OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2013年 2月 8日



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough
先程、シュノーケルの際に赤いレンズリングを紛失してしまいました!!
レンズリングを装着しないまま水中撮影するのは可能かどうかを、早急に教えていただきたいです(>_<)レンズリングが無いと、中のネジとかが丸見えで、使うのが恐いです。
よろしくお願いします(>_<)
書込番号:16296258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もしかしたら大丈夫かもしれませんが、私なら恐くて水中撮影は出来ませんね〜
レンズリングは店頭では売っていないと思うので、部品扱いとして取り寄せてもらうしかないと思います。
書込番号:16296289
1点

reiko.iさん
メーカーに、電話。
メーカーに、メール。
出来るまで待っとこ。
書込番号:16296319
0点

おはようございます
カメラ店に行って部品として取り寄せできるか、又は修理扱いになるかのどちらかでしょう。
購入店またはSCで問い合わせるのが良いかと思います
書込番号:16296321
2点

こんにちは
レンズの周りのリングは
ただの飾りです
性能には、関係無いですが
見た目不細工になるので
修理に出された方が良いですね
書込番号:16296327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そんなに簡単に取れるのなら防水性は期待できないので、無くても大丈夫な部品だと思います
ただ、ここでの回答よりも、メーカーの回答の方が安心だと思いますから
部品の発注も兼ねて電話してみてはいかがでしょう?
(他社ですけど、簡単に取り外しできるものを部品取り寄せしようとしたら修理扱いしか対応できないと言われ、他が壊れた中古を買って取り替えたことがあります
何事も直接聞いてみないと分からないです
ちなみに、修理だと技術手数料(人件費)が掛かるので、思いの外高額になります)
書込番号:16296346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

陸上ならともかく、水中撮影はしないほうがいいと思います。
書込番号:16296445
1点

私もTG-2を使用しています。
レンズリングは防水性能に影響しないと思いますよ。
購入時にはじめから本体に取り付けられていた赤のリングのほかに、黒のリングが同梱されていたはずです。
当面はこちら(黒リング)を使用されるのが良いかと思います。
書込番号:16296514
8点

reiko.iさん こんにちは
このリングだけで完全防水出来ないと思いますので 付けて無くても大丈夫だとは思いますが 見かけも悪いですので お店に言って 部品として 取り寄せてもらうと良いと思いますよ。
見掛けが変るだけでも 安心感変わりますから。
書込番号:16296827
1点

化粧リングです。水中は大丈夫ですが、砂や小石が嵌らないようにどうぞ。
多分、修理扱いでしょうね。
書込番号:16297311
2点

reiko.iさん、こんにちは。
レンズリングは無くても防水性能に変わりは無いと聞いています。
ただ不格好なだけです^^;
手配される場合はオプション扱いではなく修理部品扱いなので、カスタマーサポートセンターに連絡すれば発送手配をしてくれます。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/contact.html
(ブラックのリングでも手配出来るはずですよ。なんならTG-1用のシルバーでも…)
TG-1の場合は250円ほどだったと思います。
TG-2でも色違いなだけで形状は同じなので価格もそれほど違わないと思いますが、代金の支払いや発送方法(代引き等)によっても異なると思いますので、詳しいことはサポートセンターでご確認下さい。
ところでこのレンズリング、何故か外れやすいですよね。
TG-1でも「紛失した」という報告が散見されていました。
(わざと外れやすいように作ってあるようにも勘ぐったりして…)
どうせなのでこの際、レンズリングの代わりにコンバータアダプター「CLA-T01」を買って取り付けてしまうと云う手もありますよ。
こちらはレンズリングほど外れやすくないですし、おまけにキャップも付いているので持ち運び時などにレンズ保護ガラスに不用意に触れてしまうことも避けられます。
ただし、このおまけのキャップも失くすと修理扱い(高くはないですけど)なので注意が必要です。
紛失予防の為に、汎用品の紐付きタイプに替えて使っている人も多いみたいです。
(私もそうです)
あ、もちろん、コンバータアダプター本来の用途は、フィシュアイコンバータやテレコンバータの装着ですので、それらのコンバータを使用する場合は必須ですね。
参考までに「CLA-T01」等の画像を添付しておきます。
書込番号:16297522
7点

補足です。
TG-2は赤リングと黒リングが付いているそうですね。
失礼しました。
なので、赤リングを失くされたなら黒リングを付けておかれれば良いでしょう。
TG-1はレンズリングの予備(?)は同梱されていなかったです。
失くす人が多くてTG-2では色違い二個入りにしたのかも^^;
書込番号:16297550
2点

そうなんですよね。私も恐くて使えないです(>_<)
書込番号:16300909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いま旅行先で、明日もシュノーケルの予定なのでここで質問させていただきました(>_<)メーカーさんは返事遅そうなので…
書込番号:16300911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

帰国したら、メーカーさんに問い合わせて部品を取り寄せようと思っています(^_^)ありがとうございました!
書込番号:16300915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

飾りなんですね!!だったらこのままの状態で水中撮影できるわけですね⁈ちょっと恐いですけど(>_<)
書込番号:16300921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日シュノーケルの途中、レンズを拭いてたら取れました(>_<)結構簡単に取れたと思います。帰ったら問い合わせしてみます!ありがとうございました(^_^)
書込番号:16300928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取説にはそのリングを外して洗えって書いてあるはずですので、お飾りですね。
パッキンも何も付いていないリングに防水性は無いですし・・・。
書込番号:16300974
2点

reiko.iさん
おう!
書込番号:16301219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

飾りです!
エライ人には、それが判らんのです!
とにかく気にせず
楽しんで下さいね!
書込番号:16301266 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

単純に劣化を防ぐという意味では、
レンズリングは付けていないほうがいいです。
レンズリングの溝はコンバージョンリングを装着するためのもので、
レンズリングがあることによって溝に入った水滴が拭き取りづらい&乾きづらいため、
もともと無いほうが精密機器的には良いと思います。
ただレンズリングに若干の出っ張りがあるため、レンズを守る効果はあると思うので、
荒っぽく使う場合は付けていたほうが多少安心感はあります。
書込番号:16309650
3点

そうなんですね!ありがとうございます(>_<)
書込番号:16310996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました!レンズリングなくても水中で使えました(≧∇≦)よかったです!帰国したら付属の黒いレンズリング付けます!
書込番号:16315647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

帰国したら黒いレンズリングをつけてみます(^^)ありがとうございました!
書込番号:16315648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使えました!簡単に外れてしまったので、不安でした(>_<)ありがとうございます!
書込番号:16315653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

reiko.iさん
よかったゃんか。
書込番号:16316101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も初回利用で外れました…。
早速、旅行から戻ってサポートに問い合わせたところ、
「別売りのコンバーターアダプターの装着を想定し、脱着しやすくなっているが、
初回で外れたのはもしかしたら不良も考えられるから、
点検をご検討いただければ幸い…」的な返答をいただきました。
予備のリングをつけるにしても、追加リングを購入するにしても、
毎度なくすのは困るので、一応点検に出そうと思いますが、
外れる方が多いのであれば、そういう作りなのでしょうね…。
ちなみに、リングがなくても防水機能には問題がないそうです。
私は知らずにバシャバシャ水の中で使ってました。
書込番号:16332824
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/01/15 0:56:29 |
![]() ![]() |
8 | 2018/04/28 20:50:50 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/17 13:26:53 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/30 14:05:50 |
![]() ![]() |
14 | 2015/04/24 6:16:19 |
![]() ![]() |
0 | 2014/09/18 22:54:55 |
![]() ![]() |
7 | 2014/10/03 0:28:14 |
![]() ![]() |
5 | 2014/07/31 19:10:56 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/23 6:04:27 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/29 21:42:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





