


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
今回は参りました。au→emobileはmnpで乗り換え。
スマホ購入前にemobileのサポートへ電話して、microsoftのhotmailへメール送れるかという質問したら
問題なく送れると。再度、店舗にて同じことを確認すると問題ないと。GL07Sを購入してhotmailへ送信すると
MAILER DEMON・・・と返信が・・・emobileのwebmailでも同じ。サポセンは当社は送信しているからマイクロソフトが悪いの
一点張りで調査しない。私からマイクロソフトに調査をかけると以下の回答
お問い合わせありがとうございます。
EMOBILE のスマートフォンや Web メールで、@hotmail.co.jp のアカウントにメールを送信すると、お知らせいただいたエラーが表示されるとのことですね。本件については、迷惑メール処理設定の影響を受けておらず、また、送信元サ
ーバーに正常に送信した記録が残っている場合、当社側で何らかの規制が行われている可能性があります。
当サポートでは個別のメール送受信状況についてお調べすることができないため、送信元サーバー管理者様から、弊社の専用窓口へ情報を提供いただく必要があります。 送信元のサーバー管理者様へお問い合わせいただき、以下の内容をお伝えください。
とのこと。emobileにこのことを伝えるとmicrosoftに解除をお願いしたが直ぐに改善できないと。
当社は送信しているから悪くないの一点張り。
店舗でイレギュラーでミスリードなケースだから解約してMNPを発行しろと店舗に伺うとサポセンが窓口になると。サポセンに私からでは何故、購入前もしくは店舗で確認した時にhotmalは大丈夫、問題ないと言ったのか?何を根拠に言ったのかというと、一般的にインターネットにつながれば問題と思い回答した。
それは憶測であって、確証、検証していないだろう。回答に問題ありでしょうというと言うと当社は悪くない。何を言っても、質問しても、当社は送信している、悪いのはマイクロソフト。では、購入前になぜhotmailは送信できないと言ったのか?と言うと同じことの繰り返し。解約したい。御社がhotmailを大丈夫と言ってNGなので解約金、手数料等はなしで
行いたいと言うと、それはだめ。通常の解約金が発生するとのこと。
皆様、こんな会社です。解約して他の会社に乗り換えたいのですが、解約金を発生させない方法な何かありませんか?
法的でもだめでしょうか?
書込番号:17453823
1点

消費者センターに相談したらどうですか?
まあ、イーモバイルのキャリアメールなんて使わずに、Gmail一本化の方がいいと思いますが。
書込番号:17453872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イーモバの言い分は正しいでしょ。
受信拒否してる対象の管理責任なんてキャリア(送信元プロバイダ)に関係ないもの。
キャリア(送信元プロバイダ)の責任は自社のメールサーバーが正しく機能してメールを送出するまでだと思うよ、
『hotmailに送れますよ(相手が ちゃんと受信すりゃネ)』ってことじゃん。
ゆと理論 全開じゃん(笑)
書込番号:17453978
14点

イーモバイルの方で特定の宛先に制限をかけて弾いてるのでなければ、そりゃ「送れる」って案内にはなるでしょう。
受け取るかどうかは受け取る側の裁量です。
無数にある受信先の事情を送信元に責任取れってメチャクチャです。
しかし、UQの方でも見かけましたが本気でモノの道理を弁えない人が増えましたねぇ。
理不尽な事を正当だと信じて喚き散らすなら、まだ意識してイチャモン付けてる方がマシに感じます。
書込番号:17454243 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

三大キャリア以外のwillcom、emobileのキャリアメールは、三大キャリアでキャリアメールとして扱ってくれません
(softbankはグループ会社なので改善しましたが)
hotmailがau、ドコモと同じ基準を採用する以上、受けてに受信許可設定にしてもらわざるを得ないでしょう
書込番号:17454598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Gmailにした方が、いいでしょう。
EMOBILEのメールを、使うメリットありますか。
書込番号:17458033
1点

手紙でいうと、送付先(の守衛かな?)で受け取り拒否してるだけの話。
手紙を代行した送付元に、
「おたくで手紙出せるって言ったよな。言ったことと違ってるから別件の取引も破棄な。」
と、詰め寄ってる状態ね。
相手が受け取り拒否するかどうかなんてわからんから。
例え話が下手だが、これでわからなければ、
メールやスマホはもう使わない方がいいよ。
書込番号:17458329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんの道理は通ってないですね。
今までのレスでそれを理解できないならこれからもずっと理解できないと思います。
本当に残念な人が増えたもんです。
書込番号:17458438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうだったかな?と確認してみると、確かにemobile.ne.jpからは 550 OU-002のエラーが出ますね。
「hotmailに送れるって確認したじゃ〜ないか!」って気持ちはよく判りますが、こういうことはどこのメーラーにもつきものなので、gmailでのやりとりにしたほうがよいかと思います。
そのうちこういう声がhotmail側やemobile側にも届いて、いつか可能になるかもしれません。
使ってみると費用効果の高い機種なので気を取り直してお使いになることをお勧めします。
書込番号:17458465
1点

↑訂正です。
メーラーではなくメールサーバーでした。
つまらぬことですいません。
書込番号:17458671
0点

ちなみに、550 OU-002のエラーって、
『ポリシーを理由にメールが Outlook.com によって拒否されました。
拒否された理由は、メールの内容が迷惑メールの特徴に似ていることか、
IP/ドメインの評価に関連している可能性があります。』だそうです。
emobileのメールサーバーのIPアドレスからのメールを スパムと判断するポリシーを
hotmailが登録している。(スパムでないという登録をしていない)のが原因で、
emobileからポリシー登録の変更要請をしているという返答なのだから
待つしかないし、待つあいだは別ドメインのメアドを使うしかないのです。
emobileの対応は いたって真っ当ですから、金返せとか 法的に云々なんて・・・人格を疑われますよ。
それから、スレ立てして 何のレスもしないのは非常識かと思います。
反論するのか? 考えを改めるのか? その他のレスをするのか?
興味津津でありんす♪
書込番号:17460165
8点

いろいろなご意見、書き込み拝見していました。
結論から気に申しますと・・・経緯を文書、図示等で文面化して消費者
センタへ説明しました。消費者センタからemobileに指導が入りました。
emobileから解約に当たり、2年縛りの金額は支払わなくて良い。
解約手数料、今までの使用料金は支払って頂きたいと態度を
急変しました。消費者センタの担当者からは、販売するにあたり
無責任でサポートも不親切、何を根拠に大丈夫と言ったのか・・・他
のコメントでした。
解約手数料も勘弁して欲しいですが・・・
550 OU-002のエラー『ポリシーを理由にメールが Outlook.com によって拒否されました。
拒否された理由は、メールの内容が迷惑メールの特徴に似ていることか、
IP/ドメインの評価に関連している可能性があります。』だそうです。
→この情報は一番最初にエラーが返って来た時からemobileには伝えて
ました。マイクロソフトのサーバーから弾かれているようですが・・・IPフィルター
で切られていないか?(当社は送出しているばかり・・・)
送出すればhotmailの使用がOKではないですよ。では何を持って使用可能
と言ったのか???と質問しても的を得た回答は1度もない。
ネットにつながるから使用できると思った。一般論で使えると思った
とかこの程度の回答しか来ないのです。終いには全然方向が違うことを
言い出し消費者をバカにした言動ばかりです。このような会話ばかりです。
論には論で回答がこないのです。
私は結構自分で調べて何がどうなているのかを正すべきでemobileに正面
から対応したつもりです。emobileからはメーラーの設定が悪い(この時点で
頓珍漢)、うちは送出しているからマイクロソフトのせいだ・・・
サポートも後出しジャンケンばかり言っていて、とぼけて本線から外れた
ことばかりで疲れました。最後の最後まで何もしてくれませんでした。
サポートの質が悪いです。終いには店頭で対応した人間が、はっきり
販売時、その後の不通での来店時にhotmailは使えると言ったと私には
証言したのに、消費者センタには言ったかうる覚えでしかないとこう
寝返りです。
このまま一件落着してほしいです。
ありがとうございました。
書込番号:17491651
3点

本日、無事に解約できました。解約金なし、2年縛りなし、保護シール、保護ケース代金返金となりました。販売義務違反に値する行為、回答及び技術力がないとのことが決定的。消費者センターの指導が入ったらしっぽを振ったように急変。ユーザーをカモフラージュするサポートは今、e-mobileを使用している人のために改善して欲しいです。最後に・・・誰に聞いても「何を持ってhotmailに遅れると言ったのか?その後の言い訳は、責任のがれ、後出しじゃんけん、ユーザーを素人と判断し・・・」ここには書かないこともあります。武士の情けです。私の周囲も辞めたいとの声が・・・私は辞めろともどうしろとも言えませんが、事実を展開しただけです。4大キャリアを目指したかったら真意に迫ること、懇切丁寧な対応、上から目線の止め悪い所は素直にただし、ユーザーを大切にすることを願っています。収束できました。お世話になりました。
書込番号:17527282
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/04/23 19:34:30 |
![]() ![]() |
1 | 2018/03/15 15:27:52 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/14 10:39:28 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/02 21:38:12 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/10 16:39:23 |
![]() ![]() |
15 | 2016/03/28 8:52:14 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/18 14:39:07 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/21 17:40:21 |
![]() ![]() |
2 | 2015/10/12 13:53:18 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/25 18:34:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





