


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
小生、ミラーレス1眼歴1年半。いまだ未熟者です。オリンパス、E−PL1からOM−Dにのりかえパナの20mmF1.7ヅイコー45mmF1.8の単焦点で楽しんでいます。
このたび、国内外の旅行に出かけるために標準ズームレンズを購入したく思っていました。パナの14−42mmPZです。ところがXZ−2が出て次の2つの選択で迷いが出ています。
@ 14−42mmPZにする。OM−D1台になる(もっていくのは45mmF1.8)
・ F値が35−5.6と暗いがセンサーサイズが大きい。
・ でも45mmとレンズ交換をあまりしたくないなー。とっさの撮影が・・・?
A XZ−2にする(コンデジだが)
・ F値が1.8−2.5と明るいがセンサーサイズが小さい。
・ これを買えばOM−Dに45mmF1.8と2台体制でレンズ交換はしなくてよい
撮影スタイルは、街などでのスナップ、時として室内や風景。
条件は、年齢から重いのは嫌ですのでできるだけコンパクト。
標準レンズは、オリの14−42mmやパナの14−45mmを考えましたが大きい。
広角は28mmもあればいまの私には十分。広角レンズは高価だし…購入予定はありま せん。
XZ−2の評判がとても良いので2台体制でもいいな。
そこで、問題はXZ−2はパナ14−42mmに代わりうるかです。どなたかご意見をいただければありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:15437165
1点

PZ14-42ではなく、GF3Xを買えばいいのではないでしょうか?(XZ-2より安いですし・・・)
http://kakaku.com/item/J0000001554/
書込番号:15437393
3点

使い方によっては代わりうるかなぁ〜接写では逆転するだろうけど。
個人的にはXZー2だけ持って行く(笑)!
書込番号:15437533
5点

旅行に2台持って行くのは、故障したとき、バッテリが
切れたときとSDカードが満杯になったとき、便利です。
私は、XZ-1を使っていて、RAWで撮影し、現像しています。
XZ-2もRAWで撮影すれば、一段階上の画質は確保できます。
よって、Aが良いと思います。
書込番号:15437697
4点

じじかめさん、松永弾正さん、今から仕事さん、ご意見ありがとうございます。
GF3Xは全く考えていませんでした。キットレンズ付きでずいぶん安いのですねー…うーん。
でも操作方法がオリンパスと違うのでどうしょうか?慣れればば何でもなさそうですが。
XZ−2のみですか。これもありかもしれませんね。
今から仕事さんのAの方法で、かなりAに傾きました。明日、カメラ店に行き決めたいと思っています。ありがとうございました。
書込番号:15437919
0点

レオ朝金琴様、皆様こんばんは(^^)
僕もAの選択肢がいいかと思いました。
挙げられていたE-M5に単焦点、XZ-2をズームに使う方法は個人的にもやってみたいです。
XZ-2は明るいレンズですが、センサー的にパンフォーカスに近い使い方も出来ますし、風景やスナップは使いやすいと感じています。
一応1200万画素ですが、私は満足して使えています。
スーパーマクロも面白くて、あったら便利な機能ですし(^-^)
そもそもパナのレンズというかマイクロ4/3は持っていないので比較できないのが申し訳ないのですが、XZ-2は決して悪くない選択肢であると思います!
どなたかの書き込みかレビューを見せていただいたとき、4/3の14-54を付けたようなコンデジみたいな書き込みを見た記憶がございます。
個人的にはXZ-2の見た目はpenに近いので、E-M5との組み合わせもマッチしてていいなーって思います。
良い買い物ができることをお祈りしています。
書込番号:15438550
0点

レオ朝金琴さん、こんばんは
解決済みですが私も同じ様な悩みでXZ-2を購入しました。
私の場合はE-P3に20mm,45mmで楽しんでおります。キットレンズの14-42mmが私の
設定が下手なせいか思うような写りでなく使用してませんでした。そうなると広角が不足で
E-PM1との2台体制にして14mmの単焦点を新たに購入しようとも考えました。
しかしズームが出来る方が便利ですし、ZX-2ならミラーレスの14-42mmの代わりに
なると思い、いろいろ悩みましたが思いきって購入しました。
XZ-2の写りに関しては逆光の時に赤い光源のゴーストが発生しやすいですが、それよりも
広角から望遠まで明るいレンズ、NDフィルター、高感度(個人的にISO1600までOK)の
おかげで、E-P3と単焦点で写したかの様な写りで、私の様な素人レベルでは何も言うことは
ありません。(私が単焦点レンズの良さを引き出せていませんので。)
1枚目 E-P3と20mmの単焦点
2枚目 同じマンションをXZ-2で手持ちです。
3枚目 NDフィルターONでスローシャッター
4枚目 望遠端で背景ボカシ
たいして参考にはならないと思いますが素人写真をアップさせてもらいます。
E-P3とXZ-2の2台体制になりましたが、小さなバッグに交換レンズ含めて
全部入りますので持ち運びも大変楽になりXZ-2を購入して正解でした。
書込番号:15438694
2点

Tなりさん
XZ−2のよさ、E−M5との組み合わせの良さがさらに深まりました!
ありがとうございます。
シャムリンさん
体験からくるコメントとても参考になりました。仕様を確かめるとNDフイルターが内蔵なんですね。以前、単焦点で滝を布のように(写真3番目)のように撮りたくて試みたのですが、何回やっても明るく白っぽくなり、どうしてなのかもんもんと悩み、やっとシャッタースピードが長く光量がオーバーなのだ、それにはNDフイルターがあればいい、ということがわかりました。この程度の腕前でしたが写真の楽しさが増しました。ISO感度も1600までで!(写真3枚目)、ボケ具合(写真4枚目)等、大変参考になりました。
これではっきりと決心がつきました。先ほど、店に行かないで「カメラのキタムラの特別セールで52,200円、なんでも下取り3,000円、実質49,200円」をポチリました。3日後が楽しみです。
これまでコメントいただきましたみなさんに感謝です。
書込番号:15439320
1点

レオ朝金琴さん
2台で、役割分担。
XZ-2に、ワイドコンバージョンレンズ、
付けれるやったら
それもええかも。
書込番号:15440165
0点

nighthear さん
XZ−2にワイドコンバージョンレンズ装着できるのですか。ある程度使いこなしてから考えたいと思います。ありがとうございます。
書込番号:15440794
0点

レオ朝金琴さん
付けれたらな。
書込番号:15441348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XZ-2にワイコンの件ですが、XZ-1の経験から。
純正アダプター(テレコン・フィルター用)を購入すれば、55mm径のサードパーティ製ワイコンを使うことはできます。
ただ、カメラ内に歪み補正用のメニューがありませんので、ディストーションは当然としても、周辺部の歪みや収差が目立ちます。画質を重視されるならお勧めできません。
書込番号:15441584
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/02/09 23:15:26 |
![]() ![]() |
7 | 2023/06/27 18:35:28 |
![]() ![]() |
33 | 2022/04/15 16:49:45 |
![]() ![]() |
8 | 2020/09/21 10:10:38 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/16 6:37:25 |
![]() ![]() |
9 | 2017/12/07 5:51:34 |
![]() ![]() |
7 | 2017/06/03 8:50:50 |
![]() ![]() |
22 | 2017/04/04 19:42:36 |
![]() ![]() |
10 | 2016/12/31 10:52:09 |
![]() ![]() |
8 | 2016/11/15 22:12:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





