スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
さっきD.Sで、Xperia A GALAXY S4 ZETA SH-06E の3機種のモックを触ってきました。
1点気になる所が…。
カメラ・ムービー機能なんですが、
ZETAのみ、上方向にレンズを向けたら、蛍光灯から波長のような?光の帯が流れていく感じがディスプレイに写り、
シャッターを押すと、その光の帯がそのまま写真に写り込む現象が起こりました。
(表現分かりづらくてすいません。。)
これは、たまたま触った機種だけの現象なのか、設定で治るものなのか?
他にモックを触った方のご意見伺えればと思い投稿しました。
そんな現象ありますか?
書込番号:16143702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちなみに、D.S激混みの為、スタッフさんには質問できませんでした。
書込番号:16143727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
その現象は条件によりコンデジでもなりますし他の機種でもなります
蛍光灯の下で新聞を撮影してみると良く分かります
書込番号:16143757
1点
かげたろうさん
@ちょこさん
早速のご回答ありがとうございます!!
カメラ機能で、フリッカー現象が起こり得る事は分かりました。
ただ、今までのスマホで、この現象が起こったことはなく、
そして今日は同じ環境下で他の2機種にも起こらなかったんですよね〜。
単純に、デメリットと捉えてしまってもいいものなんでしょうか?
書込番号:16143866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ベティヤンさん
私の書き込みに特定の条件下で全ての機種で発生すると記入いたしました
この機種の特定の条件が蛍光灯を直接撮影すると発生するのかも知れません
この機種を持っていないので検証は出来ませんので推測で記入させて頂いておりますが
スマホラウンジで色々な機種でバックライトとして蛍光灯使用しているパネルを撮影した場合
全ての機種で同様な現象が発生しているのを確認しています
逆にお聞きしますが蛍光灯を直接撮影する機会は多いのでしょうか?
それで有ればベティヤンさんに取ってデメリットになります
書込番号:16144036
2点
@ちょこさん
蛍光灯を直接、というよりも
蛍光灯が写り込む状況での撮影はよくあるでしょうから、見たままの風景を撮れなく、設定で改善もできないなら、デメリットになりますね。
色々と勉強になりました!
ありがとうございました!!
書込番号:16144130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いやデメリットではなくて、コンデジでも発生し得るごく一般的な現象ですよ。
太陽やその光が反射したものを撮影してもよく発生します。
機種によりレンズも異なりますから、今まで発生したことがないのはたまたまかもしれません。
書込番号:16144350 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
シャッタースピードが10分の1とか遅ければ、フリッカーは軽減されます。
300分の1とかだとフリッカーの影響が出ます。
関東地方では蛍光灯は電源周波数50ヘルツの二倍、100回明滅しています。(関西は120回)
100回といっても蛍光灯全体が同じ明るさ、同じ色ではありません。
ある部分は明るく、ある部分は多少暗く。
色もバラバラで、素早く変化しています。
30分の1より短いシャッタースピードで撮影すれば、先ほどの明るさと色のばらつきが記録されます。
人間の目は明るさの変化に追従せず平均的な明るさと色を感じます。
フリッカーの影響を除去するにはシャッタースピードを十分遅くするか、蛍光灯を高周波点灯タイプに替えます。
スマホが影響なかったのはシャッタースピードが遅かったからでしょうか?
書込番号:16144473
3点
この機種は他のものよりも明るい、開放値1.9のレンズが搭載されています。
そのため他機種より早いシャッタースピードで撮影されたんだと思います。
他機種ではブレてしまうところが、この機種ではブレずに撮れるメリットがあります。
フリツカーによるデメリットよりも、このメリットのほうが数倍大きいと思いますよ。
書込番号:16145046 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
銀Stさん
ありがとうございます。
一般的な現象なんですね?
なんせコンデジでも、ここまで波打つ感じが顕著に見られたことなかったもので、ビックリしたんです。
ステ★ファンさん
とてもご丁寧に、ありがとうございます。
お詳しいんですね!?
勉強になりました!
書込番号:16145681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
野良同盟さん
なるほど!!
確かにパンフレットでも開放値1.9のレンズ、売りにしてましたね。
調べてみたらこの1.9って数字はかなりいいレンズに位置付けされるみたいですね。
このレンズを使ってるから、光がたくさん入り
暗い所では明るく撮れるし、
明るい所で撮るとより明るくなる…という理解であってますでしょうか(^。^;)
書込番号:16145716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
大体そんな感じですね。
明るい所ではより明るくなるというよりも、早いシャッタースピードが使えるので動きものでブレにくくなると考えられます。
ただ、それを活かす撮影モードがあればですけど。
書込番号:16146142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2018/12/04 7:27:54 | |
| 3 | 2019/06/28 20:33:42 | |
| 5 | 2018/08/18 21:00:34 | |
| 2 | 2017/12/18 16:33:28 | |
| 1 | 2018/02/17 15:58:38 | |
| 3 | 2017/10/09 8:49:43 | |
| 7 | 2017/09/10 1:46:37 | |
| 6 | 2017/09/06 15:29:05 | |
| 2 | 2017/05/13 11:34:24 | |
| 2 | 2017/09/24 12:45:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











