


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au
S006を使っているのですが故障してしまい、有償修理になるとのことでスマホに乗り換えを考えています。本当はガラケーがいいのですが、どうせお金を払うなら…。
私はXperia ULを考えていたのですが、初スマホならばURBANOがいいかもと知人にアドバイスされ、迷っています。
スマホ自体は初めてですが、自宅内でWi-Fiを利用してiPod touchをスマホみたく利用しているのであまり深く考えずにXperiaを選ぼうとしていました。
スマホに乗り換えたとして、通話もネットもよく利用しますし、アプリもAndroidのみ対応のもので使いたいものがあるので使うかと思います。
以上の条件でURBANOとXperia UL、どちらがスマホデビューに適しているでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16457883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その二機種の比較ならXperiaを推しますが、単純に端末として一番価値があるのはお使いのS006です。
修理費なんて自然故障なら本来は無料、外装にイチャモン付けられても5000円程度でしょうし、「本当はガラケーがいいのですが」ならば修理して使い続けるのがいいと思いますけどね。
書込番号:16458024
3点

同一キャリア内での機種変更ほど【冷遇】されているものは ありません。
スマホに変えるならMNPを検討するのがいいかもしれません!!(メアドは変わりますが・・)
157でMNP番号を貰ってみましょう(店舗じゃダメだよん)、引留め策でクーポンをくれるかもしれません♪
少額提示だったり・貰えなかったら ホントにMNPしちゃえ(SB-iPhoneにでも)!!(笑)
書込番号:16458044
0点

初スマフォ→URBANOの方が良い、と知人の方が仰る根拠が気に
なるところですが、個人的にはXperia ULの方がお薦めですね。
まあ自分が使用してるので公平性には欠けますが^_^;
購入前に店頭で比較した程度ですが、カメラ(操作性を含む)や
液晶画面はやはりSONYに分があるような印象でした。
(そもそも画面解像度は違いますが)
また処理の根幹となるCPUに関して、今後1年なり2年なり更には
それ以上使用される上で、現在の主流(クアッド:UL)から遅れた
デュアル(URBANO)は果たしてどうなのか?気になりますし、
機能や性能面では総合的にXperiaに優位性があるように思います。
(→親バカです。URBANOご使用の方々すみません)
最終的にはスレ主さんがどの面を重視されるかでしょう。
URBANOの方がバッテリー容量に見合うほど"持つ"のか、あと…
女性の方は特に、カラーリングやデザインも選択の要素としては
大事ですよね。
ガラケーよりも遥かに大きくなるので、実際に手にした時の重さ
や"しっくり"馴染むかどうか、この辺を店頭で実機確認されながら
決めるのが宜しいかと思います。
書込番号:16458090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のぢのぢくんさん
ありがとうございます。
電源が入らなくなって持ち込んだら内部基盤の腐蝕、水没扱いで有償だそうです。
そうなんですね。
販売当初に買い替えたので2年半になりますし、そのうちどうせ変えるなら…と思う部分があるにはあるのですが、アプリ等は自宅内でtouchで出来るし、果たして自分にスマホは必要か?と。とりあえず変えるならXperiaの方向でもう少し調べてみます。
書込番号:16458440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トラ×4さん
ありがとうございます。
冷遇されているのは十分身に染みて分かっていますが、主人もauなのでキャリア縛りがありまして。
157、そんな使い方もあるんですか?
やってみようかな…。
とりあえず変えるならXperiaの方向でもう少し調べてみます。
書込番号:16458445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅうちんさん
ありがとうございます。
初スマホなら物理ボタンがあって国内メーカーがいいし、京セラは使いやすいよだそうで。
スペックやここでの評判を見てXperiaを検討していたので、実体験お聞かせいただけて助かります。
カラーリングはURBANOのブルーやグリーンが渋くていいなぁと思いますが、Xperiaのはっきりピンクもまた捨て難く…。あとはやはりバッテリーでしょうか。
修理に持ち込んだ最寄りauショップは実機が少なく(URBANOなんて電源が入っていなかった…)、触り比べもできていないのですが、とりあえず変えるならXperiaの方向でもう少し調べてみます。
書込番号:16458480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
自分も、のぢのぢくんさんと同じくS006修理をオススメします。
スマホ出戻り組のS006ユーザーなんで、ちょっと贔屓目入りますが(笑)
IS06、Fー12C、IS12S、IS12T、これら4つのスマホを使用してきましたが、サブ機としては優秀でも、メインとして使えるほどの安定感はありませんでした。
アドレス帳がダブったり、マナーが機能しなかったり、再起動を繰り返したり…。
メモリ管理や不要アプリ削除等、対策はいろいろ施しましたし、IS12Tは未だにサブで持ち歩いてる位安定性抜群ですが、やっぱりS006が一番使いやすいんですよね。
rhodesiaさんはS006を購入したとき、安心サポートには入られましたか?
書込番号:16462093
0点

ソニエリ&富士通信者さん
ありがとうございます。
実は乗り換えるつもりで修理のキャンセルを頼んでしまったので…。ただ、そこまでスマホにこだわっているわけではないのでそういわれると揺れますね( ;´Д`)
安心サポート入った上で有償修理です。
上にも書きましたが内部基盤腐蝕による水没扱いだそうで。
うーん…今更ですが悩みます…。
書込番号:16462701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yzmedさん
ありがとうございます。
うえでもS006継続を推す方がいらっしゃるようにまだそれなりに人気機種のようで白ロムでもそこそこ値段がします。だったら修理してもらうかスマホを買うか、と思った次第です。
修理キャンセルまでした現在でもまだ悩んでおりますが、白ロムもまた一度考えみようかと思います。
書込番号:16462745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局同機種(S006)を半年ほど使ってiPhoneに乗り換えた妹から譲ってもらうことが決まりました!
白ロムも新古品だと30000円弱、中古でも15000円前後しましたし、修理代5250円よりも安価に抑えられることになりました。
皆様ありがとうございました☆
書込番号:16462997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5250円で直るなら直した方がいいと思いますよ。
その数倍は価値のある端末です。
書込番号:16463038
1点

スレ主さんの質問に対する答えではなく、お役にたたないのに横からごめんなさい。
実は私もS006を使っており、3日くらい前から突然画面が真っ暗になっております。
スレ主さんと全く同じく、いよいよ寿命かと(修理に持ち込んだわけではないです)、初スマホに
しようかとまさに悩みの真っただ中でした。
家族全員auなのでやはりキャリアの縛りがあり、機種変はあまりお得感がないのでどうしたものかと・・・
いっそのこと、全員でMNPしようかと考えていたところです。
たまたまたどりついたここのスレでS006がとても値打ちのある端末といわれており、なんだか急に
修理に出してでも使おうか・・・という気持ちになりつつあります。
なぜそんなに値打ちがあるのでしょうか?
本当に横から入ってごめんなさい。
書込番号:16470191
2点

こんばんは。
・高性能CPU搭載
・一部タッチ対応
・発売当時としてはほぼ全部入り
・ハードキー完備
・カメラが超高画素(高画質ではない)
・スライド形状故に物的価値がスマホよりも高い
だと思います。
書込番号:16470537
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > URBANO L01 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/09/23 9:34:16 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/01 3:47:13 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/26 21:48:40 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/27 6:45:57 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/12 18:34:25 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/23 17:57:21 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/22 21:40:28 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/17 16:27:57 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/11 10:53:21 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/11 10:54:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





