


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS
質問させて下さい。
PENTAXの防水デジカメが好きで、WP→W90→WG-1と買い換えてまいりました。
主な使用目的は海水浴での使用で被写体はほとんど家族です。
浅瀬ではOM-Dを使用しているので少々の水は怖くないのですが、
自分も海や川にどっぷり入って撮影する際はPentax機を使用しています。
画質は最初から期待していないのでWG-1とかわらなくても問題ないのですが
(もちろんレンズが変わったことで高画質化していればありがたい)
いかんせんWG-1はAFの迷いが多く合焦速度が遅い気がしていました。
WG-1からWG-3へ買い換えた場合、AF速度は早くなっていますでしょうか?
どなたかWG-1からWG-3へ買い替えされた方で、
海や川などでハードに使っている方のご意見が伺いたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:16474986
0点

僕は、このカメラは持ってませんが、少しは、速くなっている
と思います。
でも防水カメラなので、そこまで期待しない方がいいかも知れません。
あくまで防水カメラなので。
一度店頭に行ってみてはいかが?
書込番号:16475587
0点

>>EOSスーパーさん
ありがとうございます。
防水だからAFが遅いというのは、初めて聞いたのですがそういうものなのでしょうか。
残念ながらWG-3を店頭においている電気屋orカメラ屋さんが近くになく質問した次第です。
あと、WG-1でも海でなければそこそこAF速度は出るのですが海に行くと遅くなります。
アウトドアモデルなのに海が苦手なんですかね・・。
書込番号:16476147
0点

W90->WG-2と使っています、WG-3は持っていないので答える資格が無いのですが、
WG-3でレンズが明るくなったことはAFにも良い影響が期待できると思います。迷いは減るのではないでしょうか。
WG-2からですが背面液晶が大きくなり画素数も倍になったので、ピントの確認はしやすくなりました。
光学式手振れ補正がAFに効果があるのか不明ですが、撮影後の「処理中です」という待ち時間がなくなるのは大きな利点です。
WG-1のAFスピードは、オートマクロをオフにするとフォーカス範囲が狭くなって少し速くなるかも知れません。
オートマクロの利点を上回るほどの改善ではないと思いますが。
書込番号:16478358
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/05/17 23:49:33 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/25 21:23:36 |
![]() ![]() |
9 | 2014/09/23 21:54:36 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/26 8:59:28 |
![]() ![]() |
14 | 2014/08/23 9:25:28 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/25 13:10:42 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/14 7:09:15 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/17 13:04:13 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/24 16:18:08 |
![]() ![]() |
7 | 2014/04/26 9:59:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





