『75-300mm F4.8-6.7 IIでパリッとモータースポーツを撮る』のクチコミ掲示板

2013年 6月28日 発売

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

1/8000秒の高速シャッターやWi-Fiに対応したミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 6月28日

  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのオークション

『75-300mm F4.8-6.7 IIでパリッとモータースポーツを撮る』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

スレ主 MU_TANさん
クチコミ投稿数:8件
当機種
当機種
当機種
当機種

F11 ISO200 1/100 75mm

同設定 ピンボケが目立ちますね・・・ 今年初参戦のNSX3台

F16 ISO500 1/200 300mm

F18 ISO500 1/100 179mm よく見るとボケてる・・・

こんにちは!以前もSuperGTを観戦した時に撮ってきた写真を上げてましたが、今年もまた行ってきました!
SuperGT 第2戦 富士スピードウェイ 決勝です!

一脚なしで両目を使ってなるべくシャッタースピードを遅くして流し撮り撮影の練習をしているのですが、モータースポーツを撮るコツや設定など自分のお気に入りの設定などあれば是非聞きたいなぁ


もっと上手くなりたいものです・・・

書込番号:17502077

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/11 06:26(1年以上前)

MU_TANさん
ええゃんかぁ。

書込番号:17502838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/05/11 07:59(1年以上前)

下手な自分が言うのはなんですが、、、
もう少しアンダー目の方が綺麗な気がします。

書込番号:17502995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/05/11 08:42(1年以上前)

撮影テクニック云々は置いといて…。
とにかく撮影位置が高い。
なので、臨場感が出ない
「レース観戦に行きましたが、せっかくなので写真も撮りました」
みたいな写真になってる。
他のレース写真撮ってる人の写真見れば?
スタンドから撮ってる人居ないでしょ?

書込番号:17503080

ナイスクチコミ!3


スレ主 MU_TANさん
クチコミ投稿数:8件

2014/05/11 09:30(1年以上前)

なるほど!確かに全部上から撮ってました。
自分の撮った写真を見るとアンダーで撮れてる写真が無いです…

書込番号:17503241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MU_TANさん
クチコミ投稿数:8件

2014/05/11 09:34(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
確かに折角だから撮りましたって感じの写真になっちゃってますね…
サーキットに行ったら何処ならアンダーで撮れるか場所も考えないといけないってことで
すね!
次回からは他のカメラマンの撮影ポイントなんかも研究しながら撮ってみます!

書込番号:17503260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


makotzuさん
クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:35件

2014/05/11 11:00(1年以上前)

アンダーってのは、露出マイナス(暗い)ってことですよ。

撮影アングルのことではないです。

書込番号:17503521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MU_TANさん
クチコミ投稿数:8件

2014/05/11 11:24(1年以上前)

makotzuさん
露出のアンダーでしたか!!笑
確かに他の方が撮影した写真なんかを見ると、もう少し暗くてビシッと決まってる気がします!

書込番号:17503588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RGZ-95さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/11 11:50(1年以上前)

別機種

もてぎ90度コーナー

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575056/SortID=16762650/#tab

↑自分の過去スレです。
EVF無しならば、一脚がないとフォロースル?が難しいでしょうね。
オートフォーカスもあてにはならないので、置きピン勝負。

流し撮りが難しいならコーナーのクリップ付近を正面から。
大抵のレースは同じ被写体が何度も目の前を通過してくれるので、走行ラインを狙い撃ち。

書込番号:17503642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2014/05/11 13:47(1年以上前)

E-M5借りて撮った事あるけど、光学ファインダーじゃないカメラて
こんな速い被写体を追いかけるだけでも大変よね?
換算600mm、よう頑張ってる思うわ。
ちなみに才能無い俺は無理やったw全滅。

流し撮りの技術は全然わからんので、一般論で。
ISO値が大きめなんで絞り込みすぎになってる。
ISOは最低にして、絞りはF8-11まであたりが理想じゃない?
シャッタースピードによってはNDフィルター使う必要出るかもしれん。

書込番号:17503889

ナイスクチコミ!3


スレ主 MU_TANさん
クチコミ投稿数:8件

2014/05/14 19:20(1年以上前)

RGZ-95さん
EVFは付けて撮ってました!一脚は高さが足りず、使用を断念しました・・・
置きピンで勝負するのもありかもしれないですね!勉強になります!!


愛してタムレさん
お褒めの言葉ありがとうございます!
ミラーレスで動体撮るなよ、とかあるかもしれませんが、なるだけうまく撮れるように練習に励みます!
>>ISO値が大きめなんで絞り込みすぎになってる。
>>ISOは最低にして、絞りはF8-11まであたりが理想じゃない?
>>シャッタースピードによってはNDフィルター使う必要出るかもしれん。

試しに絞りを大きくすれば、少しピントが車体に合ってなくてもいけるかも?
なんて安直な考えでセットした結果のISOです。
いろいろと試行錯誤して上達していきたいものです

書込番号:17514871

ナイスクチコミ!1


RGZ-95さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/15 16:33(1年以上前)

サーキットで、尺の足りない一脚をぶらぶらさせている人を良く見かけますね。
道具として選ぶと、それなりの物は必要になります。
自分ではサーキットで一脚を使ったことはないけれども。

>絞りを大きくすれば
この表現、長く写真に携わっている者としては絞りを開ける方と解釈します。
絞りで一番大きい数字を「最小絞り」と言うので。

なにはともあれ、現場で試行錯誤することで技や知恵が身に付くから、そういう姿勢はとってもいいですよ。
(マイクロ含む)フォーサーズは被写界深度を稼ぎ易いから、絞る量はそこそこで大丈夫ですけどね。

書込番号:17518106

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
画質 12 2020/07/22 1:24:59
e-m10,m10iiと比べて 5 2020/01/05 10:20:49
Taro's Micro Four-thirds system。 11 2020/04/09 6:15:48
E-P5のバッグ収納について 4 2017/02/21 0:03:02
mobileの時代 5 2016/12/26 15:15:45
PEN E-P5での星景写真 2 2016/11/18 3:15:43
これから買うなら? 31 2016/11/18 7:30:02
今更入手(中古美品)、保管時バッテリー抜いてますか? 16 2016/09/07 21:03:34
モーター音 20 2016/08/13 14:39:49
Amazonタイムセール 4 2016/06/09 11:17:56

「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット」のクチコミを見る(全 7277件)

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月28日

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットをお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング