『端末は良いとして』のクチコミ掲示板

STREAM X GL07S イー・モバイル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 3月 7日

カラー:

キャリア:ワイモバイル OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 1GB バッテリー容量:2350mAh STREAM X GL07S イー・モバイルのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

『端末は良いとして』 のクチコミ掲示板

RSS


「STREAM X GL07S イー・モバイル」のクチコミ掲示板に
STREAM X GL07S イー・モバイルを新規書き込みSTREAM X GL07S イー・モバイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

端末は良いとして

2013/06/26 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

クチコミ投稿数:128件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

GS01のSIMをGL07Sに入れて使っています。 あまり市場調査をしないまま憶測だけで「使える」と決めつけてGL07Sの白ロムをヤフオクで購入。APNを手入力で設定して使っています。端末の性能は良くクアッドコアの恩恵を十分に感じられます。しかし、テザリングが出来ません。後にネットで調べてみたら非LTEのSIMはテザリングが出来ないと言うことでした。イーモバイルはテザリング有りきで契約しているのでこれは非常事態(笑)色んな使い道を模索した結果、GL07SはServersManの490円SIMを入れて端末単体で使い、3GのEMSIMをGP02に入れて自宅のPCとブロードバンド環境が必要なときだけWiFiでGL07Sにつなげて使っています。本当ならGP02を使わず使えてたはずだったのに…。なんか、イーモバイルのメリットが感じられなくなってきたので(LTEの帯域確保のために42M→21Mに改悪など)次の更新月はWiMaxに変えようと思います。

書込番号:16298461

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/06/26 20:14(1年以上前)

WiMaxとか糞すぎて いらねー

書込番号:16298511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2013/06/26 23:43(1年以上前)

WiMaxも糞ですが、イーモバイルも糞ですよ。ただ、コストとトレードオフ出来るので使っています。これがもし他社並にコストがかかるなら迷わず大手3社を選びます。

書込番号:16299450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2013/06/27 00:54(1年以上前)

杉並に、住んでいます。自分家では、LTEよりも3Gの方が通信スピードが速いので3Gで使っています。
3Gが8M位でLTEが2M位です。

書込番号:16299709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/06/27 13:01(1年以上前)

スレ主さん。はじめまして。

事情は兎も角、仰る内容は特にEMを否定する理由とも・・・
そもそも、
上り下り15MHzの帯域の内、LTE(5MHz)と3G(10MHz)の帯域を逆転させるのは二ヶ月近く先の話。

>LTEの帯域確保のために42M→21Mに改悪

も現時点ではLTEユーザーのため。
但し、そのLTEユーザーの割合がどの程度EMユーザーだとは、誰も直接言いませんが(日経はかなり直接的な表現でSoftbankの強行さに振れてしまってはいましたが)
あくまで現時点では。

ですので、
「故にUQに」と言うお話に結び付けるには、
スレ主さんの用途は一般的とも言いかねまして。

震災直後停電や当時の計画停電を考慮して妻の同意も有りUQのモバイルWiMAXを使っております。
特に都内23区と隣接地域で外出中使うに不便は感じません。
何より厚さ以外は名刺サイズで、
私のSonyEricsson miniより軽く薄く、7時間以上のバッテリー駆動時間にも不満もなく。

08年来EMによって、海外同様日本でも、しかも廉価にテザリングが出来ると思っていたのは3年前迄。
モバイルバッテリーがあろうがスマホをテザリングに使おう等、微塵も思いません。
その点Aterm WM3800など、モバイルバッテリーとしてすら使える「縦横だけは名刺入れサイズ」のWiFiルーターは、外出中によいと思います。
コストの面でも(この製品の板のWiMAXの広告バナー同様。二年なら。)

がさぴんさんが仰るところの内容が一つも書かれていないので不明ですが、
普段受信感度最大の自宅で(自宅で使う事は停電時でもなければ無いと思いますが)一定の間(例えば2日間程)、余りに接続状況が悪い(接続が切断されまくる)時が年に一度ほどありました。今年も。

但し一つだけ。
総務省が定める時代遅れの人口カバー率に基づくEMのサービスエリアマップの酷さに比べたら、
今月契約するISPを通してUQの接続状況の確認がある事も含め、
嘘が無い分全然マシではあります。

書込番号:16300951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/07/01 13:16(1年以上前)

e-spt-lz-00x-bさん。はじめまして。

>杉並に、住んでいます。自分家では、LTEよりも3Gの方が通信スピードが速いので3Gで使っています。
>3Gが8M位でLTEが2M位です。

至極御もっとも。

今貴方は、
"下り最大42Mbpsの通信を提供する3G通信規格の「DC-HSDPA」(サービス名:EMOBILE G4)"
のエリアでお使いだと。


今回EMの告知の
"LTEで下り最大75Mbpsの通信を行うためには連続した10MHz幅の帯域が必要"



"すでに下り75Mbpsに対応しているLTEエリアでは、3Gの通信速度が下り最大21Mbpsになっている。"
※とっくにLTE2車線、3G一車線のエリアは存在しているわけで。

それ以外(殆どが現在はそのエリア)でお使いだと。

妥当なお話ですね?
LTEより下りが早いのは当然の事で。

そしてこのLTE通話端末の料金プランも相応で(発売当初から相応だったかは、昨年末消費者庁からの措置命令以降半年を経て

http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1393

現在どうかは、公表もされていませんので存じませんけど?)

書込番号:16315931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/07/01 15:28(1年以上前)

続けて御免なさい。

先月25日時点の記事ですらEMのLTEは

"ほとんどのエリアでは残りの5MHz幅を使った下り最大37.5MbpsのLTE通信しか提供できていなかった。"

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1306/25/news124.html

の、SoftBank含めメガキャリア3社のLTEとこれだけかけ離れた状況を続けていて、
よくEMのユーザーさんは・・・事あるごとにニュースになって、たまにはEMの料金プランを安いと・・・
08年以来使って今年、今何故に?と感じていたのは、
e-spt-lz-00x-bさん同様適宜に対応してらっしゃったせいでしたか。

都内23区でも・・・何にでも理由はあると。

今後は9月からの様子を見れば、結果は分かると言うわけですね?

取りあえずSony Ericsson時代のminiを通話だけに使う私は(妻も私同様40も後半で眼が辛くて。Tabが必要になってもう一年以上)、EMはもう必要ありませんので来月で解約しますけれど。

元々UQも使うので、パケットデータ通信としてはサブ端末ですらありませんし(EMの旅行も出張もしない月の請求は6百円にもなってませんし)

書込番号:16316264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/07/03 14:12(1年以上前)

WiMaxとか糞すぎて いらねー

書込番号:16324161

ナイスクチコミ!0


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2013/07/05 10:36(1年以上前)

貧乏人みたいな使い方しないで普通の契約すれば問題ないですよ、他のSIMなんていれる物じゃない。

書込番号:16331507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2013/07/06 00:05(1年以上前)

自分は、wimaxが使えなくてイー・モバイルにしましたよ。

書込番号:16334271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Docomo SIM でのテザリング 1 2018/04/23 19:34:30
回収対象となったIMEIへのアップデートリリース 1 2018/03/15 15:27:52
まだこれを使っています 4 2017/12/14 10:39:28
Pocket WiFi 2 2017/03/02 21:38:12
LINEモバイル 0 2016/09/10 16:39:23
商品回収 15 2016/03/28 8:52:14
ロック画面画像変わりません 5 2016/02/18 14:39:07
支払額が急に上がる 3 2015/10/21 17:40:21
Y!mobileのシェアSIMでテザリング 2 2015/10/12 13:53:18
機種変更しました 0 2015/09/25 18:34:21

「HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル」のクチコミを見る(全 2968件)

この製品の情報を見る

STREAM X GL07S イー・モバイル
HUAWEI

STREAM X GL07S イー・モバイル

発売日:2013年 3月 7日

STREAM X GL07S イー・モバイルをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング