『この端末は、一般の携帯メールが使えないので要注意です。』のクチコミ掲示板

STREAM X GL07S イー・モバイル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 3月 7日

カラー:

キャリア:ワイモバイル OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 1GB バッテリー容量:2350mAh STREAM X GL07S イー・モバイルのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

『この端末は、一般の携帯メールが使えないので要注意です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「STREAM X GL07S イー・モバイル」のクチコミ掲示板に
STREAM X GL07S イー・モバイルを新規書き込みSTREAM X GL07S イー・モバイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

クチコミ投稿数:45件

STREAM X(GL07S)の仕様を知らないで使うと相手にメールが届きません。

グーグルと同じクラウド型の「emobileメール」しか使えない。
一般の携帯メールである「EMnetメール」使えないと使用する意味がない。
相手の携帯が迷惑メール対策設定で「PCからのメールを受信しない」をされていると、
ドメン指定依頼しないと受け取ってもらえない。身近な友達なら伝えられるが、
仕事上や携帯メールしか持っていない人へは連絡ができない場合が発生する。
全てのメールを受け取る設定をしている相手なら問題はないが、迷惑メールで
困っている人は対策している事が多いので、困りますね!
何年も待っていた期待のスマートホンなのに残念です。

書込番号:15952722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件

2013/03/29 15:16(1年以上前)

どちらかというとそこはそれぞれの携帯電話各社のブロック条件見直し(@emobile.ne.jpもケータイメールとして扱ってもらう)をお願いする点ですね。
@i.softbank.jpと同じようにケータイ用アドレスと認識して欲しいものです。

それ以前に「ケータイ用アドレス」問題にかからないためには上位3社を選ぶべきです。
経験上サービス登録時に「ケータイ用メール登録欄」がありながらイーモバイル(EMnet含む)とウイルコムが指定できないサイトはいくらか見かけたことがありますので。

書込番号:15952795

ナイスクチコミ!0


mai-dsさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:13件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/03/29 15:22(1年以上前)

emobileメールはキャリアメールと認識されるのか
対策をくぐって
届く確率がかなり高いですよ。

書込番号:15952812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taka0mcさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/29 15:27(1年以上前)

emobileメールはキャリアメールですよ。一応、携帯アドレスのくくりなので、PCメールを拒否している相手にも届きます。

書込番号:15952829

ナイスクチコミ!4


mai-dsさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:13件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/03/29 15:28(1年以上前)

こちらの過去スレ参照してみてください。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000471615/SortID=15833525/

書込番号:15952830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2013/03/29 16:18(1年以上前)

自作屋うさおさん @emobile.ne.jpはキャリアメールです、私はGL07Sとソフトバンクのガラケーも使っていまして携帯メール以外拒否をしていますが普通に届きます。調べもしないで間違った知識を知っているかの様に書き込むのはやめましょう、ここは購入したりするのに情報を共有する場所なので自作屋うさおさんのせいで勘違いして購入を見送ったりする方も出てしまいます。普通に使っている人間からすれば腹立たしいです、言い方悪くて気分を悪くされたらすみません。

書込番号:15952968

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45件

2013/03/29 17:26(1年以上前)

誠。さん、適切なご回答ありがとうございます。
間違った内容に対してお詫び申し上げます。
ただ、イーモバイルのサポートに連絡して確認した上での書き込みでしたので、
サポート担当者がわかっていなかったのは残念です。
キャリアに確認しても鵜呑みにせずに、実機で検証する方が、正確な判断が出来ますね。
一番良いのは、このサイトの書き込みに相談すれば良かったです。

スペックも素晴らしいので、前向きに購入を検討致します。
書き込みして頂いた皆様、ご回答ありがとうございました。

書込番号:15953139

ナイスクチコミ!2


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2013/03/29 19:10(1年以上前)

自作屋うさおさん サポートに聞いての結果なのですね…それはすみませんでした。自作屋うさおさんはまだGL07Sを持っていないのでサポートに聞き、商品を販売する為のサポートが謝った案内をしてしまうのは情けないですね。ただ3大キャリアメールとの違いで悲しいのが添付が1メガまでということです、違うアプリを使えば送れるのですが多少面倒です。

書込番号:15953489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/03/29 19:46(1年以上前)

失礼申し上げますが。
何かへんてこな話が独り歩きしたまま予定調和で終わりそうで非常に怖いのですが?

イーモバイルにおけるキャリアメールはご存じの通り元々、MMSのEMnetメールですけど?

>グーグルと同じクラウド型の「emobileメール」しか使えない。

サポセンがそんな変な回答をするとは、とてもじゃありませんが俄に信じ難いです。

emobailメールは2010年頃からイー・アクセスで無償で提供していたものを、昨年3月無料のクラウド型メールサービスとしてリニューアルしたものですよね?
つまり前身はPCメール。

現在も勿論PCでも他のOSでも使えて当たり前の。

書込番号:15953634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/03/29 20:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

仕様詳細

「emobileメール」の詳細

「EMnetメール」の詳細

この端末は、一般の携帯メールである「EMnetメール」使えない案内があります。
ご参考にキャリアの資料を添付しました。

書込番号:15953817

ナイスクチコミ!0


mai-dsさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:13件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/03/29 20:43(1年以上前)

キャリア共通の絵文字も使えますし、キャリアメールのように使える、
クラウド型メールサービスという認識で
良いのではないかなと・・・。

書込番号:15953847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/03/29 20:46(1年以上前)

それは大変失礼申し上げました。
お詫びします。

つまり、
この機種に限らず、
今後LTE対応通話端末は、LTE電話プランである限り、キャリアメールのEMnetメールは利用出来ずemobileメールしか使えなくなったと。

そう言う事で宜しいのでしょうか?

書込番号:15953862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/03/29 21:17(1年以上前)

この端末で使用するクラウド型の「emobileメール(@emobile.ne.jp)」は、
相手が「PCからのメールを受信しない(au)」設定をしていても、
キャリアメールとして認識して相手メールが届くのが正しいのですね。

「クラウド型(Web上)=PCから...」と捉えてしまうと間違った認識しそうです。
キャリアのサポートもしっかりと勉強して回答して欲しいです!!

下手に知識がついてしまうとややこしいですね。
固定観念を捨てて、書き込みの皆様の回答が非常に参考になりました。

書込番号:15953993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/03/30 15:07(1年以上前)

勉強になりました。
妻もEMに換えようとしている現在、助かりました。

サポセンの肩を持つ気等さらさらありませんが、今月から状況が変わった事は確かで。

イー・アクセスのゲートウェイサービスであるEMnetも、見ればLTE電話プラン開始と共に変わって、説明で真っ先に

※ LTE電話プランご加入の場合、お申し込みできません。

と。
現在3Gの月額割適用条件とするEMnet。将来的に廃止するのか、再構築しようとしているのか分かりませんが、
3Gからの既存ユーザーでEMnetメールを利用するユーザーは、
もし、
LTE通話端末に換えるなら、
「事前にemobileメールなり、gmailなりに移行しとけ!」と?
そう言うお話ですね。
イー・アクセスらしいお話です。

EMnetなんてこの4年間、EMnetメール除けばゲートウェイサービスとしてはお粗末過ぎる程貧弱なコンテンツとサービスばかり。

それで現状も3G料金プラン月額割適用条件にEMnet(月額315円)必須。
最初から月額割適用額から315円差し引かれる・・・と。

一年前リニューアルされたemobileメールも、一年前は爆弾でしたね?
プッシュどころか最初は疑似プッシュ。
しかも受信サーバーに無意味に頻繁にアクセスする上に接続失敗を繰り返し、受信サーバーアクセスの時間間隔すら設定不可。
3時間でバッテリー切れを起こしアプリのアップデートを終える迄危険で使えませんでしたもの。

ただ、昨年からのようにTabでもPCでもと複数の端末で利用する上で、
旧来のEMnetメールのようなMMSのキャリアメールは、
時代にそぐわないものになったとは言え・・・繰り返し。今回の件はイー・アクセスらしいお話だと思います。

書込番号:15956974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/05/03 01:50(1年以上前)

イーモバイルのサポート体制は3大キャリアと比較すると最悪です。
MYイーモバイルというネットサポートも非常に使い辛いですし、何よりも
電話サポートは繋がらない、繋がっても何も知らないし。
本人確認の際にネットワーク暗証を口頭で言わせるという信じられない体制で
やってますから呆れます。
これはこの会社の姿勢そのものなので言っても変わらないし変えようともしません。

書込番号:16087641

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Docomo SIM でのテザリング 1 2018/04/23 19:34:30
回収対象となったIMEIへのアップデートリリース 1 2018/03/15 15:27:52
まだこれを使っています 4 2017/12/14 10:39:28
Pocket WiFi 2 2017/03/02 21:38:12
LINEモバイル 0 2016/09/10 16:39:23
商品回収 15 2016/03/28 8:52:14
ロック画面画像変わりません 5 2016/02/18 14:39:07
支払額が急に上がる 3 2015/10/21 17:40:21
Y!mobileのシェアSIMでテザリング 2 2015/10/12 13:53:18
機種変更しました 0 2015/09/25 18:34:21

「HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル」のクチコミを見る(全 2968件)

この製品の情報を見る

STREAM X GL07S イー・モバイル
HUAWEI

STREAM X GL07S イー・モバイル

発売日:2013年 3月 7日

STREAM X GL07S イー・モバイルをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング