


はじめまして。基本ニコ爺なのですがライカ沼にも触れてみたく思っております。
品薄状態なのでのんびり供給がまともになるのを待ってますが、
購入先として直営店と小売店(ヨドバシやマップ)のメリットデメリットが良くわかりません。
価格に4,5万の差がありますけど、あれは何なのかと。
その分小売店のオリジナル保険入るほうが良いとか?直営店で買うとそれなりのメリットがあるのか?とか。
ご教授願えますと幸いです。よろしくお願い致します。
(もちろんアマチュアです、念のため)
書込番号:16124605
1点

当方6年前のことですが、MP&M7アラカルト速写ケースを買うため銀座店に足を運びました。
当初コニャックを買う予定でしたが、レーシンググリーンが目にとまりこちらを買っちゃいました。
ライカ製品のような工芸品は、現物をみると目移りしてしまいます。確信に達したモノは買いですね。生涯大事にされます♪
書込番号:16125336
0点

ライカは高いことに値打ちがあるから高い店で買うといい。
ソファーに座るとコーヒーが出てくるようなリッチな雰囲気じゃないと。
どうせ写りは変わらないのだから、そういうところで差別化しないとね。
書込番号:16125462
2点

6月になると梅雨入りしますので、ラバーシーリングされてるTyp240は安心して持ち出せますね。
晴れたらM8 or M9、雨なら Typ240、、
書込番号:16126019
0点

ご意見有り難うございます。
実際直営店にてご購入されたお二人のご経験をうかがうに、精神性の差なのかなと察しました。
普通に小売店でしか買わないので、中々理解しづらいところですね。
今日は勇気を振り絞って都内某直営店に行ってみました。
キャンセルもOKという事なので一応予約。
コーヒーは出ませんでしたが、ホスピタリティに溢れてる感じは受けました。
現在ボディが品薄なのでレンズは潤沢にありますが、ボディが出回るとレンズが入手しにくくなるので
早めにレンズだけでもご検討下さい・・・と、実に説得力あるセールストークをされて感心しました(笑)。
・・・という訳で疑問は残しつつも、モノとの巡り会いを気長に待つ事に致します。
ありがとうございました。
書込番号:16132194
0点

>現在ボディが品薄なのでレンズは潤沢にありますが、ボディが出回るとレンズが入手しにくくなるので
早めにレンズだけでもご検討下さい・・・と、実に説得力あるセールストークをされて感心しました(笑)。
最初のMレンズは35mmをおすすめします。
たしかマグナム・フォトグラファーのジャン・ゴーミー氏もズミルックスMf1.4/35mmASPH.を使ってたかに見えました。
ご参考まで、換算37mmの画像です。
書込番号:16133672
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ライカ > ライカM ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/04/28 20:01:53 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/05 4:13:30 |
![]() ![]() |
5 | 2022/02/28 20:23:59 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/23 12:57:47 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/11 11:12:46 |
![]() ![]() |
10 | 2021/01/05 9:27:56 |
![]() ![]() |
1 | 2021/01/11 10:22:42 |
![]() ![]() |
24 | 2021/02/17 14:50:54 |
![]() ![]() |
19 | 2020/12/05 18:04:41 |
![]() ![]() |
2 | 2020/07/07 19:08:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





