


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
『QuickPic』アプリにて同一Wi-Fiネットワーク内の端末間で画像ファイル転送が可能となる「Transfer」機能が追加されたので早速、Xperia UL→Xperia acroのWi-Fiテザリングで試してみました。
(双方ともに同じバージョンのQuickPicをインストールしております)
が、接続デバイスのスキャンを行ってもサーチ中アイコンがぐるぐる回るだけで、互いに認識出来ないようです。
念のためWi-Fiネットワークの不備を疑って『ESファイルエクスプローラ』でのファイル転送を試すと、そちらでは正常に転送出来てるので機器同士の接続自体には問題なさそうです。
もしどなたかこの機能を試された方おられましたら(Xperia以外の機種でも構いませんので)出来る/出来ないの状況を教えて頂けるとありがたいです。
また他にも関連するアドバイス等もありましたら宜しくお願い致します。
『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:18113365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、こんにちは。
今、初めて試して見ました。機種は、z1fとZですが問題無く出来ました。
念の為に、工程ですがどちらともwifi”ON”で、『QuickPic』Transferをどちらとも開く。
グルグル検索して、名前(機種名)が表示されます。
特に上記以外の設定などは、していません。
他に方法有るのか不明ですが、上記方法で僕は問題無く転送も出来ました。参考になれば。
書込番号:18113388
1点

>望見者さん
早々にお試し頂きましてありがとうございます。
『QuickPic』のTransfer機能自体に問題がなく、当方の環境に問題アリというのが判明してとりあえずひと安心?です。
Xperia UL 4.1.2、Xperia acro 2.3.4なのでOSバージョン辺りが怪しいのかもデスね。
ちなみに望見者さんのZとZ1fのOSバージョンはどちらも4.4でしょうか?
また接続形態はWi-Fiテザリングではなく、通常のWi-Fiネットワーク経由ということでしょうか?
重ねての質問で恐縮ですが、もし差し支えなければ宜しくお願い致します。
書込番号:18113555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> りゅぅちんさん
何となく、acroが引っかかってる様な気もしますね(^^;)
z1f・Zとも、4.4.2です。wifiは通常のネットワークでの結果です。
今、別機種のNexus7とも試しましたが、あっさり認識してくれました。
何が原因なんでしょうかね?
書込番号:18113986
1点

家庭内Wi-Fiネットワーク環境で2台の端末で相互に画像送信を試してみました。
1台目:F-03D(Android2.3)
2台目:N-06D(Android4.0)
2台にQuickPic(バージョン3.8)をインストールし、2台同時に「Transfer」で検索するとお互いに認識されました。
任意の画像を選び送信したところ、F-03D→N-06D N-06D→F-03Dの双方向へ画像転送され、それぞれQuickPic内で正常に表示できました。
片方が2.3でもOKなのでOSのバージョンが古いことは無関係のようです。
りゅぅちんさんはWi-Fiテザリングと言うことですが、これが出来ない原因ではないでしょうか?
書込番号:18114899
1点

マグドリ00さん、検証お疲れ様です。
僕も、2.×系の端末は持ってるのですが、弄ってバージョン上げてるので検証出来ませんでした(^^ゞ
で、完全にスルーしてしまっていた”wifiテザリング”で試して見ました。
前々から設定していた、z1fとNexus7での検証になりましたが、認識しました・・・・
バージョン問題でも無さそう、テザリングでも無さそうとなると、、、、
善意のある、他の検証者を待つしか無いのかな?
書込番号:18115421
1点

N-06DにドコモXiのLTEフラットのSIMを入れWi-Fiテザリング状態にしてF-03DをN-06DにWi-Fi接続した状態でQuickPicの「Transfer」で検索しても認識不可でした。
Wi-Fiテザリングを解除し2台を家庭内Wi-Fiネットワークに接続して再度やったら一瞬でお互いを認識しました。
結論としてQuickPicの「Transfer」機能は同一のWi-Fiネットワーク内でのみ使用可能であり、Wi-Fiテザリングで接続した親機・子機間では使用不可と思われます。
書込番号:18115437
1点

あれ?
望見者さんの実験ではWi-FiテザリングでもOKでしたか・・・。
推測ですが
OSが2台とも4.0以上ならWi-FiテザリングOK
OSの片方が2.3だとWi-FiテザリングNG
ということでしょうかね?
書込番号:18115446
1点

今度はWi-Fiテザリングの親機と子機を逆にしてみました。
F-03DにはMVNOのワイヤレスゲートSIMを挿してありFoxFiアプリでWi-Fiテザリング可能です。
F-03Dは3G端末の為、3G接続となりますがN-06DをF-03DにWi-Fi接続可能でした。
親機:F-03D(Android2.3)
子機:N-06D(Android4.0)
この状態でQuickPicの「Transfer」で検索しようとすると何とF-03D側が英語で「Wi-Fi接続時のみしかできない」と言う意味の警告が出て駄目でした。
どうやらQuickPicの「Transfer」機能はAndroid2.3端末だとWi-Fi接続限定のようです。
書込番号:18115489
1点

>望見者さん
返信が遅くなってしまってすみません。
現在、自宅のWi-Fi環境がダウンしてるのでテザリング経由でしか検証出来なくて歯痒いのですが、どうやら「acro 2.3でのWi-Fiテザリング」という点が最も怪しそうです。
2年以上も前の機種+OSでは、何らかの制限に引っ掛かったとしても仕方ないですよね。
4.x同士でしたら容易に転送可能なことが分かって大変助かりました。
お忙しい中、実機検証にお時間を割いて頂きましてありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:18115592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
返信が遅くなってしまってすみません。
筋道に沿った推測どおりに色々と検証して頂きまして大変助かりました。
そのエラーメッセージのおかげで、Transfer機能の要件がかなり絞れたように思います。
『ESファイルエクスプローラ』ではWi-Fiテザリング経由でも"同一Wi-Fiネットワーク"と認識されるので、だったら『QuickPic』でも…と思ったのですがやはり一筋縄にはいかないようですね。
お忙しい中、検証にお付き合い頂きましてありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:18115625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia UL SOL22 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/07/28 23:13:58 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/11 8:14:07 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/26 14:17:26 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/27 23:29:51 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/28 0:45:54 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/20 20:46:34 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/19 15:14:01 |
![]() ![]() |
5 | 2016/09/18 1:08:03 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 20:15:37 |
![]() ![]() |
8 | 2016/04/21 12:41:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





