


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
こんにちは。
この機種を使っていますが、OSのアップデートはないのでしょうか?
発売から一年以上が経過し、そろそろきてもいいんじゃないかなぁと思います。
後継のF-06EやF-01Fの評判がスナドラに変えて良くなったので、この機種は最後のTegra搭載機になりました。
期待して待ってみます。
書込番号:17538499
1点

同期のEシリーズがバージョンUPになるまで待つしか無いかと
書込番号:17538543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーが撤退したワケでもありませんし、一度もアプデが無いとも考えにくいですが何せ鬼っ子ですからねぇ。
喧伝されてる程酷い機種でも無いと思いますし、アプデで生まれ変わったF-10Dばりのを期待したいとこですが。
書込番号:17538611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6/26日付のdocomoからの4.4アップデート対象に含まれていませんでした。
この機種はauのISW13Fと同じ運命をたどり、一度もアップデートされずに終わりそうです。
書込番号:17675084
0点

F-10Dより古いOSのままアップデートなしというのはひどい話ですね。
auのISW13FはWiMAXのモデム周りが大変なのはわかりますが、F-10Dと同じTegra3でRAMも2GBになってるのに打ち切りなんてあんまりです。
もうTegra3には触れたくないのかな…富士通さん…
書込番号:17678647
0点

ここでこうしているより、メーカーに文句の一つでも言ったほうが良いでしょう。
因みに自分はさんざん問い合わせて文句言った挙句、「10万項目以上テストしておりますので、提供までお時間が…」なんて言うもんだから「10万項目以上のテスト項目が有り、それで製品化の基準を決めているのにこの完成度。docomoの基準の低レベルさがよく分かりました。」と言っておきましたよ。
最近ちょっと使ってみようかと電源を入れたら、最新ファームに上げて初期化した状態で何も操作せずに放置していたらかってに再起動してたのは笑いました。
書込番号:17679186
0点

F-02EまでのXシリーズは富士通にとってある意味黒歴史ですからねw
でもXでフラグシップなのに最後のこれだけアップデートされないというのはねぇ・・・・w
後継のF-06Eも4.2のままのようですし道連れですかね
書込番号:17681960
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2018/08/18 3:36:23 |
![]() ![]() |
16 | 2018/01/31 5:28:17 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/23 17:51:21 |
![]() ![]() |
16 | 2016/05/06 19:44:14 |
![]() ![]() |
6 | 2016/04/22 17:14:10 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/11 22:07:47 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/27 15:47:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/08 5:47:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/09/01 23:00:12 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/14 15:06:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





