サイバーショット DSC-HX50V
光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V
静かな場所で、ビデオ撮影時のズーム音を小さく方法は、あるのでしょうか?
下記の2例でもズーム音が気になるので、
http://www.youtube.com/watch?v=d19KRaM9vug
↓の最後あたりにズーム音がある。かなり風の音に消されるが。
http://www.youtube.com/watch?v=1lMP1WpnBic&feature=youtu.be
書込番号:17217374
0点

ズーム時の機械音は、ハード上の問題なので、消せません。
風切り音は、マイクの上に綿を乗せて固定すると
削減出来ます。
書込番号:17217860
0点

今から仕事さん
早速のレス有難うございます。
DMC-TZ60に比べて、こちらの機種の方が、ズーム時の機械音は大きいのでしょうか?
書込番号:17218265
0点

明日、家人がいないとき、静かな部屋でズーム音テストをやってみます。
書込番号:17219810
0点


>音声ノイズはほとんど聞こえませんでした。
操作レバーのタッチ音から推測しますと、ズーム音は相当静かですね。
さすが、動画にも力を入れているパナソニックさんだと思いました。
今から仕事さん、ナイスなお仕事をありがとうございました。
それにしても、HX50Vのズーム音は大きいですね。これではせっかくの動画が台無しです。
ソニーさんもその辺の管理はキッチリとやってそうですけどね・・・不思議です。
書込番号:17227143
1点

今から仕事さん
有難うございます。
確かにTZ60のズーム音は、ほとんど感じないですね。
HX50Vには、ズーム音を小さくする方法があるのでしょうか?
書込番号:17227863
0点

HX30Vを手放してHX50Vを中古で購入しました。
私のHX50Vでは情報選択さんのような大きいズーム音はしなくて問題なく使用できる
範囲だと思いました。(HX30VよりはHX50Vのズーム音は大きくなっていると思います。)
動画のアップは出来ないのですが、情報選択さんのHX50Vのズーム音は大きいような
感じがします。
書込番号:17230788
0点

とらとら33さん
レス有難うございます。
静かな所での、ズーミングの動画をアップして頂けないでしょうか。
ついでに動画撮影時静止画をした時、シャッター音が入るかどうかを試して頂ければ、有難いのですが。
書込番号:17231618
0点

ズーム音のみYouTubeに入れてみました。
YouTubeに入れると音がします。
再生ソフトが悪かったのか不明ですが情報選択さんよりは
音は小さいのかなって感じですがズーム音が聞こえますね。
周りが映らないように壁の近くで撮影していますので途中からボケています。
以下にアドレス入れておりますが、新規にYouTubeのアカウント
作成していますので見れない場合は再度挑戦してみます。
シャッターのボタン音は、静止画撮影時にカチッと音が入るようです
が 普段は60P(HX50Vは60iでのみ静止画撮れます)で撮影しているので
動画撮影時は静止画が撮れないので使用していません。
http://youtu.be/H-_HcgiG8uM
書込番号:17232468
0点

とらとら33さん
再レス有難うございます。
静かな所でのズーミングの動画、とても役にたちます。
>動画撮影時は静止画が撮れないので使用していません。
仕様では、動画撮影時に静止画が撮れとなっていて、モードとして
16:9モード:15M相当(5,184×2,920)、3M(2,304×1,296)、
4:3モード:11M相当(3,904×2,920)、2M(1,632×1,224)
4つの選択ができる様になっていますので。
書込番号:17232998
0点

情報選択さん
返信ありがとうございます。
HX50Vの場合 動画で最高画質設定 (60P)にすると
静止画が撮れない仕様ですので動画撮影中に静止画を
撮ると画面のカメラマークは点滅していますが保存
されていないので注意が必要です。
商品の説明には出来るようなことが記載されていたので
前の機種のHX30Vから変更になっていたのかと思っていた
ので残念でした。
取扱説明書の30ページには
「動画画質が[AVC HD 28M (PS)]の場合は、デュアル記録はできません。」
と記載あります。
パナは60Pでも静止画の撮影が出来ました。
動画の画質を落として60iにすると静止画が撮影出来るので迷うところです。
書込番号:17233258
1点

とらとら33さん
レス有難うごいます。
HX50Vのズーム音の例として出した2例は、確かに音が大きいですね。個体差によるかも知れませんね。
TZ60のズーム音
http://www.youtube.com/watch?v=3hGOl4bFF2M
HX50Vのズーム音
http://youtu.be/H-_HcgiG8uM
を比較すると、確かにTZ60方法がズーム音が少ない感じがしますが、静かな部屋でTZ60で動画撮影しているのに、なぜか水が流れている様なホワイトノイズが入っていて、そのためズーム音が消えている様な感じがします。静かな所の動画撮影にはTZ60が良いかもしれません。屋外の動画撮影では、いろいろな雑音があるので、どちらでも良いのではと思います。どちらでも動画撮影時静止画記録の時、シャッター音が入ります。
>パナは60Pでも静止画の撮影が出来ました。
ところがTZ60は、16:9サイズのJPG(最大10枚)なので、テレビに映し出す場合は良いのですが、写真の場合はトリミング作業があって面倒くさくなるのでは。動画から切り出しになるともっと面倒くさくなる。
HX50Vは、4:3モードサイズ:11M相当(3,904×2,920)、2M(1,632×1,224)のJPG(100枚でも可能)があるので、L版からA4版まで簡単にできる。
書込番号:17235466
1点

本体しかもっていないのでわからないけど、アクセサリーの外部マイクを使えばかなり低減されるのでは?
書込番号:17241700
0点

とらとら33さん
だいぶ時間が経ちましたが、追加の質問させて頂きます。
HX50Vのズーム音
http://youtu.be/H-_HcgiG8uM
の時のマイク基準レベルは、標準でしたか低でしたかを知りたいのですが。
書込番号:17346353
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX50V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/01/26 18:13:26 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/03 19:50:18 |
![]() ![]() |
6 | 2017/03/15 21:36:46 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/15 9:51:17 |
![]() ![]() |
8 | 2015/06/30 15:25:55 |
![]() ![]() |
1 | 2015/09/07 1:13:21 |
![]() ![]() |
7 | 2015/06/15 18:05:26 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/25 20:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/22 18:31:57 |
![]() ![]() |
6 | 2015/02/06 17:19:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





