『M1”で、三津浜花火と松山城を撮影』のクチコミ掲示板

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [シルバー] FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [ブラウン] FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥95,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオークション

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 7月27日

  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオークション

『M1”で、三津浜花火と松山城を撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

M1”で、三津浜花火と松山城を撮影

2013/08/08 08:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 
当機種
当機種
別機種

松山・三津浜花火大会と松山城 f2A

松山・三津浜花火と松山城 f2B

BORG71FL+GR +KIPON Nik G-FX +FUJI X-M1

「松山・三津浜花火大会と松山城」撮影は、4年目です。

FUJIFILM X-M1 +BORG71FL+GR +KIPON Nik G-FX(840mm F8)の
撮影距離:花火まで9km・松山城4kmもありますが!、

BORGの超望遠レンズ付撮影セットを「KIPON Nik G-FX」を
介して接続し、S3秒間の連続撮影・・・約30分間でリセット?
(原因は?ですが、オーバーヒートかな?。)MF,ISO:200, WB:5000相当,

入手しまだ操作等?が一杯ですが、S5PROの色彩を持っていて!
D800の解像感があります。。。「インターバルタイマー」機能は、
だるま太陽を主として撮影する小生には必要品です・・・。

また、M1”の「フォーカスピーキング機能」は、ペンタやソニーを
使っていますが・・・M1”のはまったく・・・いけませんね!。

(SP(使用説明書p47)の花火の撮影は、ISOやFの設定ができません!
    小生のM1”のみでしょうか?お尋ねします。)

書込番号:16448377

ナイスクチコミ!14


返信する
MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/08/08 09:35(1年以上前)

松山城を組み込んだ、見事な光景ですね

向かって左側に電波塔があるということ…、
道後か祝谷、もしくは石手方面からのトライでしょうか?

書込番号:16448530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/08 14:50(1年以上前)

きれいな花火ですね。素晴らしいと思います。

書込番号:16449280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/08 23:55(1年以上前)

ekeekeさん、こんばんは。

>>撮影距離:花火まで9km・松山城4km

BORGは野鳥撮影でよく聞くレンズですが、9kmも離れてクリアに撮れるとは
恐れ入りました。
ここまでの距離を撮影するとなると、よほど丈夫な三脚をお使いなのでしょうね?
差し支えなかったら、三脚の品名を教えて頂けると助かります。

書込番号:16450950

ナイスクチコミ!0


スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 

2013/08/09 11:09(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

夕刻の松山城まで4km”840mm相当で撮影

松山城まで4km”840mm相当で撮影等倍にカット。

* BORG71FL+GR +KIPON Nik G-FX +FUJI X-M1 セット

超望遠レンズ付撮影セットと逆V字サポーター全貌。

おはよう御座います♪・・・コメントありがとう。

「M1”は撮影前の入手で、「三津浜花火と松山城」の撮影は、
心配しましたが・・・、思惑の撮影ができてM1はお気に入りです。

松山城まで4km”840mm相当で撮影は小天守閣の瓦やカラスが
ここに確認できましたが・・・、

超望遠レンズ付撮影の「ブレ対策」は並みでは、切れのいい
デジカメもいけません・・・は、切れのいい月画像や
羽の羽まで見える画像を撮影するには、ここの裏技を持って!、
撮影をされていますね・・・。

小生は、ペンタ K-01、Fuji X-M1、のミラーレスは
ブレに有利!ですが、「デジカメ」と「三脚の下部」に
「逆V字サポーター」(手作り)を付けています。

部品は¥100ショップ部品で¥500以下で、できました。
My-ブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/ikeaadd/25941600.html
に、画像を上げて少し説明をつけ・・・です、

参考になれば幸いです。(三脚の品名:Velbon NeoCarmagne635
          +マンフロット・ギア付きジュニア雲台 410)

書込番号:16452040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/14 11:42(1年以上前)

別機種

1kmくらいまでならキットレンズも撮れますね(関門海峡花火2013)

ekeekeさん、3枚目のセットは凄いですね。
これ組み立てるの大変そうですね。

ところで、AFが使えるBORGというのもあるんでしょ?

書込番号:16468251

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
多分AとEの良いとこ取りかな? 1 2024/10/15 2:05:24
X-M5 3 2024/09/25 20:20:11
E1との差 4 2021/02/18 18:54:48
背面液晶の使用について 3 2020/12/19 8:36:38
コスパ良いです。 1 2020/08/22 11:20:52
レリーズボタンが壊れました 13 2020/05/15 18:02:30
サブカメラとして 18 2019/07/27 6:37:49
電源スイッチトラブル 5 2018/08/31 16:21:27
久しぶりのファームウェア更新 0 2017/11/26 20:16:38
X-M1 日本庭園&古寺を美しく残せる 5 2017/10/04 9:48:06

「富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット」のクチコミを見る(全 2885件)

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月27日

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング