『M1デビューしました(^^)』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-M1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-M1 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 7月27日

  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 レンズキットのオークション


「FUJIFILM X-M1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-M1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-M1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 M1デビューしました(^^)

2016/06/30 13:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 レンズキット

スレ主 BAKA-TONOさん
クチコミ投稿数:9件
当機種
別機種
当機種
当機種

この度中古ですがM1デビューしました(^^)

今回の礼文島旅行にも連れて行きました。
今回は望遠ズームレンズで殆ど撮影しました!
花がメインなのですが、
画質には気に入っています。

まだまだ初心者ですがよろしくご指導を
お願い申し上げますm(._.)m

風が強いとピント合わせに苦労します^^;
白花を上手く撮るコツがありましたら
ご教示下さいませ(^^)
いつも露出オーバー気味になってしまいます^^;

書込番号:19998988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/06/30 14:59(1年以上前)

こんにちは♪

M1のご購入おめでとうございます♪(^o^)/

>いつも露出オーバー気味になってしまいます^^;

2枚目の写真と4枚目の写真を見比べてもらえば、良く分かると思いますけど。。。(^^;
2枚目の方は、やや飛び気味で・・・4枚目はアンダー気味(白がチョットグレーっぽい)ですよね??

↑何でこんな事が起こるのか??
これは、画面に占める「白色」の面積の違いで・・・この様な現象が起こります。
つまり・・・
4枚目の写真は、画面全体が「白色」の花で占めているので、「白色」で露出を測定しているわけです。
2枚目の写真は、背景の緑色の面積が多いので「緑色」で露出を測定しています。

http://www.dejikame.net/z0520.html
↑ココのページの下の方を見てください♪
色には、それぞれ「反射率」があって、色によって露出(明るさ)が違うわけです。

カメラは・・・
「白い物」を写す時は、反射率が高い=明るすぎる!!と判断して暗く写そうとする=4枚目のように白を「グレー」になるように露出を調整する。
「黒い物」を写す時は、反射率が低い=暗すぎる!!と判断して明るく写そうとする=黒を「グレー」になるように露出を調整する。
↑この様にカメラ君は「反射率18%のグレー色」になる明るさを基準として・・・露出(写真の明るさ)を調整します♪

と言う事で・・・
背景が「黒い(濃い)色」「濃い緑色」「深い青」「くすんだ(濁った)色味」だったりすると・・・カメラ君は「暗い」と判断して明るく写そうとするので、白い花は飛ぶ(オーバーに写る)と言うわけです。
なので・・・露出補正で、少しマイナスして「アンダー目」に撮影すると・・・白い花が飛ばず、緑色が締まってコントラストの高い画が得られる様になります♪

逆に・・・4枚目の写真のように白一色の花畑、雪景色、白いドレスを着た花嫁・・・なんてのは、少しプラス補正してオーバー目に写さないと・・・せっかくの「白」が・・・薄汚れた「グレーっぽく」写ってしまうというわけです。

ご参考まで♪

書込番号:19999176

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/30 18:55(1年以上前)

AEをスポットにして白い花にピント合わせると、だいたい上手くいくかと。
アベレージやマルチだとまわりに引きずられます。

書込番号:19999587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BAKA-TONOさん
クチコミ投稿数:9件

2016/07/04 06:26(1年以上前)

#4001さん

初めまして。
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます^_^

まだ使いこなせておりませんが、花と対話しながら良い写真を撮りたいと思います。



書込番号:20009427

ナイスクチコミ!2


スレ主 BAKA-TONOさん
クチコミ投稿数:9件

2016/07/04 06:31(1年以上前)

とある宇宙人さん

初めまして。
アドバイスありがとうございます^_^今度やってみたいと思います。

書込番号:20009433

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-M1 レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
多分AとEの良いとこ取りかな? 1 2024/10/15 2:05:24
X-M5 3 2024/09/25 20:20:11
E1との差 4 2021/02/18 18:54:48
背面液晶の使用について 3 2020/12/19 8:36:38
コスパ良いです。 1 2020/08/22 11:20:52
レリーズボタンが壊れました 13 2020/05/15 18:02:30
サブカメラとして 18 2019/07/27 6:37:49
電源スイッチトラブル 5 2018/08/31 16:21:27
久しぶりのファームウェア更新 0 2017/11/26 20:16:38
X-M1 日本庭園&古寺を美しく残せる 5 2017/10/04 9:48:06

「富士フイルム > FUJIFILM X-M1 レンズキット」のクチコミを見る(全 2885件)

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-M1 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-M1 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月27日

FUJIFILM X-M1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング