


レンズの絞り開放時の周辺減光ですが、まだ補正途中のようです。
ファームウェアVersion1.1.0.2で広角レンズの周辺減光の補正が行われましたが、
まだ、50mmレンズでは補正されていないようです。
とにかく販売を急いだ結果かなぁ。
早く望遠や標準レンズの補正されて欲しいものです。
あっ、写真の評価や写っている人の評価は、お許しくださいませ。
書込番号:16019890
3点

撮って出しの画像をリサイズしてアップしたのですが、周辺減光が
分かりにくくなってしまいました。
何故かなぁ。
書込番号:16019901
0点

ライカのレンズってくそ高いのにこんなにも周辺減光するんだー。
このレンズを銘レンズと言っている人がいるのが分からない。
昔はどこのメーカーもたいした事が無かったが、これだけ高いレンズを売るのだからせめて現代のレベルで作っていれば良いのに。
まあ最新設計にレンズを作る体力は無いのだから設計から製作までシグマとかパナソニックに作ってもらえば良いのに。
ああ、もちろんレンズの値段は高いままで。
ブランド物は安くすると売れなくなっちゃうから。
書込番号:16021326
3点

http://rangefinder.yodobashi.com/topics/20130308.html
>周辺減光はあんまり補正しないあたりがライカらしいですね、との記述がみられます。
じっさいどうなんでしょうね。。
書込番号:16031981
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ライカ > ライカM ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/04/28 20:01:53 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/05 4:13:30 |
![]() ![]() |
5 | 2022/02/28 20:23:59 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/23 12:57:47 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/11 11:12:46 |
![]() ![]() |
10 | 2021/01/05 9:27:56 |
![]() ![]() |
1 | 2021/01/11 10:22:42 |
![]() ![]() |
24 | 2021/02/17 14:50:54 |
![]() ![]() |
19 | 2020/12/05 18:04:41 |
![]() ![]() |
2 | 2020/07/07 19:08:33 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





