-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-805A
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
本日、805Aを購入し、接続をしようと思っているのですが分からないことがあり、この場でご教示いただけないかと、質問させていただく次第です。
こちらのプリンターは、無線ラン接続対応のようですが、私のパソコンには無線ランも、無線ランを使うためのルーターもありません。
そこで、ブルートゥース接続できないかと思っているのですが、エプソンのホームページを見たところ、この機種は対応していないようでした。
そこで、例えば、有線のUSB接続を、ブルートゥースで無線化して、このプリンターを使用することは出来ないでしょうか?
イメージとしては、パソコンとプリンターの双方に、USB変換アダプターをつけて、利用できればと思います。
何卒ご教示の程お願いいたします。
書込番号:15876699
0点
安価な無線ルーターを購入すれば、幸せになると思いますが…
書込番号:15876748
2点
すみません、もう一点、考えたのですが、ブルートゥースではなくとも、無線ランとパソコンとを直接つないで使用することはできないでしょうか?
書込番号:15876762
0点
キハ65様
すみません、実は、昔、無線ランを業者に設定してもらい、使ったことがあるのですが、その後、パソコンのインストールしなおし等した後、無線ランは自分では設定が難しく、懲りたのでできれば使いたくないと思っておりまして…
書込番号:15876779
0点
> その後、パソコンのインストールしなおし等した後、無線ランは自分では設定が難しく、懲りたのでできれば使いたくないと思っておりまして…
多分無線LANの設定が自動化される以前のことだと思います。
今はボタン押下だけで接続出るようになってます。
EP-805AはAOSSとWPSに対応してますので、
殆どの無線LANルータで自動接続できると思います。
例えばWin7ならWPSプッシュボタン式に対応しています。
http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/wn-r-win7pdf01-100224.pdf
どうしても無線LANが嫌なら、USBで直接PCと接続して下さい。
書込番号:15876844
![]()
2点
無線ルーターの設定は基本的に2つだけ。
・ルーターとPC/端末を無線接続する
・PCからルーターのプロバイダ設定をしてネットにつなぐ
これだけのことだから筋道を立てて行えば問題なく接続できるし、最近の無線親機は両方を簡単に接続できる仕掛けがある。
書込番号:15876956
![]()
1点
EP-805A は無線LAN アドホック接続に対応して居る為 Bluetooth は余り有っても意味が無いと。
EPSON 側が判断し無くしたのかも知れません。
EP-804A 迄は Bluetooth 接続対応でした。
EP-805A は無線LAN 接続の他に有線LAN ネットワーク接続にも対応して居ます。
無線LAN 接続よりも有線LAN 接続の方が通信状態は安定して居る為私は此方をお勧めします。
書込番号:15879030
![]()
0点
ららうるさん,こんばんは
私は先日、この機種に買い替えたばかりです
当初プリンタを無線ランで使用することは考えていませんでした、USB接続でも
良かったのですが、たまたま2台のPCを使った時が有り、無線ラン環境が出来て
いたので無線ランで使うことにしました。
一番良いのは時代の流れに合わせて、今は必要なくとも無線ランにする事だと
思います
昔、友達にデジカメを勧めた事が有ります、その友達は私の話は聞かずじまいでしたが
きっと今頃はデジカメを使っている事と思います。
今回の事も、これと似ているように思っています・・・。
少し脱線しましたが、最近になり、無線ランの悪い部分?のような事も感じる時も
有りますのでお話したいです
昨日も有りました、いきなりインターネットが出来なくなってしまったのです
1〜2ヶ月に1回位は有るのですが、昨日はすぐには回復しませんでした
あわてましたし、口の中は緊張でカラカラになりました
こんな時、やる事といえば電源の入り、切りだけなんですが・・・。
プリンタを無線ランにして良かったと思う事も有ると思います、
その逆も有ると思います、どちらを選ぶかですが・・・
私なら無線ランを選びます
なぜなら、次に買い替える時、鼻歌で使えるからです。
書込番号:15881263
0点
>昨日も有りました、いきなりインターネットが出来なくなってしまったのです
上記に付いては EP-805A 本体の無線LAN 設定で iPアドレスが自動取得の場合。
固定に設定すると無線LAN 接続エラーは回避可能です。
書込番号:15881311
0点
sasuke0007さん,こんにちは
私が申し上げたいのは無線ルーターを使うと時々リセットが必要に
なる時が有るということです。
ADSLのころからずっと有りましたし、805を無線ラン環境で使ったのはこの半月です
ので念の為。
書込番号:15882538
1点
hetakusoさん
この前、価格.COMのホームページだけ見れなくなる症状がでました。
ルーターのメーカーに問い合わせたら初期化を教えられました。
今度不具合が発生したら、まず最初に電源のON,OFFをしてみます。
初期化の操作が邪魔くさいので。
書込番号:15882589
0点
hetakusoさん
因みに無線LANの親機は、どちらのメーカーですか?
>無線ルーターを使うと時々リセットが必要に
経験の無い事例なので、バッファロー使ってます。
書込番号:15888147
0点
私も既に 10年近く ADSLから無線LAN ネットワーク接続常用して居ますが。
一度もルータ側のリセットは経験が無いです、現在使用の AirStation NFINITI WHR-G301N でも
通信不良で本体リセットの経験は一度も有りません。
書込番号:15892365
1点
sasuke0007さん、
http://pctrouble.lessismore.cc/network/wirelesslan_unstable.html
参考にしてください。
書込番号:15898247
0点
私は元々無線LAN ネットワーク接続は自動接続には全く頼らず手動で初期から接続設定して居ます。
電波干渉にも気お使い家電機器からはかなり距離を置いて居ます。
書込番号:15899678
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ EP-805A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/07/14 13:40:32 | |
| 7 | 2020/02/13 12:09:21 | |
| 13 | 2019/11/11 21:26:08 | |
| 2 | 2019/01/06 16:13:32 | |
| 8 | 2018/06/23 19:03:18 | |
| 0 | 2018/03/07 23:05:00 | |
| 0 | 2017/08/31 22:38:28 | |
| 2 | 2016/12/31 9:57:00 | |
| 12 | 2016/12/19 13:43:06 | |
| 7 | 2016/11/22 1:50:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







