『simロック解除するとワイモバイルのsimは、使えますか?』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 5月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『simロック解除するとワイモバイルのsimは、使えますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 りえ0315さん
クチコミ投稿数:6件

この機種を購入してから、2年が経過しワイモバイルにMNPしたいと思っています。
そこで、相談ですがsh-06eをsimロック解除するとワイモバイルのsimでも使用出来るのでしょうか?
この機種が気に入っているので壊れるまで、使いたいのです。
皆様の知恵をお貸しください。
合わせて、使用できる場合の注意点を教えて頂ければ幸いです。

書込番号:18995445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/24 20:04(1年以上前)

使えますけど、端末がワイモバイル/ソフトバンクの一部の周波数にしか対応していないのでエリア面でのデメリットが大きくなります。

特に旧イーモバイルの純正SIMでの使用は著しくエリアが狭まるので現実的ではありませんし、ソフトバンクとのハイブリッドSIMでも地下や建物の奥まったところなんかでは非常に弱くなります。

また、富士通、シャープ機は機種によってドコモ以外のLTEを遮断してるモノもありますので、そこも要注意です。

書込番号:18995486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 りえ0315さん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/24 20:15(1年以上前)

のぢのぢくんさん
早速の回答ありがとうございます。
やはり止めた方がいいですね。
ワイモバイルにMNPでnexus5にすれば、Sプランが2030円で使えるみたい(しかも今は、データ量2倍)ですが、sh-06eが気に入ってたので、そのまま使えないかと思ったのです。

書込番号:18995516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/24 20:24(1年以上前)

個人的にはそう悪くない選択だとは思いますけどね。

N5のSIMならエリアも致命的ではありませんし、一昔前の「繋がりにくい」ソフトバンクのエリアを受け入れられるならさほど問題は無いでしょう。

実際に運用した感想としても、一瞬の圏外も許されないとか重度のネット依存でもなければまぁ実用の範疇だと思いますし。

何より、コスパ優秀なN5の契約が、端末を売却出来る事で更にお得感が増しますし。

書込番号:18995551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2015/07/24 22:10(1年以上前)

ymobileのSIM(タイプ1)を手に入れて、どこで使うかによりますね

自分の行動範囲が都市部から出ないならSH-06Eでも影響は、ほとんど無いでしょう

地方だと、積極的にはお勧めしませんが、、

同じシャープ機種でもSH-01FとかのFシリーズの方がBAND3(LTE)使えるので、より有利ですが

書込番号:18995898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りえ0315さん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/24 23:21(1年以上前)

のぢのぢくんさん
ありがとうございます。
私なりに調べました…
4G,3Gともband1の2100mhzには、対応しているようですが、プラチナバンドが使えないようです。
これは田舎では、使えないと思ったほうがいいのですか?
私の実家は田舎なもので…

書込番号:18996135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りえ0315さん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/24 23:30(1年以上前)

舞来餡銘さん

私は都市部に住んでいますが、実家が田舎なので帰省した時は、厳しそうですね。

ただ、GSMは同じなので電話は普通に使用できると解してよろしいのでしょうか?

書込番号:18996163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/24 23:34(1年以上前)

かつて、その2.1ghzでソフトバンクは全国を網羅していましたからね。

密度は兎も角、エリア的には普通の片田舎なら問題は無いと思いますよ。
ドコモの3Gしか繋がらないレベルの秘境なら、そもそもソフトバンクはアンテナ立てていませんし。

ドコモ端末にワイモバイルSIMを挿したモノを実際に持ち歩いていた事があり、また、未だに家人が使っていますが。
裏磐梯や厳島の奥地の山中でもアンテナが立っていたのには驚きました。
逆に、23区内でも半地下のファミレスでは圏外だったりも。

白ロムを買ってまで敢えて使うのは勧めませんが、手元にある端末の有効活用、ましてやお気に入り端末って事ならそう悪い選択でも無いと思いますよ。

目安として、5〜6年前に周りにソフトバンクユーザーがいて、普通に使えてた地域なら致命的な不都合にはならないんじゃないでしょうかね。

逆に、ドコモしか使えないから周りにドコモユーザーしかいない地域とか、使う人が重度のケータイ依存症とかなら難しいかもしれません。

書込番号:18996177 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2015/07/25 00:02(1年以上前)

GSMは無関係です(日本国内はWCDMAでの通話がメイン)

余程の片田舎で無ければ2.1Ghzで通話通信は出来るでしょう
(当方の近畿の片田舎ですがymobileタイプ2シムで通信通話しています)

書込番号:18996252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りえ0315さん
クチコミ投稿数:6件

2015/08/04 10:24(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
>舞来餡銘さん

ワイモバイルにMNPして、Sh-06eをsimロック解除して使ってみました。

結論、私の住んでいるところでは普通に使えましたが、やはり田舎道は、使用できないところがありました。

使ってみた感想ですが、私は使えると思いました。

田舎道は、実家に帰れるくらいしか通りませんし、田舎道でも家のあるところは使えたからです。

お二方、ありがとうございました。

書込番号:19024489

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

発売日:2013年 5月24日

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング