Fidelio S2
セミオープンバック構造を採用したモデル
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位



イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > Fidelio S2
カナル型としてはEX90SLを長年利用して来ました
カナル型は少し周囲がうるさい通り沿いなどをウォーキングというか散歩時に利用することが多く、電車などで使うわけではないので微妙な遮音性能を兼ねた音質がEX90SLが調度良かったのですが、そろそろ替えどきかなと感じて来ました。
ということで候補として色々調べてみた結果後継候補としてFidelioS2とHiDefJaxAcousticSteelを見つけました
両機遮音性能がそれほど良くないということで一般的には受けないでしょうが私としてはソレでいいのです。
田舎民で視聴に行くのに両方買えちゃうぐらいの金額がかかるのでできれば両方視聴もしくは片方もってて、もう片方も聞いたことあるみたいな人の意見を聞きたいです、其々の特徴というか音質をできるだけ詳しく教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:16209999
0点

ウォーキング用であればアトミックフロイドはオススメしません 重いし、ステンレスと汗というのも良くなさげ…
S2は試聴のみですが、セミオープンイヤホンとしてやられた感じです 質感も良い 音は爽やかでバランスが良くこの価格ではかなりのもの、ただ、価格は下がると思はいますが フィット感も良いし、特に朝ウォーキング用としてはある意味最適ではないでしょうか?
書込番号:16211586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メリンドさんこんにちは。
S2を最近購入、この際はHiDefDrumと比較試聴しました。
HiDefJaxは以前試聴したのですが、最近ヨドバシには置いていないです。
このHiDefDrumとHiDefJax、私の記憶ではほぼ同じ傾向の音だったと思うので、その前提で比較します。
S2の方が、
・高域の刺さりが無い
・ボーカルが近い
・低域がクッキリ
HiDefDrumの方が
・全域の音をしっかり表現している
・ボーカルが遠目
・音色が自然
この2機種、個性は違えど非常に良い印象でした。
その上で、あえて気になる点を挙げると、
S2
・少々音を「きれいに造っている」感じがする
HiDefDrum
・高域の刺さり(以前聴いたHiDefJaxもこれが気になったのを覚えています)
MX985(これも最近購入)等インナーイヤーに馴染んでいると、HiDefDrumの方が違和感が少ないかもしれません。
ストレス無くやわらかい感じで聴けるのはS2かな?と、私はこちらを選びました。
書込番号:16218098
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フィリップス > Fidelio S2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/04/15 16:43:57 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/04 9:24:06 |
![]() ![]() |
0 | 2014/09/20 20:09:45 |
![]() ![]() |
1 | 2014/09/07 12:15:19 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/17 18:39:18 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/16 21:39:51 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/03 17:46:12 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/08 17:51:22 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/04 1:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/21 13:55:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





