『ホームキーのLEDが綺麗です』のクチコミ掲示板

Optimus G pro L-04E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 4月 4日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:3000mAh Optimus G pro L-04E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ホームキーのLEDが綺麗です』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optimus G pro L-04E docomo」のクチコミ掲示板に
Optimus G pro L-04E docomoを新規書き込みOptimus G pro L-04E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信23

お気に入りに追加

標準

ホームキーのLEDが綺麗です

2013/02/18 19:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 
機種不明
機種不明
機種不明

ホームキーの周りが光ります

ホームボタンLED設定項目その1

ホームボタンLED設定項目その2

L-01Eは通知LEDランプに喫緊なバグを抱えていて、しかもカラーパターンは赤、緑、青(しかもユーザーが選択できない)しか光りませんでしたけど、今回のL-04Eは気合いが入っています。
設定項目によってカラフルに光り分けてくれるようです。
この辺りはなかなか気合いが入っていますね。

書込番号:15783616

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/02/18 19:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

ロック選択画面

ロック画面エフェクト選択画面

また、ロック解除画面もL-01Eはdocomo Palette UI御謹製のものしかなかったですけど、L-04Eではスワイプによるロック解除も可能で、そのエフェクト効果も色々と選択できます。
この辺り、あまりにもあっさりしていたL-01Eよりも凝った造りになっていますね。

書込番号:15783647

ナイスクチコミ!4


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/02/18 19:17(1年以上前)

一部の書き込み(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15775067/)にあった、Xperia ZやELUGA Xなどにある光の加減で見えるディスプレイ上の模様も、当然見受けられません。とっても綺麗です。

書込番号:15783677

ナイスクチコミ!3


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/18 19:33(1年以上前)

Optimus G Proのスレで失礼しますが、ELUGA Xユーザーですけど格子状の模様見えますか?

自分的にはSH-09DやF-10Dでは明るい光の下だと見えた気がしますがELUGA Xだと見えないように感じます。

書込番号:15783735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/02/18 19:39(1年以上前)

連投すいません(^_^;)
スピーカーの音量が爆音です。少し周りが静かなスマートフォンラウンジ内に響き渡るくらいデカくてビックリしました。
音もクリアではっきり聞こえます。

書込番号:15783762

ナイスクチコミ!2


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/18 19:43(1年以上前)

よくよく見ると本当にうっすらと横線みたいなのが入っているかな…?みたいなのがありました。失礼しました。

書込番号:15783774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/02/18 19:49(1年以上前)

>広い池さん

ちょっと見にくいですけどこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15668265/#15672449
のような格子状とも言える模様がELUGA Xにもあります。
強い光源下でないと確認できない模様なので普通に使う分には、そう気にならないかと思います。
これは国産端末殆どに見られるもので、他の端末だと規則正しく点々が並んでいたりします。
Xperia Zのスレではタッチセンサーだと言う結論に至っていますけど、なぜか海外メーカー製端末(iPhone、GALAXYやOptimus)には見られない模様なんですよね。

書込番号:15783802

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/02/18 19:52(1年以上前)

>広い池さん

確認していただけでありがとうございます。
これの模様に関しては、国産端末の殆どに貼られている分厚い飛散防止フィルムでも感度が落ちないように対策がなされているためではないか?と言う話もあります。

書込番号:15783816

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/18 20:18(1年以上前)

ELUGA Xには飛散防止フィルムは貼られていません。

書込番号:15783945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/02/18 20:28(1年以上前)

>広い池さん

いいえ、ELUGA Xのディスプレイには「AFコート」と言う表面処理がなされています。
これは防指紋フィルムのことです。
飛散防止フィルムは国産端末の殆どに貼られています。

書込番号:15783992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/18 20:31(1年以上前)

先日有楽町のスマホラウンジでL-04Eの実機を触ってみたのですが、ディスプレイ消灯状態で室内光を反射させて確認してみたところ、おびいさんのおっしゃる「他の端末だと規則正しく点々が並んでいたりします」の状態でした。

正式発売時に同じような作りになるのかはわかりませんが、ご参考まで。

書込番号:15784011

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/18 20:32(1年以上前)

ガラス表面にコーティングしてあるだけでフィルムは貼られていないかと思います。

現に縁にフィルムらしきものは有りませんし。

書込番号:15784019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/02/18 20:49(1年以上前)

>ガッツ王子さん

私が見たL-04Eではディスプレイにそう言った模様は見受けられなかったです。


>広い池さん

当然見つからないと思います。ディスプレイの端っこはアルミフレームの中に隠れているので見えません。
Xperia Zのように端っこを先の尖ったものでガリガリ擦れば傷がついて捲れてきますよ。
「AFコート」はコーティングフィルムのことですね。
取扱説明書を見ても殆どの国産端末のディスプレイには何らかの表面処理がなされていますけど、殆どの海外製端末には表面処理がなされていません。

書込番号:15784095

ナイスクチコミ!2


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/18 20:54(1年以上前)

横側はアルミフレームで隠されていますが上部、下部は隠されていません。また、右上部、左上部にアルミフレームが僅かにないところがありますが、そこにもフィルムはありません。

書込番号:15784120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/02/18 21:00(1年以上前)

うまく見えないようになっていますけど、ELUGA Xにも飛散防止フィルムは貼られています。
実際、表面処理がなされていない海外メーカー製端末のディスプレイには格子状や点々の模様が見受けられません。

書込番号:15784160

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/02/18 21:05(1年以上前)

すいません、スレの趣旨から完全に逸脱してしまいましたね(^_^;)
失礼いたしました。

書込番号:15784192

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/02/18 22:04(1年以上前)

ストラップホールは現行のL-01EやGALAXY S IIと言った端末のような蓋を開けてはめるようなタイプでは無く、オーソドックスなタイプに変わっていますのでケースをつけたままでもストラップを通せるようになっています。
また、赤外線ポートがL-01Eのカメラの横から上面に移っています。
これは家電などのリモコンアプリが搭載されているため、送信しやすいようにこの位置になったようです。
このリモコンアプリはかなり使えそうで、テレビ、エアコン、レコーダーなどの各機器操作は勿論、各部屋ごとのそれぞれの機器毎に設定できます。

実際に触ってみてかなり物欲が沸いてきました(^_^;)
特にホワイトは良い感じです。
ブラックはツルツルなので指紋が目立ちますけど、ホワイトはXperia AXやGXにあったマットなホワイトで手触りもよく当然指紋も目立ちません。

書込番号:15784551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2013/02/19 12:42(1年以上前)

レビュー、楽しく拝見させていただいて
おります。いい端末ですね。
ストラップホールが嬉しいです。
Xiロゴが左にオフセットされてるのもい
いです。ロゴがど真ん中に居座られると
正直ゲンナリです。

書込番号:15786934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/02/19 21:15(1年以上前)

>ぜんまいぜんまいさん

お役に立てて何よりです。
今までのLG製端末はどちらかというと質実剛健みたいなイメージがありましたけど、ホームキー周りのイルミネーションと言い、ロック画面のスワイプパターンと言い、今回はなかなか見た目にも拘ってきたと思います。
実機を見てかなり魅力的な端末に感じましたよ。

インカメラで目線を認識し、見ている間だけディスプレイを表示してくれる機能の名称がL-01Eの「ワイズスクリーン」から「スマートスクリーン」に変わっていました。
GALAXY S III(α)などにある「スマートステイ」と同じ機能ですね。

書込番号:15788829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/20 00:40(1年以上前)

3月末に間に合えば+Xi割で購入できるのですが…

書込番号:15790004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/02/20 13:46(1年以上前)

>アークトゥルスさん

それはドコモに言うしかないでしょうね。
割引目当てで妥協して発売済みの端末を購入するか、本当に欲しいと思ったものが発売されるまで待つか、それはアークトゥルスさん次第だと思います。

書込番号:15791617

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/25 16:20(1年以上前)

機会があったのでおびいさんのおっしゃる飛散防止の貼られていないとされる海外製のLGのOptimus G、lifeを見て参りました。

明らかに画面内にセンサー、ありましたけどね。線がうっすらと見えましたし。これはインセル型のタッチパネルのセンサーでは?

機種によっては目立つ目立たないがあるのでは。

書込番号:15815995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/02/25 20:48(1年以上前)

>広い池さん

私はL-01Eを所持していましたので良く知っています。
しかも電源ボタンの不具合で数回交換していますのでどれも同じでしたよ。
因みに取扱説明書を見れば分かると思いますけど、L-01EやL-02Eにも飛散防止フィルムは貼られていません。
これはGALAXY端末でも同じです。

書込番号:15817063

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/02/27 14:48(1年以上前)

>アークトゥルスさん

+Xi割はしばらく続くそうですよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/about/index.html

書込番号:15824990

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
機種変更後ですがnanacoアプリを使いたい 2 2016/09/22 23:12:08
勝手に電源が切れます 1 2016/08/17 7:19:27
インターネットが落ちます。 2 2016/03/25 7:02:19
GPSのつかみ具合 3 2016/02/07 23:40:42
GmailのリンクがYahoo!になってしまう? 2 2015/02/16 19:07:36
Wi-Fiが切れます 4 2014/12/29 20:45:29
グーグルプレイ 2 2014/12/24 18:28:44
最近、動作が少し変です。 14 2014/12/03 9:43:28
Bluetoothの接続について 0 2014/11/04 18:42:21
root化について 5 2014/10/29 23:23:34

「LGエレクトロニクス > Optimus G pro L-04E docomo」のクチコミを見る(全 1413件)

この製品の情報を見る

Optimus G pro L-04E docomo
LGエレクトロニクス

Optimus G pro L-04E docomo

発売日:2013年 4月 4日

Optimus G pro L-04E docomoをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング