『ファームウエアVer.1.2が出ましたね。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

『ファームウエアVer.1.2が出ましたね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS XZ-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信20

お気に入りに追加

標準

ファームウエアVer.1.2が出ましたね。

2013/06/15 06:32(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

クチコミ投稿数:636件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

6月12日付けでファームウェアがアップされました。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/compact/fw/index.html

主な変更点は
電子ビューファインダーVF-4に対応しました。
* アイセンサーによる表示の自動切り換えには対応していません。
とのことでした。

AFは改善されなかったのでしょうか…とりあえずファームアップしてみます。

書込番号:16254186

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:636件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2013/06/15 06:56(1年以上前)

ファームアップしました。

とりあえず、屋内使用での印象を…
私にはAFが改善されたようには感じられませんでした。

今回のファームはVF-4対応だけみたいです…まことに残念です。

書込番号:16254233

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/15 06:57(1年以上前)

AFが改善されたと言う報告は見てない気がしますが、ファームアップしてみれば
ハッキリするのではないでしょうか?

書込番号:16254236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/15 07:47(1年以上前)

ファーム公開日に更新しました・・・が試した感じではAF関係に改善はなさそうです
以前私が書き込みしていたUIバグには対応して頂けてましたが・・・

AF関係は以前よりオリから問題視していない発言も受けてましたので予想はしていましたが残念ですね〜
公開直前には伝えると言っていた不具合報告者への連絡も2日遅れで届きましたし・・・

書込番号:16254344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/15 09:31(1年以上前)

昨日ファームアップして少し使ってみましたが
AFの改善は無いように思いました。
CANON EOS-Mや PENTAX K-01のようにファームで
AF改善してくれたら良いのですが。

ただ、ひとつ気がついたことが。
AFで合焦失敗(オレンジ枠で止まる)した時に
もう一度AFしなおすと合焦(緑枠に変わる)
することが結構あるようです。

書込番号:16254652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/15 10:13(1年以上前)

僅かな可能性、いや、オリの良心に賭けていたのですが…
結果はやはりオリはオリだったという感じですね
この退化しているAFを正常と言い切るオリ…
なんか野球の統一球問題のような日本企業の悪しき体質なんでしょうか

shelty-shuさん
K01のファームアップはビックリものでした
ファームであんなにAFが進化するとは
過去に01掲示板にてAFに関してスレを立てましたがけっこう叩かれたもんです
「こんなもん」「マニュアル使え」って
http://s.kakaku.com/bbs/K0000340245/SortID=14514098/

書込番号:16254818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/15 10:27(1年以上前)

>ただ、ひとつ気がついたことが。
 AFで合焦失敗(オレンジ枠で止まる)した時に
 もう一度AFしなおすと合焦(緑枠に変わる)
 することが結構あるようです。

私もファーム充てて試し始めた際に結構それは感じました。
・・・が色々試している内にやっぱり何度し直しても駄目な場合も依然多くて・・・
以前のファーム充てた時と同じくプラシーボなのかな?と思ってました(苦笑
AF関係は案件に入れてもらえてなかったのでリターンにも記載有りませんでしたし・・・

書込番号:16254868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/15 11:12(1年以上前)

横レス失礼します。

katanafishさん
K-01についてのリンク先拝読しました。
ペンタがファームで対応するまでには、
ユーザの皆さんの粘り強い活動があったのですね。
EOS-Mの場合は、ネットでの炎上がメーカを動かしたように思えます。


ぼぶるべさん
やはりプラシーボですよね。

書込番号:16255017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2013/06/15 22:24(1年以上前)

まあ仕方ないでしょう。買ってしまった人は「素晴らしい、素晴らしい・・」と思いながら
使っていくしかないでしょうね(笑)
先日の新聞にオリの社長のインタビユー記事が載っていて、その中でカメラの部門の将来は
コンデジから手を引いて、一眼のみでやっていくと言うことが出ていました。
今回のAF改善の未対応もこの方針が結構作用していると思いますよ。
従っておそらくこの先、XZ-3も出ない可能性もあるのではないかと・・・

書込番号:16257590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/15 23:13(1年以上前)

また褒めちぎるか購入しないかの2択主義者がスルーしたはずの機種スレに・・・
大人しくスルーしとけばいいのになんで態々ユーザーを馬鹿にしたコメント入れるかな〜
そりゃ私はこのような合焦精度とは知らずに購入した人間ですが・・・
全くもって使えないって訳でもないので素晴らしいなどとは思いませんが普通に使ってますよ〜
他の製品と同じく、どこかしらには使い難さがある品として「普通に」ですけどね。変ですか?
カワカブさんはさぞかし欠点無しの素晴らしい品々をお使いなんでしょうね・・・羨ましいデスm(_ _"m)

書込番号:16257867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/16 01:08(1年以上前)

AFの合焦精度ってわかんないけど、前機種のXZ−1と同等の精度なの???
それよりも落ちた状態で発売されたの???

書込番号:16258254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2013/06/16 06:50(1年以上前)

横レス失礼いたします。m(_ _)m

近藤無線Jr. 様

両方使っていますが、AF精度と限られると・・・
個人的な使用に限って言えば、どちらかといえばXZ−2の方がマシかも。

AFの精度が向上したというより、AFエリアが小さくなった分だけ、意図したところに合わせやすくなっているのかなぁ
と思っているのですが。

ただ、MFがコンデジの中では素晴らしく使いやすいため「AF→MFで追い込み」で対処してます。
(XZ−1のMFは腕のない私には難解な謎です)

年寄りには「写真機」を使っているみたい。こういう楽しみ方もありです。(笑)

書込番号:16258614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/16 08:01(1年以上前)

こあらおじさん、ありがとう。。。
クチコミ件数も約1300件と他の高級コンデジよりカキコが少ないので、ダメポなカメラなのかなぁって思った。

XZ−10も似たような物なんかな???

書込番号:16258761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/16 11:51(1年以上前)

「AFの合焦精度・・・」とおっしゃる意味をどう捉えるかわかりませんが、
”合焦してくれくれない(合焦をあきらめちゃう)”という言い方が
合っているんです。XZ-1では合焦する低コントラストの被写体の場合に、XZ-2は
行ったり来たりのハンティングもせずに、すぐにあきらめちゃいます。

「AF枠をXZ-1より小さくしたので、AFロックしにくくなることは
あります。」がオリの言い分。
一般論ではそのとおりでしょうが、トレードオフですという言い訳は
ユーザに対してどうかと。

書込番号:16259524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2013/06/16 12:17(1年以上前)

shelty-shu 様

>行ったり来たりのハンティングもせずに、すぐにあきらめちゃいます。

私が感じるのは「抜け」です。どうしてここで背景に合焦するのかな?という時がありますね。


>一般論ではそのとおりでしょうが、トレードオフですという言い訳は
>ユーザに対してどうかと。

それはそうでしょうね。許せないという気持ちも分かります。

ただ、一ユーザーとしては、オリンパスが対応してくれればそれも良し。
でなければ、そういうのもひっくるめて楽しんじゃおうと思っています。
出来が悪くともMFし易いから許してやろう。みたいな?

「AF?何それ美味しいの?」みたいな時代を思い出しながら、ファインダーを覗いて手で合わせる。
またそれも楽しみになっています。

書込番号:16259609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/16 12:42(1年以上前)

私が「合焦精度」と書いたばかりにご迷惑を・・・
この案件を問い合わせている時にオリンパスの方がこの表現を使ってたので大丈夫なものとばかり・・・
「結像部の精緻」ではなくshelty-shuさんがフォローして下さってる通り
合焦しない度合い・しなさ程度・しなさ具合といった意味合いで書きました。
もしご存知でしたら何方かもこの件の正式呼称を教えて頂けると有難いです。

あと、ただ単に合焦具合の改善を望んでるだけで「他の機能で補えるか否か」とかは切り離して考えてます。
トータルで評価すれば投げ捨てるレベルでもなく[16257867]にコメントしたとおり割り切って普通に使用してます。

書込番号:16259700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/16 13:13(1年以上前)

>「AF?何それ美味しいの?」みたいな時代を思い出しながら、ファインダーを覗いて手で合わせる。
またそれも楽しみになっています。

私もこあらおじさんさんのおっしゃるのと同じく、XZ-2のMFを楽しんでます。
”MFせざるを得ない”場合があるのは納得できない気持ちを持ちながら。
でも、XZ-2のMFは一眼よりずっと便利です。
XZ-1のMFは使う気がしません。
ではでは。

書込番号:16259812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/06/16 15:14(1年以上前)

>私が感じるのは「抜け」です。どうしてここで背景に合焦するのかな?という時がありますね。

ありますよねえw あれは理解に苦しみます。

書込番号:16260209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/05 16:31(1年以上前)

ユーザーが「仕方ないけどMFすればいいから」で済ませてしまうとユーザーの敗北ですね
私はXZ-2売り飛ばしてしまいましたのでもう文句も言えない立場ですが
結局改善させることが出来なかった事が悔しくて悔しくて
何度もOLYMPUSにメールで訴えましまが「仕様です」の一点張りで相手にもされず…

XZ-2の代わりと言っちゃ変ですがMX-1を買いました
賢いAFに満足してます
でも本当はXZ-2の機能のほうが好きなんです
EVFも使えるし

いや、ただの愚痴なんです
スレ汚し申し訳ございません

書込番号:16439363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件 OLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度5

2013/08/05 22:48(1年以上前)

katanafishさん

なんと、MX-1の方がAFが賢いのですか!
ファームウエアVer.1.3で改善してもらわなくては!!

再度オリに苦情メールします。
みんなでメールや電話して、メーカーを動かしましょう!!!

…って、煽ってはいけないのでしょうか…?。

書込番号:16440672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/06 08:01(1年以上前)

Supercriticalさん

MX-1君はよく出来る子ですよ
室内である程度照明落としてもピッピッピッと気持ちよくAFしてくれます

しかしそれと比較して云々をOLYMPUSに訴えても同型艦とは絶対認めないでしょうし
本当に惜しい機種です

小さな煽りではうんともすんとも言わない会社です
かなりの人数で訴えねば対応しない社風になっちゃってますね
E-P5も色々と問題出てきてますし

書込番号:16441550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-2
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

OLYMPUS STYLUS XZ-2をお気に入り製品に追加する <944

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング