『背面液晶モニターで騙される』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-50 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのオークション


「PENTAX K-50 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-50 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

背面液晶モニターで騙される

2013/11/24 18:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

当機種
当機種
当機種
当機種

購入してから3週間になります。K-30の完全ガイドも買いました。(K-50のは絶対出ないと思うので・・・)

ところで、撮影した画像を背面液晶モニターで見るとかなり発色が良く、
コントラストが高いのに、帰宅後、PCの液晶画面で見てみるとガッカリ。
小さい画面に圧縮されるのである程度は覚悟してましたが、
それでも落差?が激しい気がします。
気を付けないと・・・。


(RAWでいじるのも面倒だし)

書込番号:16875610

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2013/11/24 20:45(1年以上前)

PCディスプレイがあまり良くないのでしょうね

というかキャリブレーションしていない出力装置は当然見た目も一致しないです。

書込番号:16876273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件

2013/11/24 22:30(1年以上前)

キャリブレーションは掛けてませんが、他の機種より差が激しいのです。
K-50側の液晶を調整することもしてみます。

書込番号:16876880

ナイスクチコミ!0


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2013/11/24 22:31(1年以上前)

> というかキャリブレーションしていない出力装置は当然見た目も一致しないです。

それはそうですが、
かといって、カメラの背面液晶がキャリブレーションしてるとは思えません。

同じキャリブレーションしてない同士なら、カメラの背面液晶よちもPCモニターの方がまだ色が正確に近いと思いませんか。
要するに、カメラの背面液晶が厚化粧だということではないでしょうか

書込番号:16876882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/11/24 23:03(1年以上前)

>カメラの背面液晶が厚化粧だということではないでしょうか

そうですね、最近のデジカメの液晶は輝度や発色が良いですから、やたらと綺麗に見えますね。
店頭の展示機で液晶の見栄えが良くないと売れないし。でも、良すぎるのも・・・
K-50に限ったことではありません。デジカメの液晶全般に言えることです。

書込番号:16877091

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2013/11/25 06:06(1年以上前)

>キャリブレーションは掛けてませんが、他の機種より差が激しいのです。
>K-50側の液晶を調整することもしてみます。

カメラ側の調整も必要ですね。

見た目ということでは撮影した直後に実際の風景と合わせると良いかもしれませんね。

>同じキャリブレーションしてない同士なら、カメラの背面液晶よちもPCモニターの方がまだ色が正確に近いと思いませんか。
>要するに、カメラの背面液晶が厚化粧だということではないでしょうか

PCのディスプレイが正確とは言いにくいですね。
物にもよりますが全然発色は違っていると思いますよ。

どちらも合わせるのがキャリブレーションです。

PCだけを調整しても意味が無いですね。

>そうですね、最近のデジカメの液晶は輝度や発色が良いですから、やたらと綺麗に見えますね。
>店頭の展示機で液晶の見栄えが良くないと売れないし。でも、良すぎるのも・・・
>K-50に限ったことではありません。デジカメの液晶全般に言えることです。

その辺りは主観になりそうですねf(^^

書込番号:16877859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/11/27 10:46(1年以上前)

(-^〇^-) 丁度よいのでは?

PCで見ると確かに「あれれ?」ですよね〜
でも銀塩現像すると背面液晶に近い色合いですよ
逆にPCで合わせちゃうと銀塩現像でメチャクチャ( ̄◇ ̄;)
家庭用のインクジェットだとわかりませんが
銀塩プリントだとPENTAXの液晶は合ってるかな?・・・と

書込番号:16886368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2013/11/30 23:28(1年以上前)

K-5、K-rに比べて確かに派手になったとお思います。

K-01を買ったときに、
液晶はK-r、K−5より気のせいか綺麗?K-5やk−rは液晶でイマイチでもパソコンで見るよ良いという場合がたたありましたが、K-01はなさそう。

と書き込んだところ、

K-01,K-30,K-5II/IIsは液晶の彩度が上がっているので、視認性がよくなった反面、気をつけないといけませんね。

とコメントをもらいました。

しかしながら、キャリブレーションしていないPCなどの画面も見え方が正しいと限らないので妥協しています。


私の場合ですが、

パソコンが6台、タブレット1台ありますが、すべて見え方が違います…

TVにつなげることもありますが、TVによっても同じPCをつなげても見え方が違います…

ノートをモニターにつなげることもありますが、PCによって同じモニターでも違います…

困っていましたが、お金もあまりかけられないので妥協しています。


ご存知だとは思いますが、

だいたい家電PCは色合いがずれているそうです。

蛍光灯も調整したほうがよいそうです。

きちんとキャリブレーションできるモニターは安いと、sRGBで5万円程度だそうです。

ちなみに、

お店、ネットプリントともに店によっても発色が違いました…
(私がよく利用するところは、プリントサイズによっても発色が違いました…)

書込番号:16900769

ナイスクチコミ!1


w**さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/02 11:52(1年以上前)

海外メーカーの低価格のパソコンは、色彩が貧弱ですからね。
パソコンを買い換える事をおすすめします。

おそらく、スレ主さんのパソコンは、K-50の色彩の美しさを表現しきれていません。

書込番号:16906355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/12/02 17:24(1年以上前)

ハイパーアクティブさん
どんなモニターをお使いか分からないのに失礼ですが、ちょっと書かせて頂きます。
皆さんが仰るように、私も少なからずお使いのモニターに問題があると思います。

もしTNパネルのPCモニターをお使いなら視野角も狭く、発色ムラや輝度ムラも多いです。
特にコントラストはTNパネルの場合黒がグレーっぽくなりがちで、VAパネルやIPSパネルは黒が引き締まっています。
私のEIZOモニター(VAパネル)では、アップされている写真のコントラストや発色は悪くないと思いますよ。

PCモニターも多数ありますが、こちらをお勧めしておきます↓
http://www.eizo.co.jp/products/em/fs2333a/
http://kakaku.com/item/K0000576625/

書込番号:16907249

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-50 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング