


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX300
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20130515_599329.html
WX300新製品レビューです。
全画素超解像度ズームとかISO1600とかも小さな素子だとすればなかなかかもしれません。
SONYも力を入れてる感じです。
1台あれば便利そうです…
書込番号:16138189
3点

小型超望遠、このクラスも競争が激化していますね。
ISO1600画像を縦横ピクセルを半分(総画素450万)にリサイズしたら、いい感じの解像感に仕上がります。
最近のソニーって、高画素化しすぎてリサイズしてもドヨ〜ン・・・としていたのですが、
これは良い印象です。
400万画素あったらA4プリントできますし、
この解像感なら、自分のような等倍キチガイも納得できます。
書込番号:16138544
2点

いいですね、これ。
妻のデジカメ、パワーショット A2000 ISの買い替えを検討してます。
(誕生日プレゼントに)
もうちょっと軽くて(185g)、もうちょっと広角で(38mm)
もっと望遠で(216mm)、高感度が使える(ISO800が限界)が希望なんで、いいかも。
DSC-W5以来、
ソニーのコンデジって割と好きやし
(一眼は、ちょっと…)
コンデジって、ようけありすぎるんで
こうやって、どなたかのクチコミから
ピンポイントに辿って行けると助かりますわ。
色は、白かな…
書込番号:16140559
0点

画質自体は可もなく不可もなくといった感じですが、WX300はとても使い勝手の良いカメラだと思います。
(他のソニー機も画質は同様(RX100除く)、HX30Vなどは塗り絵でもっとひどかった記憶が・・・)
高倍率ズームで多機能をこのサイズに収めてきた、他にはないオンリーワンのカメラですね ^^
書込番号:16141089
0点

わたしは6,980円で買ったWX50で動画、静画ともに大満足してます。
ここまで高性能なものが7千円足らずで買えるなんて驚きで、このWX50の7千円攻撃が
オリンパスのコンデジ撤退を決定付けたと考えています。
しかしDSC-WX300等 自社の新製品にの売れ行きにも少なからず影響はあるはずだから
SONYも手放しで喜んでもいられませんね。
書込番号:16143246
0点

同じ日にガジェット通信にもWX300の記事ありました。
http://getnews.jp/archives/340332
HX50Vが発売なのでWX300も忘れるなってことでしょうか。
書込番号:16144969
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-WX300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/11/18 17:43:04 |
![]() ![]() |
6 | 2017/02/03 23:44:01 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/28 17:41:36 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/28 6:53:53 |
![]() ![]() |
4 | 2016/02/10 9:27:54 |
![]() ![]() |
12 | 2015/11/08 7:18:02 |
![]() ![]() |
36 | 2015/11/16 19:59:16 |
![]() ![]() |
9 | 2015/08/08 15:19:52 |
![]() ![]() |
6 | 2015/09/04 3:10:42 |
![]() ![]() |
7 | 2015/07/21 0:23:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





