-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
インクの減りが早いので、互換インクを使い始めました。
厳密に言うと「326BK」の代わりに「ecoricaの321BK互換インク」にチップ移植したもの、326GYにはELECOMの321GYの詰め替えインクを入れて、この2色については X(バツ印)が付いている - インク残量確認が出来ない - 状態です (正規の手段ではないので、同様のことをした場合の結果責任は取れません)。
そこで気付いたことが1つあります。
互換インクにすると 「電源を入れて1回目から印刷が早い」 んです。
以前 (Canon純正) のインクでは、電源を入れてから1回目の印刷が実際に開始されるまで「2分」ほど待たされてました (これにイライラしてました)。
それが、互換インクに変えたら ものの5秒ほどで印刷開始されるようになりました。
これはあくまで 「仮説」 なんですが、あの 「2分」 は 「インク残量検知」の2分なのではないでしょうか。
パっと電源を入れてサっと印刷、シュッと電源OFFができるようになって、個人的には嬉しいかぎりです。
書込番号:12769618
1点

プリントヘッドの寿命も短く成らなければ良いのですが。
社外/互換詰め替えインクを使用した時点で、此れが原因と見られる故障修理はユーザー
自己負担に成ります。
インク残量はまめに目視確認しないと、プリントヘッド焼き付き破損にも繋がります。
書込番号:12770354
0点

>インク残量はまめに目視確認しないと
現行のBCI-325/326は側面を黒く覆われてしまっているので、残量確認が出来ない
のも厳しいですね…
書込番号:12770525
0点

自分でも社外/互換インクを使用して居る為、純正インク信者では有りませんが。
少なくともメーカー無料修理保証期間中は純正インクカートリッジを、使用してます。
又 Canon インクカートリッジの場合は、保証期間終了後も、顔料系インクだけは
社外/互換詰替えは使用しません。
理由はせっかく滲みに強い顔料系いんくを、染料インクに変えたく無いのが理由です。
書込番号:12770783
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS MG6130」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/05/02 17:07:21 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/24 18:09:11 |
![]() ![]() |
4 | 2018/12/24 12:36:59 |
![]() ![]() |
11 | 2017/01/02 12:32:14 |
![]() ![]() |
6 | 2018/05/28 12:26:47 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/22 15:32:58 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/05 23:39:42 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/13 10:52:53 |
![]() ![]() |
1 | 2013/12/22 16:36:50 |
![]() ![]() |
12 | 2013/12/05 22:15:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





