『Real Playerのインストールについて』のクチコミ掲示板

URBANO L01 au

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 6月21日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2700mAh URBANO L01 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Real Playerのインストールについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「URBANO L01 au」のクチコミ掲示板に
URBANO L01 auを新規書き込みURBANO L01 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Real Playerのインストールについて

2013/08/05 07:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

スレ主 mui2002さん
クチコミ投稿数:11件

スマホ初心者ですのでよろしくお願いします。

パナソニックの携帯001PからL01に乗り換えました。
L01でWMPファイルを再生するためには、RealPlayerのインストールが必要だと思いますが、GoogleIDを取得し、アンドロイド用のPlayerをインストールしようとするとブラウザ内に「端末をお持ちでないようです」と表示されインストールできません。
Googleにはログインできており姓名が右上に表示されています。
上記問題についてご存知の方はご教授お願いします。

【使用してみての感想】
スマホ初心者ですが、SMSメールの送受信やワンセグの視聴や録画再生など必要最低限の機能は感覚的に操作できました。
電話の音声も聞き取り易く、別売ヘッドホンによる会話もクリアーでした。

不満な点は、ワンセグの感度が001Pと比較して悪いところでしょうか?
アンテナを伸ばしても、L01では音声が途切れたりブロックノイズがでることがあり、001Pでは正常に受信できる環境でもL01では不安定な受信です。
このあたりは、物理的な厚みによる回路構成などメーカーごとに若干の差があるのかも知れません。

書込番号:16438237

ナイスクチコミ!1


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/08/05 08:06(1年以上前)

パソコンからの、遠隔インストールが、できないということでしょうか?

いちど、携帯側で、プレイストアをたちあげ、マイアプリを確認するか、なにか、アプリのインストールを行うと、PCに、反映されると思います。

書込番号:16438295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mui2002さん
クチコミ投稿数:11件

2013/08/05 09:08(1年以上前)

早速の返信をありがとうございます。

インストールはL01の画面上から行なっています。
パソコン感覚で、L01の画面上からRealPlayerのホームページにアクセスしてダウンロードアイコンをクリックしています。
音楽ソフトはL01にUSBケーブルでPCに接続してフォルダごとL01にコピーしましたがWMPファイルの再生ができないようです。

書込番号:16438417

ナイスクチコミ!0


スレ主 mui2002さん
クチコミ投稿数:11件

2013/08/05 13:44(1年以上前)

自己解決しました。

スマホの操作はソフトをインストールすると言うものではなく、アプリをインストールすると言う表現になります。
操作方法としては、
GoogleIDを取得する→プレイストアをタップ→アプリをタップ→右上の虫眼鏡マークをタップ→リアルプレーヤを検索→確認事項に同意をタップ→インストール
でした。

パソコンと同じ感覚でいると頭が????になってしまいます。

書込番号:16439029

ナイスクチコミ!0


スレ主 mui2002さん
クチコミ投稿数:11件

2013/08/05 18:47(1年以上前)

アプリのインストールはできましたが、未だにWMPファイルを再生できません。

操作方法としては、パソコン上にMusic001のフォルダを作成し、フォルダ内にWMP音楽データを置きます。
次にL01をUSBで接続して、ストレージモードをONにしてパソコン上にL01の内部ファイルが見える状態にして、Music001のフォルダを転送します。
その後、L01のRealPlayerのアプリを立ち上げて、ファイル検索でMusic001を検索してもファイルが表示されません。

上記操作方法のどこに誤りがあるのでしょうか?
ショップに行けば教えてもらえるのでしょうが、なかなか行ける状況ではありません。

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:16439706

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/08/06 02:50(1年以上前)

『MX動画プレーヤー』をお試しになってみては。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja

書込番号:16441228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mui2002さん
クチコミ投稿数:11件

2013/08/06 18:04(1年以上前)

色々調べて見ましたが、WMA音声データをそのまま再生することは無理で、何らかのアプリが必要のようです。

【ワンセグの感度について】
冒頭で、ワンセグの感度が悪いと記しましたが原因が分かりました。
購入時にスタイリッシュなアルミ製カバーを取り付けたため本体がシールドされ、電波の受信がロッドアンテナに頼よざるを得ない状態でした。
電池カバーは樹脂製のためアルミ製のカバーを外したところ、受信感度が改善されました。

【結果】
ワンセグを頻繁に使用されない方はアルミ製のカバーは見た目や質感が良いのでお勧めですが、ワンセグを頻繁に利用したり録画される方はカバーを選択する際に樹脂製のものをお勧めします。
感度については、かなり傷心だったのですが、アルミ製カバーを外すことで改善され安定した受信ができるようになりました。

書込番号:16442903

ナイスクチコミ!0


スレ主 mui2002さん
クチコミ投稿数:11件

2013/08/06 21:26(1年以上前)

またまた自己解決です。

L01でWMAファイルを再生するためには「RockPlayer Lite」と言うアプリで再生できました。

音源は、EPレコードをCD-Rレコーダーで録音したものをWMAファイルに変換したものですが、WMAからMP3に変換した音はハウリングを起こしているように聞こえ、聞くに耐えないものでした。
そこで様々なアプリ(こちらで紹介されたものを含む)をインストールして試してみたところ、楽曲は表示されても再生できないものや全く認識できないものなどがありました。
上記のアプリは正常に再生できており、一応WMAファイルの再生には成功しました。

【傷心な出来事】
L01に樹脂製のパネルを取り付けるとスタンド充電ができないことが判明。
電源用端子部に穴が開いていないことや、樹脂部の厚みの関係でスタンドそのものに納まりませんのでパネルを外してからでないとスタンドにセットできません。(アルミパネルは装着可能)
樹脂パネルは本体の保護用として割り切って企画しているのかも知れません。

書込番号:16443545

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/08/06 21:46(1年以上前)

それで、りゅぅちんさんおすすめの、MX動画プレーヤーでは、いかがでしたでしょうか?

書込番号:16443619

ナイスクチコミ!0


スレ主 mui2002さん
クチコミ投稿数:11件

2013/08/07 05:13(1年以上前)

MX動画プレーヤーでの結果は、ファイル検索画面でWMAの入ったフォルダを指定しても「検索条件に一致するアイテムがありません」と言う表示が出てしまい、前記の「全く認識できない」の部類でした。

書込番号:16444683

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/08/07 06:14(1年以上前)

MX動画プレーヤー を使用されるかどうかは、ご自由にしていただいたらよいと思いますが、
秀逸なアプリなので、もう一度、ご確認下さい。

MX動画プレーヤーで、設定のなかの、音声で、オーディオプレーヤーにチェックを入れて、再確認してみてください。

書込番号:16444727

ナイスクチコミ!0


スレ主 mui2002さん
クチコミ投稿数:11件

2013/08/07 07:07(1年以上前)

早速の返信をありがとうございます。
もう一度、MX動画プレーヤーで確認してみます。
ファイル検索で、MP3ファイルは出てきて再生できたのですが、WMAファイルがヒットしないため諦めていました。

書込番号:16444813

ナイスクチコミ!0


スレ主 mui2002さん
クチコミ投稿数:11件

2013/08/07 07:14(1年以上前)

貴重な情報をありがとうございました。

MX動画プレーヤーでも再生できることを確認しました。
L01はH/Wデコードに対応していないようですので、設定画面からS/Wデコードを選択(初期値はH/Wデコード)したところ全てのWMAファイルを認識しました。
操作方法などこれから色々試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:16444833

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/08/07 07:20(1年以上前)

高機能のアプリでは、設定で、機能の切換や、いろんな対応ができたりします。
wmaファイルについては、もともと、動画再生なので、音楽再生機能をONにすると、検索対象になるとおもいます。(こちらで検証しました)

書込番号:16444840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mui2002さん
クチコミ投稿数:11件

2013/08/07 15:51(1年以上前)

いろいろご教授いただきありがとうございました。

ひとつ甘えさせていただければ、お勧めの音声処理アプリ(BASS/TREやサラウンド)がありましたら是非お願いします。

スマホを初めて手にした初心者ですが、ここまで設定できたことに感謝しております。

書込番号:16445927

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/08/07 16:30(1年以上前)

『MusicFX4』『Music Equalizer』あたりはいかがでしょうか。

他にもPlayストア内で【equalizer】で検索すると、かなりヒット
するのでご自分に合うアプリを色々とお試しになると宜しいかと
思います。

『MusicFX4』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.realbiz.musicfx4&hl=ja

書込番号:16446011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mui2002さん
クチコミ投稿数:11件

2013/08/07 16:52(1年以上前)

早速の返信をありがとうございました。

ご紹介いただいたアプリを試してみたいと思います。

ここ数日L01を操作し続けていますが、デザインと言い操作感と言い携帯から乗り換えて良かった端末だと感じています。
なにぶん新しいモデルのためネット上での情報は限られており、こちらのクチコミをIDの取得から初めて利用させていただきました。

ご教授くださった方に心よりお礼申し上げます。

書込番号:16446058

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「京セラ > URBANO L01 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

URBANO L01 au
京セラ

URBANO L01 au

発売日:2013年 6月21日

URBANO L01 auをお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング