
動画と同じような操作を20分くらい
やってみたのですが、同じような
事象になりませんでした。

書込番号:16114664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 ARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/05/09 23:12(1年以上前)

私のスマホでのこの誤作動の再現ですが、ACアダプターで充電している状態で、例えば何かゲームをすると、発熱しますよね
指紋認識の所が熱いな と感じる位の発熱がある時にビデオにとっているように戻るボタンを押さえているとホームボタンも点灯したりします。

ACアダプターで充電中しかこのような事象は起きないので、要は充電中にごちゃごちゃしなければイイんですよね

これだけ色々詳しい皆さんでも原因は分からないみたいなので、充電が終わるまでスマホを触らないようにします

書込番号:16115172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/09 23:15(1年以上前)

スレ主さん


動画を見ると電源タップに、ACアタプタを差して
いましたが、その電源タップ自体の不良で、
このような不具合が起こったのではないかと
推測しました。

別の電源タップ、または、コンセントに直接、
ACアタプタを差してもこの不具合が発生するか
を試してもらえませんか?

書込番号:16115187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/09 23:30(1年以上前)

スレ主様

>指紋認識の所が熱いな と感じる位の発熱がある時にビデオにとっているように戻るボタンを押さえ>ているとホームボタンも点灯したりします。

ゲームなど高負荷なことをやってみて同様な不具合が
起こるか試してみます。

>ACアダプターで充電中しかこのような事象は起きないので、
>要は充電中にごちゃごちゃしなければイイんですよね

充電中にスパホを使うのはバッテリーの劣化を早めることに
なるため、本来は、NGです。
ちょっとWebブラウジングするとかメールを確認するとか
比較的負荷が少ない操作であれば問題はないでしょう。
ただし、充電中にゲームや動画などスマホに高負荷かかる
ようなことをすれば、ハードウェアに過剰な負荷をかけ
故障の原因になりかねません。
よって、充電中に負荷をかけるようなことをしないこと
をお勧めします。

バッテリーに関して参考となるサイトがありましたので、
以下のサイトを参照してみて下さい。

http://andronavi.com/2013/02/251256

書込番号:16115258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/09 23:40(1年以上前)

>かつや吹田さん
ダメでしたか・・・一体なんなのでしょうね。
可能性を羅列なのですが、
1、コンシェル(ウィジェット)などは機能カット
2、指紋センサー以外の解除方法にしてみる。
3、ホーム画面を他のホーム画面に変えてみる。
4、データ通信・wifiのOFFもしくは機内モードで試してみる。
5、エコモードなどは解除する。
6、SDカードを外して試してみる。
7、近接センサーにフィルムがかかってないかチェックする。

個人で出来るのはココまでですかね・・・

充電時の特定の条件で発生されているので、[ログビューア]等でイベントログ
みると案外あっさり原因わかるかもしれませんね。

かつや吹田さんの動画を富士通側も見ているでしょう。
しっかし試作機レベルで世に出す富士通に憤慨ものですよホント

書込番号:16115306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/09 23:54(1年以上前)

機種不明

ログビューワ出力

ログビューワのログ貼っときますね。

書込番号:16115361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/10 00:12(1年以上前)

試作機レベルは言い過ぎでしょ。

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=14279648/

タッチパネルの誤反応なんて珍しい物でもない。

手”垢”、保護フィルム、ハンドクリームなどで誤反応する場合がある。

画面を綺麗に保つか適切な保護フィルム使用。
静電気溜めない、充電で変な帯電させないなどの対策を講じてみたら?
まともに使えてる人が大部分なのだから。

書込番号:16115428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 ARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/05/10 00:12(1年以上前)

デーモンくんさん やっちんさん、親身になって色々ご助言を頂きままして、本当にありがとうございます。

ガラケーからこの3月にスマホに買い替えたばかりでまだまだ初心者レベルです。

デーモンさんの電源タップも試してみます

書込番号:16115431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/10 00:33(1年以上前)

もし事象が続くようでしたら、かつや吹田様の動画を元に
他機種への機種交換をDSとかけあっては如何でしょうか?

と言うのも、スマホはバッテリー持ちが悪いのでモバイルバッテリーを
用いる場合がありますが、かつや吹田様の状態だと外出先でモバイルバッテリー
を用いながらのスマホ操作が困難になると思われます。

ご検討をお祈り申し上げます。

書込番号:16115476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/10 00:36(1年以上前)

>まともに使えてる人が大部分なのだから。
は?
よくも、スレ主さんの心情も理解出来ないでそんな文章かけますよね。

>試作機レベルは言い過ぎでしょ。
いいえ。
試作機レベルの不良品ですね。

書込番号:16115485

ナイスクチコミ!8


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/05/10 00:40(1年以上前)

スレ主さん

スレ主さん以外が操作しても同様のことが起きますか?
私も乾燥して指先が荒れてると、タップやスワイプがうまく行かないことがあるもので。

最初の動画を見てて思ったのですが、ロック解除のとき、親指の付け根の部分がメニューキーのあたりに触れているようにも見えます。

また、ライブ壁紙を使ってますね。
ライブ壁紙は多少CPUに負荷をかけます。
ロック解除のときふれた部分がキューになって、ライブ壁紙と共に遅延しながら実行されてるのかなって思いました。

エコモードで電池持ち優先でブラウザをつかっているとき、操作を早くやり過ぎると処理が追いつかず、指の動きと画面にタイムラグが起きて、全然関係ないリンクが開いたりすることがあります。
この感じに似ています。




書込番号:16115497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/10 07:56(1年以上前)

この機種は試作機レベルで世の中に出ている商品なのですか。

全国で「試作機レベル」の当機種をもっている方々が、多数いらっしゃるということですか。

全国の多数の方を敵にするような面白いお話ですね。

書込番号:16116024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/10 08:24(1年以上前)

>全国の多数の方を敵にするような面白いお話ですね

持っている多数の方が満足しているとは限りません
分割で買ってしまい返品も出来ずに 妥協して使っている方も多いと思いますよ

持っている=満足している  ではありません b

書込番号:16116075

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件 ARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/05/10 09:49(1年以上前)

みなさん、色々なご助言大変感謝しております。

ひとつひとつ試していくことにします。
ただ、わたくしはスマホ初心者レベルではありますが、指があれているとかタッチの仕方だとかそのような操作時の人為的な不慣れなどが原因ではないことは断言できます。

今回アップしている誤作動のビデオは、バックキー等が干渉している画像ですが、この他に、文字入力が困難になる事象も発生しています。困難という表現ですが、実際は全く思ったとおりの文字が入力できなくなります。
文章では現象を表現しずらいですが、たとえばDeleteキーを押しているのに、文字が消去されるどころか、文字が追記されたり、たとえば「し」を入力しようとしても、全く「し」を確定できず、別の文字がだらだらっと表示されたり・・・
一応、ビデオには収めていますが、一人で操作しながらビデオで撮っていることもあり、ちょっと分かりずらい画像なので、アップまではしていません。
今となっては、ACアダプターを抜けば、多分この現象はなくなるんだろうなって思っていますが、原因が分かっていない時は、本当にイラつきました。
家内にもその時に、文字を入力させてみましたが、私と同じく全く入力できませんでした。私の指が荒れているとかタッチの仕方が悪いだとかではないんです。(このスレの最初の方に同じような事象が発生している方もおられます。)
NXinputですが、Google日本語入力に変えても現象は発生していました。
印象的には(正しい表現ではないと思いますが)CPUが暴走しているみたいな感じです。

それと本機をお持ちの方はお分かりだと思いますが、バックキーやホームキーはタッチパネル内では無いというか、画面下部部分は画面のタッチパネルとは別構成になっています。
ドコモの故障診断ツールでタッチパネルの診断ができますが、バックキーやホームキーの上部までしかタッチパネルとしての診断ができません。
ボタン式ではないので、液晶画面内であり、見た目タッチパネル内に配置されているように見えますが・・・

壁紙についても、今はライブ壁紙ではありません。普通の壁紙です。壁紙が悪さをしているようでもありません。

殆どのみなさんが支障なく使用できているみたいなので、普通であれば、わたくし個人の操作不慣れだろうと考えるのが自然ではあると思いますが、そんなレベルの問題でないことだけは断言できます。
では、機器固体の製品不良と考えるのも自然なのですが、2台連続全く同じ現象が発生しましたので、確率的にも固体不良やロット不良も考えずらいと思います。

では最終残っている原因は、やはりわたくし個人の使用状況が何か問題を引き起こしている のではと思っています。
デーモンさんのご指摘の電源タップが原因では というのがこれに当ります。
充電中に必ず起こる現象ではなく、突然事象が発生しますので、事象が発生したときに確認したいと思います。

みなさん、お騒がせして本当に申し訳ありません。

この事象さえ解消できれば、本機はなかなかいいスマホだとは思います。
発熱とバッテリー持ちはあまり良くはない感じではありますが・・・

書込番号:16116259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/10 09:52(1年以上前)

「全国の多数の方=満足して使用している方」ですので、あまり悪い方向で取らないでいただければ幸いです。

悪い機種と考えてる方も多数いらっしゃると思いますが、良い機種と考えていらっしゃる方も多数もいると思います。

「多数の」の部分を強調して受け取ると、偏った捉え方になり、文章の意味が大幅に変わってきます。

お話されることは私の考えとあまり変わりませんが、全体の文章の流れで判断下さると幸いです。

書込番号:16116269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/05/10 11:17(1年以上前)

機種不明

スレ主さん

色々と検証お疲れさまです。
壁紙でもなく家族の方でもダメなのですね。

文字入力がうまくいかないのは何かのアプリでしょうか。
Chromeの文字入力欄だとバグがあり、最初の一文字目が勝手に確定するとか確定前の文字のカーソルを動かせないとかあります。


>印象的には(正しい表現ではないと思いますが)CPUが暴走しているみたいな感じ

純正のアダプターでも症状が出るのですね。
毎回ではなく突然起こるとのことですが、batterymixを入れてあると、後からその時の状態を確認できていいですよ。

この画像は夜間充電中にCPUが異常に動いていることが後から見てわかります。
この原因は手持ちのある社外品のACアダプターによるものです。

あと、何か強いノイズを出す機器と共通電源になっているとか。

書込番号:16116460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/05/14 14:58(1年以上前)

woodbellさん。

以前は10Dのカテゴリでありがとうございました。

私は土曜日から、Xperiaを修理に出して代替え機種としてこの機種を使ってます。

ナビゲーションキーの干渉は一度だけなりました、充電中でした。

文字入力に関しては毎回じゃないですが候補から選択する為に候補をタップしても一回で画面表示せず、数回タップして表示する、という事がしばしば起こります、ストレスに感じる程ではないので気にしてないですが文字入力が…とあったので書き込みました。

今日で3日使ってますが、特別不具合?と思われる事はないです、上記に記したぐらいです、発熱もXperiaより高いですが熱くてたまらないほどにはなりません。

電池もXperiaより少し減りが早いかな?って感じです,でも全然普通に使えてます。

書込番号:16132193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/05/15 02:48(1年以上前)

あさぴ〜 auさん

>ナビゲーションキーの干渉は一度だけなりました、充電中でした。

代替え機での短い期間での使用でも起こるなら結構な確率で他のでも起きそうですね。
ロットは関係ないみたいなので、特定の製造時期によるもの かも しれません。
アップデート待ちかな。

書込番号:16134547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/05/15 03:01(1年以上前)

woodbellさん。

充電中で尚且つ発熱している時でした、気になるほどではないので私は大丈夫です、発熱も使っているCPUから考えても仕方ないのかもしれません、でもめちゃくちゃ熱いと言った事もなくふつうに使ってます。

発熱した時に、文字候補が選択しにくくなる(一度のタップでは入力完了にならず、数回タップして入力完了する)ようです。

LTEのつかみはXperiaより上です、Xperiaでは3本ですが、この機種では、常に4本です。

ちょっと癖がありますが、全然使えますよ。

書込番号:16134555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/15 07:06(1年以上前)

あさぴ〜 auさん

>全然普通に使えてます。

普通に使えるのは当たり前では?
この機種は普通に使えないって
評判だったのでしょうか?

もちろん、私も普通に使えています。

書込番号:16134802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/16 12:38(1年以上前)

私もこの現象に遭遇しとことがあります。
新幹線に乗っているときにドコモ純正ACアダプターで充電していたところ、新幹線が発進するときのみタッチ操作が正常にできなくなりました。 新幹線のコンセントには電圧が変動することがありますと書いてありました。
 冷蔵庫等、不意に動作するものが原因かもしれません。別の部屋で充電してみる。ノイズフィルター付きタップが効果があるかもです。

書込番号:16139146

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X F-02E docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
親父のスマホ 8 2018/08/18 3:36:23
本当にクワッドコアなの? 16 2018/01/31 5:28:17
もそもそ 1 2017/06/23 17:51:21
ymobileのsimで 16 2016/05/06 19:44:14
F-02Eに突然電源が入らなくなりました。どなたか助けて下さい。 6 2016/04/22 17:14:10
AndroidOSのアップデートの有無について 3 2015/11/11 22:07:47
電波受信感度不良で修理 3 2015/10/27 15:47:25
代替機として 2 2015/08/08 5:47:44
F-01D タブレット ARROWS Tab LTE 6 2015/09/01 23:00:12
クラクラできない。 8 2015/05/14 15:06:34

「FCNT > ARROWS X F-02E docomo」のクチコミを見る(全 3970件)

この製品の情報を見る

ARROWS X F-02E docomo
FCNT

ARROWS X F-02E docomo

発売日:2013年 2月22日

ARROWS X F-02E docomoをお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング