


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
バッテリー消耗の負荷が高いようなゲームを長時間するような場合、充電しながら利用する事が多々あります。
毎回ではないのですが機体の温度も高くなることもあります。このような場合バッテリーの耐久性や寿命に影響はあるのでしょうか?この機種はバッテリー交換は持ち込みでないと無理なので気にかかっています。
もしバッテリーの寿命を縮めているようであれば何かいい方法はないでしょうか?
書込番号:17250235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>充電しながら利用する事が多々あります。
ご質問内容に記載されている以上、これが答えになっていると思いますが?
バッテリーは、熱に弱い性質を持っているので、出来るだけ充電しながらの端末使用は
控えるべきだと思います。
(確かに、ゲームアプリをしていると、電池が減り易くなるので、ケーブルに繋げてしまうのは
解るのですが…。)
参考資料があるので、こちらをお読みになられて下さい。
http://andronavi.com/2013/02/251256
書込番号:17250461
1点

引用のNTTdocomoの回答にあることが的を射ていると思います。
端的に申しますと、「機器を使用する」という条件が外れない限り、機器の設計によるところが大きく、ながら充電接続時に蓄電池への充放電を絶つ設計であれば、単に蓄電池の保管環境温度が高いだけになるために問題は少ない。
高温環境での充放電を避けるために、使用により充放電を繰り返してさらなる高温になるなら、サイクルカウントが上がるなどで、その方が悪い場合もあるということです。
最終的には、ユーザの利用条件の違いで、「それほどでも無い」とか「ダメ」とか言う結果が出て、賛否両論分かれることになります。
書込番号:17250803
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J One HTL22 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/11/22 7:12:13 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/28 20:45:40 |
![]() ![]() |
1 | 2018/06/02 10:36:44 |
![]() ![]() |
0 | 2016/07/27 6:31:40 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/03 15:41:08 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/23 20:53:07 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/08 22:43:00 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/29 10:40:59 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/11 0:28:48 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/31 22:31:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





