『結露対策は出来ているのでしょうか?』のクチコミ掲示板

2013年 6月21日 発売

HDR-GW66V

防水・防塵・耐衝撃・耐低温性能を備えたコンパクトビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:188g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-GW66Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-GW66Vの価格比較
  • HDR-GW66Vのスペック・仕様
  • HDR-GW66Vの純正オプション
  • HDR-GW66Vのレビュー
  • HDR-GW66Vのクチコミ
  • HDR-GW66Vの画像・動画
  • HDR-GW66Vのピックアップリスト
  • HDR-GW66Vのオークション

HDR-GW66VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 6月21日

  • HDR-GW66Vの価格比較
  • HDR-GW66Vのスペック・仕様
  • HDR-GW66Vの純正オプション
  • HDR-GW66Vのレビュー
  • HDR-GW66Vのクチコミ
  • HDR-GW66Vの画像・動画
  • HDR-GW66Vのピックアップリスト
  • HDR-GW66Vのオークション

『結露対策は出来ているのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-GW66V」のクチコミ掲示板に
HDR-GW66Vを新規書き込みHDR-GW66Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

結露対策は出来ているのでしょうか?

2013/06/21 09:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-GW66V

スレ主 ヒゲ太さん
クチコミ投稿数:4件

価格の安くなったHDR-GW77Vの購入を検討しておりましたが、結露問題であきらめていました。
新商品では結露対策は出来ているのかが、一番気にかかっており、そこがクリア出来れば即買いしたいところです。
ご購入された方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いしたいと思います。
(もし対応が出来ていなくても、後付のワイドエンドコンバージョンレンズVCL-HGE08G取り付け時に、水中撮影で中に水が入ってこないほどの機密性があるなら、二重サッシの理屈でレンズの温度変化が少なくなり結露が防げるような気もしていますが、いかがなもんでしょうか。)

書込番号:16278029

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/23 02:33(1年以上前)

結露は改善されていないようです。パナソニックの新商品はガラスの二重構造による結露対策をしていますが、ソニーは従来と変わらずの仕様です。前作であれだけ結露問題で不評だったのになにも対応策を講じないのが残念です。

ディスプレイは普通です。可もなく不可もなく、といったところでしょうか。

連続撮影時間が伸びたのはかなりのプラスです。

空間光学手ブレ補正ほどではないですが、手ブレ補正はかなり良好だと思いました。ただ10倍までいくとさすがにブレが入り、しっかり脇を閉め、固定することを意識しながらの撮影でないと40インチ以上のテレビで見るときなどは少し辛いかもしれません。

自分もかなり前からこの新商品狙っていましたが、正直かなり迷ってます。使用条件や、保管状況などにより結露しないこともあります。しかし前作と同じとなると…海にプールに、とかなりの活躍を期待していたのですが、そもそも撮影ができなくなるなんて論外です。

書込番号:16285063 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/23 15:51(1年以上前)

私もそれがすごく気になっています。Gw77vの話になりますが、結露報告していない方も多いので(amazon.comのレビューで厳しい意見を書いている方も数名いますが結露には触れていませんし)、実は稀な現象なのかなと思いますが…条件がイマイチわからないのが嫌ですね。海外のビーチリゾートに持って行きたいので、万が一の確率であっても結露ってしまうと思い出がほとんど残せないという状況になりかねず迷います。

書込番号:16286966

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒゲ太さん
クチコミ投稿数:4件

2013/06/23 16:10(1年以上前)

自分の使い方では、そんなに水辺で使う機会が正直ほとんどないと思われます。
しかし、旧機種のクチコミで普段使いでも結露が起こっていると…
それだけは勘弁してもらいたいものです。
気密性が良すぎて内部結露するのであれば、普段使いの時は防水パッキンをはずして
あるていど通気良くすれば結露が防げるのではと妄想しています。

ちなみに近所のヤマダ電機でGW77V(黒)が在庫処分で26,820円で売っていました。
安すぎで、あやうく買いそうになりました…

書込番号:16287024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/24 15:18(1年以上前)

youtubeに普段使いでの結露が報告されていましたね。レンズ部の二重構造は外気の急激な低下での結露は防げそうですが、youtubeの投稿では内部が時間をかけて熱されることで結露が起きているようですので二重化でも軽減できなさそうな気がします。私も購入したら日常的にも使うでしょうから、その点も気になります。

ところでその価格は安いですね。見かけたら一か八かで衝動買いしてしまうかもしれません^^;

書込番号:16290637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/26 19:00(1年以上前)

結露が問題だとは知りませんでした。先日GWP88Vを購入して、海で使ってみました。水深30cmくらいのところも撮りましたが、陸に上がっても曇りはありませんでした。旧製品は知りませんが、レンズの前面に保護のガラスが付いています。これは旧製品とは違うものなのでしょうか?
ワイコンはお店で試しましたが、望遠側が何も見えなくなります。それに簡単にちょこんとつけるだけなので、水の中では間に水が入り使い物にならないと思います。
素人ですが、youtubeにアップしてますので参考にしてください。編集してありますので、画質・音声は参考程度にしてください。http://youtu.be/t9h1CIz4oa4

書込番号:16298254

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒゲ太さん
クチコミ投稿数:4件

2013/06/27 10:19(1年以上前)

クチコミ有り難う御座います!
保護ガラスは以前から付いていますね。
発表はされていないでしょうが何か結露対策がされたのか、個体差なのか・・・

でも、実際に買われた方の意見が聞けて大変参考になりました!
映像も予想以上に綺麗にとれていましたので、どんどん欲しくなってきています。

もし、今後結露が起こるようなことがありましたら、是非ともご報告宜しくお願いいたします。

書込番号:16300505

ナイスクチコミ!0


u-ki20さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/01 13:47(1年以上前)

旧製品は、くもりの問題で見送っていましたけど!!新商品と言う事で当然なんらかの改善がされている物と期待して購入しましたけどダメでした。車で5分程度走り(少しエアコンを使用)運動会会場に到着して撮影にしようとたら水滴でピントが合わず撮影できませんでした。嫁にも撮影してもらおうと前のカメラ(ソニー製)も持っていってたので取りあえず前のカメラで撮影しました。2台とも同じ条件で持っていってたのに何故防水仕様の方が普通の条件でもレンズ曇るのかソニーにクレームだしたら(そのような仕様ですと)回答??いちよう購入店で新品に交換してもらいましたけど!!交換した方も少し端の方に曇りが出る事があります。使い物にならないので速攻オークションで売り飛ばそうと思います。
安いから別に良いかと思ってましたけど!!やっぱり撮影できないのは、ショックでした。
2世代目なので最悪の欠点ぐらい改善してほしかったです。

書込番号:16315992

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/01 23:18(1年以上前)

6/23に実際使ってみてYoutubeにアップしていますが、海での使用(カヤックに乗りながらと水中および陸に上がって)の使用で問題ありませんでした。
個体差があるのかもしれません。
私の買ったものは全く異常ありません。
ただ、冬のスキー(バックカントリー)で-10度の環境でも使うつもりですので、ポケットから出した時の状態がどうなるか試してみないといけませんね。(まだ5か月先ですが)
今回の機種は水深が10mと増していますので、それなりの温度差、気密性はアップしているのではないかと想像しています。
昨日6/30もカヤックで使用しましたが、全く問題ありませんでした。

書込番号:16318224

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-GW66V
SONY

HDR-GW66V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月21日

HDR-GW66Vをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング