『カメラと同時購入について』のクチコミ掲示板

PENTAX K-50 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-50 ダブルズームキット [ホワイト] PENTAX K-50 ダブルズームキット [ブラック] PENTAX K-50 ダブルズームキット [ピンク]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mm F3.5-5.6AL WR、smc PENTAX-DA L50-200mm F4-5.6ED WR付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-50 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのオークション

『カメラと同時購入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラと同時購入について

2015/09/14 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

スレ主 mey0129さん
クチコミ投稿数:2件

こちらの機種を買いたいと思っているのですが。

一眼レフカメラを手にするのは初めてなので、一緒に買ったほうがいい。これは無ければいけない。というものがございましたら教えていただけないでしょうか?
またそちらの商品の必要な理由も簡単に教えていただけないでしょうか?

使用用途については
ディズニーのパレード撮影。 海、空などの風景撮影がメインです。
今までデジタルカメラを使っていたので、無知な質問をして申し訳ございません。

書込番号:19140570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/09/14 22:36(1年以上前)

とりあえずSDカ-ドが必要です。

他は使ってみて必要だと思ってから買っても問題ありません。

書込番号:19140578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2015/09/14 22:41(1年以上前)

16GB以上のSDカードは絶対に必須。
(8GBだとRAW記録の際は足りないかも)
以下は有ると便利な物ということで。

・液晶保護シート(液晶面は傷が付きやすい為)

・明るい単焦点レンズ(ペンタの場合少ないかも)
 コスパ高いのは35mm F2.4かと(ズームとの描写は歴然)。

・ケース(持ち運ぶ際のバッグ)

書込番号:19140598

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/14 22:45(1年以上前)

mey0129さん こんばんは

最初のカメラと言う事ですが 背面液晶に傷が付くと ダメージ大きいので背面液晶保護用のフィルムと レンズ保護用の プロテクトフィルター 各レンズに一枚ずつ有ると 傷対策が出来るので良いと思いますよ。

書込番号:19140624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2015/09/14 22:54(1年以上前)

必ず必要なのはSDカード。

個人的には液晶保護フィルムは必須と考えていますし、子どもがレンズを触ったりする可能性があるのでレンズ保護フィルターも付けています。

ただ保護フィルターは装着しない方もいますな。

キットレンズにフードが付属していないなら購入した方が良いと思いますし、クリーニング用品もあると良いと思います。

レンズクリーニングならレンズペンが手軽、液体レンズクリーナーならKURAのがオススメですね。
拭きあとが残りにくいです。

書込番号:19140674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/14 22:57(1年以上前)

こんばんは(^_^)
液晶保護フィルムと、バッテリーも必要です
付属で入ってるのは使い捨ての単三電池4本だと思います
専用バッテリーと充電器を買うか、単三のニッケル水素充電池と充電器のいずれかを買う必要があります
自分は単三充電池使ってますが、専用バッテリーの方が軽くなると思います
単三のメリットはバッテリー切れの緊急時にコンビニなどで電池が買えるところです
とはいえアルカリ電池でもあまり撮れないですけど…
あとはブロアーなどのクリーニング用品があった方が良いかもです

書込番号:19140689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/09/14 23:10(1年以上前)

少し余裕がでたら、三脚がほしいです。
例えば、
Velbon 三脚 CUBE 8段 小型 自由雲台 アルミ製 306500
三脚は、使えるカメラの重量に注意してください。

書込番号:19140754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2015/09/14 23:15(1年以上前)

mey0129さん

> 海、空などの風景撮影

手ぶれ補正は完璧じゃないので、三脚あった方が良さそうです。
「ケーブルスイッチ CS-205」もあった方が、ぶれが押さえられるかと思います。

書込番号:19140771

ナイスクチコミ!0


雪碧さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/14 23:40(1年以上前)

ブロアー、カメラバッグ、三脚
あたりはあった方が良いですね〜

書込番号:19140871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/09/14 23:55(1年以上前)

@SDカード
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00FB4657C/ref=pd_aw_sim_421_of_23?ie=UTF8&refRID=1GGE3PW532ZCMR9ZN7H4
大容量よりも16GB程度をオススメします!
安価な物ではなく、書き込み速度や読み込み速度が速い物を選びましょう!

A液晶保護フィルム
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00DQ3QLXS/ref=pd_aw_fbt_421_img_2?ie=UTF8&refRID=0CYRQT27GAW1HM52DXY0
スマホに貼るのと同じ事です!

Bレンズプロテクター
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00HYOUSD4/ref=pd_aw_sim_421_of_6?ie=UTF8&refRID=1T897BMTXFTPZ33VAZNF
レンズを保護する為です!
保険だと思って付けましょう!


以上です(^o^ゞ



予算があれば…

・三脚
・カメラバッグ
・レンズフード
・レリーズ、リモコン
・防湿庫
・予備バッテリー

…等もあると便利ですね(o^-')b !

書込番号:19140925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2015/09/14 23:57(1年以上前)

 うーん、既に皆さんおっしゃっておられるとおり、必須なのはSDカード。ないとそもそも、撮影ができません。
 容量は……16GBくらいあれば、とりあえずは足りるのかなぁ。できれば32GB。この辺は、人によってそれぞれなので、なんともですけれど。大きい容量を1枚、という人もいれば、トラブルがあったときのために少ない容量で複数枚、という人もいますし。私は普通に使う容量に、予備で適当な大きさのものをもう1枚というスタイルですけれど。
 とりあえず、メーカーはサンディスクとか東芝あたりの、信用の置けるメーカーの、Class10とあるものであれば問題はないのかなぁ。SDカードは信用が第一。データが飛ぶと、泣くに泣けません。


 あとはお好みで、となりますが、私が必ず買うようにしているものは……。

 まずは液晶保護フィルム。見にくくなる、という人もいますが、傷が付くとへこみます、自分が。エツミとかハクバの、適当にお店に並んでいるものでだいじょうぶ。
 それから、レンズ保護フィルター。これも画質が落ちると絶対に付けない人もいますが、レンズに傷が付いたら、悔やんでも悔やみきれないし。安く済ますなら、ケンコーのPRO1D辺り。どちらかといえば、汚れが落としやすいので、マルミのスーパーレンズプロテクトのほうが好み。で、気に入ったレンズにはマルミのEXUSとかを付けています。
 レンズのお掃除用に、ハクバのレンズペン。だいたいの汚れは、これ一本でどうとでも。初めてデジタル一眼を購入したときに、レンズのクリーニングキットとか買いそろえたのですが……レンズペンで用が足りてしまうので、封も切ってない^^;
 あとは、ブロワーかな。空気圧で、ゴミを吹き飛ばすやつ。卵形の、風量の多いやつがお薦め。大きくて邪魔に思えますが、それくらいでないと、ゴミを飛ばせないので、せっかく買ったブロワー自体がゴミ扱いに。

 それと、デジタル一眼レフは、なんだかんだいっても精密機械ですので、持ち運ぶ方法を考えておく必要もあるかと。
 カメラバッグを使う人もいれば、インナーバッグを使って、普段遣いの鞄に入れている人とかも。


 あと、この機種に限ってのことですが、枯葉マーク初心者さんのおっしゃるように、バッテリーのことも考えておかないとですね。ほとんどのカメラは、充電式のバッテリーが付属していますが、このカメラは使い捨ての単三形のリチウム電池が付いてきます。使い切ったらおしまい。アルカリ電池とかリチウム電池を使い捨てるのは、ちょっとコストがかさみますので、ニッケル水素充電池(エネループとか?)を使うのが良いのかな。専用のリチウムイオンバッテリーのほうが、使い勝手とかは良いようですが、単三形のほうが汎用性は高いですし、なにより、安いです。
 実を言えば、ペンタックスのカメラを使っているわけではないので、この辺は自信はないのですが、そちこちの書き込みを見ると、エネループを使っている人が多いようです。私なら、こっちを選ぶかなぁ、と。

書込番号:19140937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/09/14 23:59(1年以上前)

@ドンケ
http://kakaku.com/item/K0000123395/

ADOMKE
http://kakaku.com/item/K0000123400/

BDomke
http://kakaku.com/item/K0000123405/

以上です( ̄ー ̄ゞ



書込番号:19140944

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11641件Goodアンサー獲得:865件

2015/09/15 00:16(1年以上前)

16GB以上のSDカード、液晶保護フィルムと、予備バッテリー(電池)ですかね。

書込番号:19140997

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/09/15 00:22(1年以上前)

余裕があれば、
撮影後の環境として、

たくさん撮るのであれば、
SDカードから、データをPCに転送する際の
高速カードリーダーでしょうか。

USB3.0でなければ、
たくさんの画像を転送する際、時間がかかります。
PCの内蔵カードリーダーは、USB2.0が多いと思います。
USB3.0端子に、USB3.0カードリーダ接続。
書き込み速度は連写等に影響してきますが、
読み込み速度が速いものを購入しても、
USB2.0であれば、効果は期待できません。

後、画像を保存(バックアップ)するための外部HDD(SSD)。
PCが古くスペックが低ければ、画像処理時に困るので、
それなりのPCやモニター(ディスプレイ)ですかね。

書込番号:19141009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:77件

2015/09/15 00:23(1年以上前)

SDカードだけでよいのでは。

あとは必要に感じたら購入を検討すればよいと思うよ。
いきなり三脚とか、いらんでしょ。

書込番号:19141010

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/15 01:23(1年以上前)

>mey0129さん
デジタルカメラを使われてるとありますが、コンパクトデジタルカメラの事でしょうか。
それなら、一眼レフタイプのこのカメラと必要な物はさほど変わらないと思います。

皆さんが書かれている、SDカードと充電式電池(eneloopなど)が最低限必要ですね。
あと、液晶に貼るプロテクターフィルムとレンズプロテクターは、傷を付けるのが怖ければ必要。
持ち運ぶときに、何に入れるかによりますが専用バックが良いか、汎用のバックなどがよいかは人それぞれ。私は、普通のリュックにクッション生地でできた巾着型の袋にカメラ本体を入れて持ち歩いていたこともありますし、どこらかどう見てもザ・カメラバックと言うときもあります。ブツケそうな所に出かけるときは、100均辺りでカメラをくるめてクッションになりそうな物を物色しリュック等の手持ちのバックにインします。

一番大切なのは、撮りに持って出かけることかな。
その他の、必要な物は使っているうちに必要かどうか分かると思います。

書込番号:19141109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2015/09/15 01:31(1年以上前)

デジカメ使っていたら、sdは大丈夫ですね。
私は、1400万画素でjpgなので、4ギガでも十分です。
数百枚でも大丈夫です。
日が射していればコンデジでも変わらないのですが、暗くなると一眼有利になります。
私の経験だと、ダブルズームの18-55?は使う気にはならないです。
結婚式などの室内撮影ではタムロンのa09やa16といった明るいレンズが必要ですし。
ちょっと離れたものは300ズームがほしいので、18-135のセットに55-300(水濡れ注意です)が
お勧めです。私だったらですが、ブロアー(風でごみを飛ばすやつ)と湿度計付きのケースですかね。
あとはバックかな。仕舞い込むのが一番カビさせるので注意です。
湿度は40パーセントが最適かと。

書込番号:19141122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2015/09/15 02:17(1年以上前)

先立つものに余力があれば、バックアップ用に外付けHDDがあるといいと思います。
HDD、結構あっさり逝きますので・・・

書込番号:19141165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/09/15 03:34(1年以上前)

いくら何でも一眼レフにベルボンCUBEなんて勧めちゃダメでしょう(^_^;)
あと値段ありきでK-50を選んだであろうスレ主様にDONKEなんてムリ推しすぎる(>_<)
あ、正しくはドンキだよ(笑)

書込番号:19141196

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/09/15 04:55(1年以上前)

記録用メディアとか、レンズプロテクターとか、みなさん 数多く書き込みされてますので、自分は違った方向から ( ^ー゜)b 

スマートフォンからの質問投稿になってますが、PCはどのようなものをお持ちでしょうか?  
せっかく高性能・高画質の写真が撮れるデジイチを手にされる訳ですから、是非 +RAW撮りをしてみてください、 
RAW撮りをすると、その画像ファイルを開くのに 高性能なパソコンが必要になってきます d(-_^)  

あまり高性能・高額のパソコンは とりあえずは必要とはしないのかなと思いますが、タブレットなどの小さいモニターでは 
うまくないのかな とも考えます、 
ノートPCでも十分に対応できますが、できれば少しでも大画面のモニターであれば、楽しいですよ♪ 

RAWファイルを開くには RAW現像ソフトが必要となりますが、新品カメラを購入すれば、セットの付属品として付いてきます、 
K-50 の場合、たしかシルキーピクスのペンタバンドル版だったかと思います、、 

JPEGオンリーの撮影でも楽しいことは楽しいですが、RAWファイルと同時記録できますから 是非試してみてください、 
露出やホワイトバランスの変更調整なども、画質劣化が少なくて調整できます、 
そのためにも、ある程度の性能スペックのパソコン・・・・・ ということですね ( ^ ^ ) 
                 

書込番号:19141229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/15 05:10(1年以上前)

mey0129さん
シュパッ!シュパッ!

書込番号:19141233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/09/15 07:17(1年以上前)

私もまずは適当なSDカード1枚を購入していろいろ試してみて、本当に必要なものを順次揃えていけばいいと思うのですが・・・

ペンタックスの単三電池が使える一眼レフを4台持っています。
同梱の単三電池は一次電池といって充電できないタイプですが、リチウムイオン電池なのでかなり持ちます。(私の経験では800〜1000枚程度)  また、自然放電の心配も少ないです。

できれば、これは非常用にとっておいて、エネループをお持ちであればそちらをお勧めします。繰り返して充電できますし、1回の充電で600枚以上撮れますのでとても経済的です。

なお、アルカリ電池はやめておいたほうが無難です。量販店やコンビニ等で売っている国内メーカー正規品でも数10枚でダウンしますし、100均のものだと最初から使えなかったりします。

おそらく単三電池が使える最後の一眼レフになるであろうK-50、大切に使ってあげてくださいね。

書込番号:19141348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:77件

2015/09/15 07:25(1年以上前)

>おそらく単三電池が使える最後の一眼レフになるであろうK-50、大切に使ってあげてくださいね。

バッテリーグリップ使えばキヤノンとかでも単3電池つかえるけどね。(^_^)/

書込番号:19141355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/15 07:53(1年以上前)

同時購入品の前にまず、

PENTAX K-50 ダブルズームキットをお求めのようですが、

PENTAX K-50 18-135WRキットの方をお薦めします。

本当は10万位のを買って頂きたいのですが。

同時購入品は

大型店でカメラと一緒にサービスとして付けてくれる(店の広告に載っているやつ)

を購入すれば良いと思います。

後の物は必要になった時買ってください。

書込番号:19141403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2015/09/15 08:09(1年以上前)

mey0129さん

> 海、空などの風景撮影

広角域が不足する可能性があるので、シグマの超広角ズームをおすすめします。

8-16mm F4.5-5.6 DC HSM [ペンタックス用] 最安価格(税込):\57,100
http://kakaku.com/item/K0000120665/

書込番号:19141432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/09/15 08:24(1年以上前)

女性の場合、三脚は、自分撮りのため、必要かなと思います。
初心者の場合、撮像素子のゴミ除去能力の高いフォーサーズを推奨します。
普通、撮像素子のゴミ掃除道具が必要。 [9158012]参照
ゴミ対策として、オートットトさん推奨のレンズ交換不要なズームレンズを買うのも、一つの方法です。

PowerShot G3 X EVF KIT , LUMIX DMC-FZ300 のような高画質コンデジも、良いと思いますが、これらは、ちょっと高価。

書込番号:19141462

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/15 08:27(1年以上前)

>一緒に買ったほうがいい。これは無ければいけない。というものがございましたら教えていただけないでしょうか?

他の方も書かれていますが、SDカードがないと撮影した画像を記録できません。(写真を撮れません)
その為SDカードは必ず必要です。

トランセンド TS32GSDHC10U1 [32GB]
http://kakaku.com/item/K0000429219/

だと、最大転送速度:90MB/s 最大書込速度:60MB/sと高速な部類に入りますし、その割に価格も安いのでいいと思います。

あと、予備バッテリーもあると、バッテリー切れの心配が減りますのでいいと思います。

書込番号:19141472

ナイスクチコミ!0


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2015/09/15 10:05(1年以上前)

エネループは事実上必需品と言って良いと思います。
エネループには開発元の旧サンヨー仕様とパナ仕様があり、それぞれに性能の違う三種類がありますので、調べてから購入して下さい。自分は旧サンヨー仕様のエネループ・プロを使ってます。

あと青空が映えて写るPLフィルター。
このフィルターには一般的な偏光フィルターと円偏光タイプ(サーキュラーPL/C-PLと言われる物です)の二種類あります。違いはAF効き方と値段です。原則的にデジタル一眼は確実にAFを効かせるためにはC-PLを使いますが、お値段お高いです。自分はケンコー製の普通のPLを使ってますが、K-50ではAF動作に問題生じていません。

書込番号:19141639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/09/15 13:58(1年以上前)

マイクロフォーサーズの間違いでした。汗;
★オリンパス OM-D E-M10
http://www.monox.jp/digitalcamera-sp-olympus-omdem10-all.html
防塵対応  スーパーソニックウェーブフィルター (SSWF:超音波防塵フィルター) で、
撮像素子のゴミ対策は、バッチリです。

書込番号:19142103

ナイスクチコミ!0


スレ主 mey0129さん
クチコミ投稿数:2件

2015/09/16 23:20(1年以上前)

ありがとうございます。
レンズ用のプロテクターも必要なんですね!
買っておきます。

書込番号:19146554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-50 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング