『インク量について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

PIXUS MG6130CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月 9日

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

『インク量について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

インク量について

2010/12/13 00:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:3件

はじめまして こんばんは
現在、プリンタの購入を検討しています。
今朝までMG6130でほぼ決定していたのですが、ある量販店に行きエプソンのヘルパーの方から803Aの方がインクタンクの大きさが違う分容量も違います。Lサイズの写真で803Aの場合、400枚ぐらい印刷できるそうですが6130では240枚くらいしか印刷できないと言われました。インクの価格はそんなに変わらないのであれば、本体の価格が少しくらい安くてもランニングコストでは大きく変わってくるように感じます。
容量は、そんなに違うのですか?実際どれくらい入っているのでしょうか?7eでは6mlという話ですが、ネットで検索してもお店で外箱を見ても容量は記載がないのでわかりません。
どなたかわかる方がいらっしゃったらお教え願いませんでしょうか?
それからこの機種は、自動クリーニングをOFFにできないのですか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:12359048

ナイスクチコミ!0


返信する
Jump-Cさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/13 08:56(1年以上前)

インクタンクの実際の容量は公称してないのでハッキリしませんね。
キヤノンとエプソンのインクで容量が違うのは確かだと思います。
それにキヤノンの今回のインクは去年までに比べ容量が少なくなっているのは、
カタログ上のインクコストが上がっているので事実かと。

ただキヤノンとエプソンのインクコストは同条件で測定されているようで、
両機種のインクコストを比べた場合、まだMG6130の方が若干安くはなってるので、
そこは信頼してはいいんじゃないでしょうか。
インクも両者独立型でロスも少ないと思いますし。

後はインクコストが気になるなら、写真画質はやや落ちるようですが、グレーインク非搭載のMG5230という選択肢もあると思います。
普通紙メインならこちらの方が使い勝手自体はいいかと。

書込番号:12359908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/12/13 15:50(1年以上前)

Jump-cさま

とても親切なご回答ありがとうございます。
やはり、インク量は公表されてないのですね。
かなり調べたのですが…
でも、両メーカ共に同じ環境で印刷コストを算出しているのですか?
それを教えて頂けただけで決心がつきました。
6130を購入します。
ありがとうございました。

書込番号:12361252

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2010/12/13 20:39(1年以上前)

写真用紙はキヤノンの方が安く計算されていますし、
メンテナンスコストも両メーカー供に含んでいませんね。
MG6130の場合は、充填でのロスなどがありますね。

EP803Aは802Aと比べても、更にオートクリーニングの頻度を減らすなどの
改善部分がありますからね。
インク量や公表値とはまた違った部分を検討しても面白いです。

書込番号:12362480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/12/14 22:15(1年以上前)

私はこの機種を先日、購入しました。
その際、エプソンの方に、「インクの量が2/3ですけど・・・」と
言われ、実際にインクカートリッジの大きさを比べて見せていただきましたが
確かに、大きさが全然違うので驚きました。

リッキーポコさんがエプソンの方に言われた400枚と240枚はこの2/3(≒60%)から
来ているのかもしれませんね。

しかし、インクカートリッジの中身が見えなかったので
「インク容量が2/3なのにエプソンのものと印刷コストが変わらないのはなぜですか」と質問
したところ「内容量は記載されていないのでわかりません」と説明されたので
「なんで2/3ってわかるんですか」と聞くと「いや、おそらく2/3程度だと思います」と
意味不明な回答を頂いたので唖然としてしまい、「正確な数字も出せないのに他人の売り物を
けなすのはよくないし、購入を決めた人の購入物をけなす人をあなたはどう思いますか」と
説教して、この機種を購入しました。

書込番号:12368027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/12/15 00:58(1年以上前)

Rin2006さま

素敵なアドバイスをありがとうございます。
オートクリーニングのON/OFFは少し気になりますが、その分ノズルが詰まりにくくなると勝手に解釈して自分を納得させました。


shortblackさま

説得力のある解説をありがとうございます。
中身が見えていない以上、確かに大きいから必ずしも量が多いとは限りませんね。
しかし、両社とも容量を記載しないとは不思議ですね。
商品の内容表示法には問題ないのでしょうか?
イニシャルコストを抑えランニングコストで回収するというビジネスがいまだに
通用する世界があるとは、今の時代では長続きしないような気がします。

書込番号:12369122

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2010/12/15 01:37(1年以上前)

>その分ノズルが詰まりにくくなると勝手に解釈して

面白い解釈ですね。

MG6130はカートリッジ交換の度にインクを捨てる訳ですが
EP803Aなどではそれがありませんね。
また、オートクリーニングの頻度を減らしたのは
紙粉対策の為にヘッドの素材を変えた為で、エアや乾燥といった部分では
ありませんね。
またEP803,903の場合、エア抜きはノズルから行いませんのでインクの無駄が
減っています。

ちなみにMP640のインク容量はある程度推測されています。
染料インクは約6mlで顔料インクは約10mlですね。
エプソンの50番はCMYBKが約8.5mlでライト系が約12mlです。
MG6130の新インクの容量は不明ですが、型番が変わって容量が増えたケースは
知りませんね。
まあ、単価が上がっていますので増えている事を願いましょう。

書込番号:12369265

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6130
CANON

PIXUS MG6130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

PIXUS MG6130をお気に入り製品に追加する <1058

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング