『ノイズでしょうか??』のクチコミ掲示板

2013年 6月21日 発売

HDR-GW66V

防水・防塵・耐衝撃・耐低温性能を備えたコンパクトビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:188g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-GW66Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-GW66Vの価格比較
  • HDR-GW66Vのスペック・仕様
  • HDR-GW66Vの純正オプション
  • HDR-GW66Vのレビュー
  • HDR-GW66Vのクチコミ
  • HDR-GW66Vの画像・動画
  • HDR-GW66Vのピックアップリスト
  • HDR-GW66Vのオークション

HDR-GW66VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 6月21日

  • HDR-GW66Vの価格比較
  • HDR-GW66Vのスペック・仕様
  • HDR-GW66Vの純正オプション
  • HDR-GW66Vのレビュー
  • HDR-GW66Vのクチコミ
  • HDR-GW66Vの画像・動画
  • HDR-GW66Vのピックアップリスト
  • HDR-GW66Vのオークション

『ノイズでしょうか??』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-GW66V」のクチコミ掲示板に
HDR-GW66Vを新規書き込みHDR-GW66Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

ノイズでしょうか??

2014/02/04 02:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-GW66V

スレ主 mojpさん
クチコミ投稿数:6件

どうしても気になることがあるので、みなさんのご意見を伺いたいです。

http://www.youtube.com/watch?v=DcGsSfcA4dM
動画を見ていただきたいのですが、何か「カラカラカラ」といったノイズが気になります。

ズームなどの操作は一切していないのですが、このノイズ(機械音?)は何なのでしょうか・・・?
まだ購入したばかりなのですが、初期不良ということもありますか??

書込番号:17150072

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 mojpさん
クチコミ投稿数:6件

2014/02/04 17:57(1年以上前)

販売店で症状を説明・確認してもらい、メーカーに問い合わせてもらいました。
SONY側からは「仕様」という返答がありました。

おかしな「仕様」だと思います。
撮影するとカタカタカタという、まるで映写機のようなノイズが入る「仕様」
映像と音を記録するビデオカメラで、この撮影者が意図しないノイズが入る「仕様」はあっていいものでしょうか??


販売店からは商品の交換も可能と言われましたが、メーカーが「仕様」と断言する商品を交換したところで同じ結果になりそうなので・・・・返品となりました。

結構気に入った商品でしたが、残念な結果になってしまいました。

お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:17151955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/05 10:14(1年以上前)

mojpさん

私のPJ40V、PJ630Vではこんな音は収録されません。
ビデオカメラとして明らかに問題がある状態だと思います。
こんな状態のものを仕様の一言で片付けるメーカーサポートは酷いですね。

書込番号:17154638

ナイスクチコミ!3


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2014/02/05 11:05(1年以上前)

こんにちは。

SONY機でよくあるノイズですね。

ここの書き込みでも過去にCX270やGW77でありましたね。

また、その度、SONYの返答は仕様の範囲内というのも共通してます。

とても残念な仕様です。交換でなくて返品で正解だと思います。

書込番号:17154768

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/05 11:37(1年以上前)

opus1さん

>SONY機でよくあるノイズですね。
軽く調べて見たのですがCX720V等の空間手振れ補正機種でも異音がある固体があるようですね。
あきらかに固体差による不良品だと思うのですがソニーはこういった状態のものを仕様で片付けてしまうのは残念です。
私のPJ330Vは運よく異音はありませんが悪い固体を引く可能性もあったとおもうと怖いですね。

書込番号:17154860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2014/02/10 07:51(1年以上前)

私もまったく同じノイズ音で返品しました。

(ノイズ有り初期不良扱いで交換→その後届いた交換品もノイズ有り→返品)

机の上に置くとノイズが止んだので、スタビライザーが働いている時に音が入るようでした。
購入される方は開封後、すぐにチェックされた方が良いと思います。

書込番号:17173076

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/23 19:01(1年以上前)

mojpさん

私も本日中古購入したのですが映写機の様なノイズはありました。
ただしmojpさんのようにノイズ音が大きくなったり止まったりではなく安定して常に小さい音で収録されているようです。
撮影中に手振れ補正をON,OFF切り替えましたが同じ調子で映写機の様な音は入ります。
録画時に周囲の音が普通程度にあれば相対的に音量が下がりさほど気にならないのですが事前に指摘されていると気づきますね。

設定でマイク録音レベルを[低]にする事で殆どきにならなくなりました。
この状態でも十分周囲の音は拾えるようです。
この機種は他のハンディカムと比べ音量が大きく収録されるようなので[低]が寧ろちょうどいいです。
この小ささと手軽さは癖になりそうです。

書込番号:17228401

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-GW66V
SONY

HDR-GW66V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月21日

HDR-GW66Vをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る