『LUMIX DMC G6H-Kについて質問です』のクチコミ掲示板

2013年 6月20日 発売

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

Wi-Fi&NFCや有機ELファインダーを搭載したミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:340g LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 6月20日

  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオークション

『LUMIX DMC G6H-Kについて質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信19

お気に入りに追加

標準

LUMIX DMC G6H-Kについて質問です

2013/12/03 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:8件

LUMIXのG6H-Kは何故店頭から消えたのか分かる方いらっしゃいませんか?

初めて投稿させて頂きます、現在LUMIX G3W(Wレンズキット)を愛用しているカメラ写真者です。
少しずつカメラが分かって来て面白くなってきました。
最近G6のH-K(標準ズームレンズキットの黒)に興味を持ち
色々勉強してこれなら欲しいと思えるようになりましたが、
現状は店頭では現品限り、ネットではメーカー在庫切れ納期未定状態です。

できれば価格.com並の価格で購入したいので色々探してみましたが
何処も同じような状況です。

そこでご存知の方がいらっしゃったら教えて欲しいのですが
この機種(G6H-K)はもう店頭に並ばないのでしょうか?

モデルチェンジは毎年夏頃のはずなんですが・・・

もし再び店頭に並ぶとしたら何時頃になりそうでしょうか?
出来ればクリスマス前に入手してお正月休みには使いたいのですが。

もちろんシルバーならHのキットも売っているのは知っています
店頭で実物を触ったり黒と比べたりもしました(モックアップですが)
やっぱり買うなら黒が良いなとますます思いました。

このキットのレンズ(新14-140)が超割安な価格設定で
キットで買ってボディだけ売る人が多いのも知っていますが
私は本当に使う目的での購入を考えています。

このまま最安値で待ってて良い物ななのか
諦めて割安なシルバーを買うべきなのか
それとも割高な価格で(+2万ほど?)で黒を買うべきなのか
シルバーのキットを買いボディを売り黒のボディを買う?
出来ればシンプルに黒のHキットを割安に購入したいだけなのですが・・・

乱文で読みにくいかも知れませんお許しください
この件に詳しい方のアドバイスを頂ければ幸いです。

自分でもパナのお客様相談室などに聞いてみようかと考えています。

宜しくお願いします。

書込番号:16912207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:183件

2013/12/04 08:26(1年以上前)

ベンツオヤジさん

そう言えば、ブラックは突然値段が上がりましたね。
G5からG6は9か月でしたので、3月くらいにG7が発売されてもおかしくはないですね。ましてや新しいセンサーが既に用意されている状況では。

在庫なしの状況がG7発売の前兆であれば個人的には嬉しいことですが。

書込番号:16913711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/12/04 20:04(1年以上前)

コメントありがとうございます。
G7が出るかも?気が付きませんでした!
そういう可能性もあるんですね。

自分的にはG6で機能は使い切れず
画質は必要十分と考えているので
TZ-40で味をしめたWi-Fiが付いて
タイムラプスやコマ撮りが出来て
高感度特性がUPしたG6で十分と考えています。

それでも買ってすぐに旧型になったら悲しいので
もう少し色々調べてみます
それで覚悟が決まれば最安値ではなくても
G6H-Kを購入しようかと考え始めています。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:16915776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/05 21:18(1年以上前)

以前質問させて頂いています。
ケーズで在庫限り販売に疑問を持ち投稿染ましたが
まともに相手にされず、世間話投稿にされてしまい、ガッカリしていました。。

私以外にも疑問を持たれている方がおいでて安心しました。

店頭から消えてつつあります。
真剣に心配、不安に思っています。

実際どうなんでしょう。

新たに同じような質問がされ、今回こそまともに皆様が心配?して
本来の質問に対してのご意見寄せられる事に期待します

書込番号:16920071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2013/12/06 18:49(1年以上前)

スレ主様、ひまやぞいさん、こんにちは。

私は、ひと月ほど前にG6Hを買いました。私もこの機種の値下がりをずっと待っていて、
量販店の店頭でたまたま値段が¥74,800のポイント10%引き(ポイントを相殺すると¥67,320)と、
ネット価格よりも一万円近く安かった為、飛びついて買ってしまいました。

その後、3日ほど後にお店に行くとまた8万円台に戻っていたので、そのときの店員さんと話したら、

「どうしてあのときあんなに安かったんでしょうね。こちらの手違いかもしれません^^;
お安く求められて良かったです」 と言ってました。

で、ひまやぞいさんのご質問のあった時期、11月の終わりにかけては、ボーナス価格なのでしょう。
なんと、11〜12万円ほどの売値がついていて、とても、お勧めできる買い時ではありませんでした^^;
(価格.comも1万ほど値段があがりましたよね。最近はまた戻ったようですが)

パナ機に関しては値崩れが大きいので、なかなか買い時が難しいと私も思いますが、その店員さんも
洩らしていましたが、最近は(以前から?よく存じませんが)メーカーの方から価格調整を行ってくるそうで、
余計に価格の下落が読みにくくなっているように感じます。

なので、明確にいつが買い時とも判断しにくいと思いますが、やはりお使いになられる必要な時期に合わせて、
そのときの予算の関係で決めるしかないかと思います。

アドバイスになっていないかもしれませんが、私の経験と率直な感想です。ご参考になれば幸いです。

書込番号:16923425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2013/12/07 07:42(1年以上前)


おはようございます。
品薄状態については、通常は新機種の発表前に生産打ち切りはないはずなのですが、
TZ40のスレでも、早くも生産打ち切りになったらしい口コミもありましたので、
メーカーの生産調整が入ってる可能性もあるのかもしれません。

ですが、G6に関しては生産調整というよりも、昨日申し上げましたように、
価格下落を抑えるために、メーカー側が安く売れないような、何らかの価格調整を
施しての結果ではないかと、あくまで個人的な推測ですが、そうみています。

価格調整にしても、新機種発表前の生産打ち切りにしても、私はこれまでは経験
したことがありませんので、メーカー側も利益を確保するのに大変なんだろうな・・
と思って今の状況をみています。

書込番号:16925345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2013/12/07 14:51(1年以上前)

一応、G6のカタログサイトを見る限りでは、正式な生産中止の公表はまだ無いようです。

http://ctlg.panasonic.com/jp/movie-camera/dc/dc/DMC-G6.html

参考に、TZ40の生産中止のソースです。
http://ctlg.panasonic.com/jp/movie-camera/dc/dc/DMC-TZ40.html

以上、ご参考まで。

書込番号:16926709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/12/07 17:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さん書き込みありがとうございます。

自分で調べている中では
「Panasonic ミラーレスの意匠 (2013年10月7日公開)」
と言う情報(特にGシリーズ)が見つかりました。
GX7の新型センサーとこのデザインでG7がその内デビューするのかも?

品薄状態と価格に関してはパナの「お客様相談室」に聞いてみましたが
杓子定規に「何も言えません」「販売店で聞いて下さい」と跳ね返されました
それが逆に何か隠しているなと思わせましたが・・・
同時にパナにはクレームの窓口が無いことも初めて知りました。

「メーカーの安売り防止対策」で出荷調整しているとしたら
クリスマス商戦前には店頭やネットに自由競争が復活するのでしょうか
流石にそこは外さないと信じたいのですが。

書込番号:16927157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/07 17:55(1年以上前)

メーカーは何も言ってくれない。
海外のネットで、メーカーより先に情報が入る状態です。
と、GX7の時にパナソニックのバイヤーさんが言っていました。
なので会社は正式発表までは、黙りでしょか。
現行型の売れ行きにも影響しますしね。

私が気にしているのは、「展示品、在庫品限り」という事です。
つまり、現物が手元に無くなったら、おしまいという事です。
新たに注文お取り寄せは、しないという意味なのです。
この年末時期にです。
売れるのに、欲しい人がいるに売らないという事だと理解しています。

スレ主さんが言うように新型の発売が予定されているんでようかね?

G6にGX7のセンサー、手振れ防止を付けて、てこ入れってのも不思議でないような気もしているのですが。
考えすぎ?

書込番号:16927367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/12/09 12:40(1年以上前)

本日新宿の某カメラ量販店さんから連絡が入りました。
パナが言うには12月中旬から下旬には出荷するが
全国で何台とかこの量販店に何台とかはまだ言えない
とのこと。

この量販店さんにはパナを信じたて予約を入れた人が
現在2名いらっしゃるそうですが
担当さんは非常に親切な方で
キャンセルしてくれても構いませんよと行ってくれています
価格の変動リスクを考えて現在の価格で予約を受けてくれると
非常に親切な回答をしくれました。
しかし、現状で予約を入れるかは自分的には微妙です。

この量販店さんの予約価格とここの最安値の差が
数千円に縮んできていることや
年明けまで待ってれば11月の最安値まで
下がることも十分考えられます、その上で
年末年始には使いたいという自分の希望を考えれば
これ位の価格差は受け入れても良いかなと考え始めています。

来年になればG7が出てきてG6は
お買い得価格に下がることは明白です
であれば、デジモノの「買い時」は「欲しい時」!

でも来週までは待ってみようかな(笑)

書込番号:16934894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2013/12/09 23:28(1年以上前)

ベンツオヤジさん、こんばんは。

とりあえず、店頭で無事に販売されそうだということで、一安心ですね。
親切な店員さんもいらっしゃったようで良かったです^^

メーカー側が何をしたがっているのかは、やはり想像通りのことだと思いますが
(お米の減反政策を連想してしまいます)、

デジタルものは、どっちにしても、いずれ値崩れしますからね。

買い手側からすれば、

「ケチケチしないで、早く安い価格で!」

という気持ちになりますが、いざ買ってしまうと、

「もう値下がりしないで!」

・・・とまぁ、なんとも身勝手な思いになるのも・・致し方ないところでしょうかね;

十分に値下がりするまで待ってから買うのもいいでしょうし、ご祝儀価格で、
新機種を早い段階でバンバン買うのも、それはそれでいいと思いますし。

結局は、ベンツオヤジさんもおっしゃってるように、

デジモノの「買い時」は「欲しい時」!

ということですね^^

ちゃんと店頭で、納得の価格でお求めになれるといいですね。

書込番号:16937502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/12/13 21:48(1年以上前)

或る家電量販店のデジイチの担当さんが教えてくれました
「G6は生産終了です、間違いありません、だから展示品を現品限りで売っています」と

また或る家電量販店のデジイチの担当さんは今日もパナに問い合わせてくれて
「G6-HKは12月中旬から後半に出荷します」と回答が繰り返されたと教えてくれました。

どちらが本当化は分かりません、生産は終了していて
在庫の出荷で市場価格をコントロールしているのではと感じています。

考える所は多々ありますが割り切って今日注文しました。

過去の最安値を見れば決して割安で購入できた訳ではありませんが
安いお店から順に在庫が無くなっている状況と
最安値を更新したお店がたちまち販売を中止しているなど
非常に不透明な中、ここで注文しても後悔しないと決断しました。

注文後はすっきりしました、もうこれで幾らに値段が下がろうと
それは購入後の話しで、当たり前に起きる現象ですから。

気持ちはG3からG6にステップアップして
新しいカメラライフを楽しむことしか考えていません。

ここに書き込んで頂いた皆さん、読んで頂いた皆さん
ありがとうございました、この書き込みはこれで終了します。

書込番号:16952667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:183件

2013/12/13 22:00(1年以上前)

ベンツオヤジさん

購入おめでとうございます!

ということは、GH4Kが来年下半期らしいので、いよいよG7の発売ということですね。
ただし、それがどのようなものかわかっていない今、在庫がなくなる前にベストのものを購入するのは賛成です。

書込番号:16952713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2013/12/15 02:52(1年以上前)

ベンツオヤジさん、そうなんですね!?

発売半年でもう生産終了は驚きました;キットのズームレンズ目当てにもまだまだ多くの需要がありそうなG6Hですが、、
一方では、通常通りに入荷するお店もあるようですし、はっきりしませんね;

何はともあれ、ご購入、おめでとうございます。

G6 で楽しい時間をお過ごしください^^

書込番号:16957751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/12/15 08:23(1年以上前)

コメントありがとうございます。

キットのズームレンズ欲しさにG6HKを買い
ボディは売るという悪循環を断ち切る狙いもあると思います
今は価格調整の意味でメーカー在庫を小出しにしているのでは?
もしかしたら、ラインナップ変更して再登場?

いずれにしても純粋にG6Hのパホーマンスも
見直されても良いと思いますが
私はこのカメラと末永く付き合って行きます。

書込番号:16958077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2013/12/16 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

終わるつもりがまた書き込んでいます(汗)

金曜日にAmazonでプライム登録して土曜日に納品されました。
日曜日に早速ドライブがてら撮影してきましたので
参考までに3枚ほどUPさせて頂きます。

使ってみての感想は思ったより良い写真が撮れた!でした。

レンズの14-140も万能選手的でこれ1本で用は足りる感じです
20mmF1.7の単焦点は手元に残しますが
G3のWズームキットのレンズ2本は使わなくなりそうですね
いっその事G3Wズームキットはセットで売ろうかと・・・

一方市場では風雲急を告げています
今まで安かったシルバーがブラックに並びました
Amazonも私が購入した直後から納期1ヶ月に伸びました
こちらも最安値から軒並み納期が未定とか取り寄せとか変わりましたね。

振り返るとギリギリセーフのタイミングで手に出来たのかも?

G6+14-140は平均点が高く初心者の私には
心強い相棒になってくれそうな感じです
突出した画質や調整の幅はまだ使いこなせないので
G3からのステップアップには丁度良いのでは?

背景がぼかせる動画も画質を含めて大満足です。

今から欲しい人もそうはいないと思いますが
実際に手にして使ってみて購入して良かったと思いました。

書込番号:16964850

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度4

2013/12/17 14:41(1年以上前)

スレ主様、無事本機種を購入されたようで何よりです。

自分も現在使用中ですが、G6Hの本体とキットレンズの組み合わせは、高機能と携帯性のバランスを考えるとなかなか比較出来る機種が見当たらない優れたカメラと思えます。

そんなカメラが現行機種にもかかわらず発売後わずか半年程度で購入困難な状態になっているのはちょっと解せないですね。

ブランドにこだわらず自分に合ったカメラを探している人の中にはこの機種にたどり着く人も少なくないと思いますが、そんな人達が量販店に行って実物を触ろうとしても既に陳列棚から消えているとしたら残念過ぎます

メーカーも以前のモデル末期の叩き売り状態を繰り返さないために生産量を絞っているのかも知れませんが、販売期間があまりに短いのはパナソニックという会社に対する信頼感を考えた場合、どうなのでしょうか‥

書込番号:16967193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/12/24 23:02(1年以上前)

12月14日に入手して以来、価格がどんどん上昇しています
今思えばギリギリの2番底的なタイミングだったようです。

生産終了とは発表せず、継続的な販売中の品切れ状態と称して
実は在庫処分を高値で掃いていければ良いという新商法・・・
これはどうなんでしょうか?

このまま在庫が無くなるまで価格が右肩上がりに売れ続ければ
メーカーとしては笑いが止まりませんよね
自由競争社会な訳ですから策を弄して高く売る抜ける
それはそれでありなのかも知れません。

要は消費者である我々が賢くならなければ損をすると言うこと。
かつての「松下電器」はそういう商売は絶対にやらない会社でした
しかし今の「パナソニック」はそれをやっています。

絶対にやらないと神話化されていた本社のリストラに手を付けた今
なりふり構ってはいられないってことでしょうか?

そうして次のG7が出て来た時また半年で秘密裏に生産終了し
市場に需要が有る内に価格コントロールに入る?
そういうビジネスモデルが明るみに出た時メーカーとしては
恥ずかしくは無いのでしょうか?

AV関係はパナを愛用してきた自分としては寂しい限りの話しですが
自分一人の思い過ごしだったと来年笑い話にできれば良いのですが。

と、妄想しています(笑)

書込番号:16995590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/12/24 23:09(1年以上前)

社内事情はわかりませんが、今までのパナの下落が異常なわけで
だから結局赤字なわけですね。

今までは、マイクロフォーサーズを普及させていくため、
下落しても販売して行ったわけで、これはオリンパスも同じと
思っています。

最近のオリンパスは何か違うと思いませんか?

これからは、パナに限らず何処のメーカーも生産調整しながら
販売して行くとおもいます。

書込番号:16995614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2013/12/27 00:47(1年以上前)

こんばんは。

メーカー側の立場でみると、これまでのような初値の半額以下にまで落ちる価格を許してしまうと、安くなるまで買わない‥いわゆる買い控えが当たり前になってしまい、
多額の開発費をかけて良い新製品を発売しても、全く収益が見込めない、ということになるので、その悪循環を何とか改善したいとの、苦心の策なんだと思います。

高すぎる値段で買うのも嫌ですが、だからと言って、投げ売り状態になるまで買わないというのも、良くないことのように思います。

適性価格というものに定義があるわけではありませんが、ユーザーもメーカーもお互いに満足できるような健全な?価格市場になればいいなと思います。

書込番号:17002802

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月20日

LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング