『皆さん、本当に実質0円になっていますか?』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

PHS+3G対応Androidスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 9月中旬

カラー:

キャリア:WILLCOM OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:2080mAh AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『皆さん、本当に実質0円になっていますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMを新規書き込みAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さん、本当に実質0円になっていますか?

2014/02/05 23:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

クチコミ投稿数:61件

プラザに聞けば良いのでしょうが、なんだかモヤモヤして…。
皆さんと同じように「実質0円」で契約しました。
(その節はいろいろ情報ありがとうございました)

WX04shに機種変して3ヶ月。
なんだか、料金が安くならないな〜と思っていたんですけど…。
今、オンラインで料金明細見てみたら、「割賦代金3,460円(対象外)」という文字が…。
この3ヶ月間、ず〜っと請求されているみたいです。

他の欄を見ても、この料金を相殺しているところはなくって…。
機種代金(なのかな?)っぽい請求がなされていて、実質0円になっていない状態です…。

機種変の際、前の機種代金が残っていた(3月で2年だった)ので、そのお金かな…と思ったんですけど…。
前の機種の割賦代金は月々1,180円なんですよね…。

私の計算がおかしいのでしょうか?
皆さんは、実質0円なのでしょうか?

書込番号:17156930

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/02/05 23:47(1年以上前)

それは店舗に問い合わせが必要。

書込番号:17157100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2014/02/06 00:15(1年以上前)

ウィルコムは使ったことないので一般論を。

「実質0円」というのは決して端末代を引いてくれるものではありません。特定条件を満たした場合において
通話料&通信料を差し引いてくれるものであって その上限が端末分割金相当となり
『合計すれば端末代相当額を値引きしてることになるから、実質0円でしょ!?』っていう理屈です。
なので 値引き対象の通話料&通信料が多くない人には 無意味です。

docomoだと基本料も値引き対象ですが、SB系は基本料は値引き対象ではないはず、
ウィルコムだと「通話料とPHS回線の通信料」ぐらいじゃないのかな?「3G回線の通信料」は値引き対象外!?

消費者なら全て納得してから契約しませう♪

書込番号:17157216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2014/02/06 00:43(1年以上前)

WX04SHに機種変更となると、前機種が廃鰤、PHS音声端末だと思いますが

基本使用料:980円
web接続料金:315円
3Gパケット:1980円(基本的に半年、キャンペーンで2年間?)

機種変更CB1万円受けたか分かりませんが、W-Value割引は2280円が315+1980円から引かれて15円残る
それに基本使用料980円プラスして995円

オプションとして誰とでも定額980円や安心保証525円等着ければ、支払額がアドオンされます

本体分割金は2280円、これがW-Value割引と同じで本体実質0円となってるだけで、割引対象は基本使用料、本体金額以外のweb接続料金、パケット金額、オプション金額です

本体分割金2280円を越えた部分の分割金の内訳を、もう一度確認した方が良いです

不必要なコンテンツ料金やオプション入らされてませんか?

書込番号:17157292 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/06 02:25(1年以上前)

http://w-netshop.jp/product/detail.html?id=206159&itemid=206159

オンラインショップで掲載されている物を
拝見するかぎり、
この端末の分割支払金は月々2280円です。
スレ主様の前機種の代金が月々1180円ならば
合わせて月々3460円
料金明細に記載されている金額と同額になります。

またW-VALUE割引として契約された場合
だれとでも定額及び通話料 通信料からの値引き
ご契約の"翌"料金月からの開始と記載されています。

スレ主様の過去の質問を読ませていただいた
のですが、翌料金月は過ぎていると思われます。

http://www.willcom-inc.com/ja/plan/w_value/index.html

こちらに割引対象と対象外が記載されています。

上記の図のあたりに
※ご利用金額がW-VALUE割引額を下回る場合、
割引額はご利用料金と同額になります。
と記載されているので
可能性の1つとしてスレ主様のご利用金額が
W-VALUE割引額(WX04SHの場合2280円)よりも
低く2280円満額引かれていないのではない
でしょうか?

書込番号:17157479 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/06 06:39(1年以上前)

その節はお世話になりました。
多分(対象外)は課税の事だと思います。
長期利用者は基本料金無料にならない、誰定大概付けてる、だと思います。

多分初月は機種変料、割引なしで高かったと思います。

現在私、DD残債1780、誰定主回線、esに安心オプション付けて6500円程払っております。
副回線に誰定とかつけてなくて6000円割れて請求が来ているなら合っているのかなー、と。

新規いいなあ…。安いなあ…。

書込番号:17157656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2014/02/06 07:52(1年以上前)

皆様、お返事いただきありがとうございます(^^)

>at_freedさん
仕事で週末まで時間が取れず…モヤモヤして皆さんどうかと思いまして。

>トラ×4さん
前機種(というか、携帯)がSBでしたので、そこら辺は理解しているつもりです。
相殺して実質0円になる事もキチンと店頭にて確認して購入したのですが…。
なんででしょう?

>舞来餡銘さん
SBとwillcom(Liberio)との一本化(結果、機種変)です。
不必要なコンテンツなどはすべて外しました。(TT)
1万円CBも受けました(^^)。
↑前機種の残債相当なので…これも含めて手出しは無いようにしました。

>\(^^)/SHARP大好き\(^^)/さん
私もSB時代はSH一本でした(^0^)
おっしゃるよう、良く支払い月は高かったです。
8,000円位…今は9,000円です(通話超過もあるのですが…)
2ヶ月目は、Dプランのキャッシュバックがあったので3000円台と少ないのですが、それが無ければ10,000近くかかっていた事になり…。
ええ〜!皆さんは?と思って投稿した次第です。

>PHSよ永遠にさん
その節は〜(^^)。
メール問題、解決されましたか?
うちは主と2回線目に誰定つけているので
前機種残債1180、誰定主回線+2回線目、主に安心オプション付け=3640円は必ず…。
先ほど、主人から「2回線目を水没させて駄目にした」と連絡ありました(号泣)ので、機種変をしないといけないかもしれません…。orz orz orz


皆さんの意見を拝見して、もう一回、請求を見直してみました。
【PHS番号】
ウィルコムLite基本使用料:934円
あんしん保証(オプション):475円(外そうかとは思っていますが…怖くて外せずにいます)
誰定:934円
W-valu割引:-934円
割賦代金:3,460円
【携帯番号】
WEB接続料:300円
パケット定額:2,839円
W-valu割引:-1,238円
SBまとめて支払:368円←これなんだろ…?

蒸気がすべてではありませんが…。
支払合計が9,000円を超えています(汗)。
主回線の私は、+通話料超過分980円。
2回線目の主人の物(基本料無料)が、誰定+機種割賦(1,180円-980円=200円)+通話料超過分980円が請求されていますので、約2,000円分は仕方ないかと思っています。

どうも、W-valuは満額ひかれているようですね…。
やはり、他請求分で9,000円も逝っちゃってるんでしょうね…。

書込番号:17157760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/02/06 08:25(1年以上前)

W-valu割引:-934円
W-valu割引:-1,238円
---------------------
小計    -2,172円
消費税相当  -108円
合計 -2,280円 ←端末の分割価格が2,280円ならば相殺

って感じじゃないですか?

書込番号:17157824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2014/02/06 16:54(1年以上前)

SBまとめて支払

コンテンツ関連か、有料アプリの引き落とし払いですね

ご確認する方が良いと思われます

機種変更で24ケ月1980円にならなかったかなあ

3ケ月前にあった様な、、

書込番号:17159003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/06 18:20(1年以上前)

こんばんは。メール問題は相変わらず騙し騙しやっております(笑)。

旦那様、2年で3台目ですか!(笑)
音声端末なら何とか長期代替とかでしのげると良いですね。スマホだと…無理だろうな…。

舞来餡銘様仰る通りプラザでオプション回り一応確認していただいて、後、今は会社編成で通話オプションが増えています。
誰定より新通話パックにしていただいて、SBイーモバ無料通話オプション(私ら10年越えは月額無料です。多分。)で、もしかしたら通話料が押さえられるかもしれません。

一応ご一考を。
今のウィルコムは目まぐるしく料金変わるので追い付くの大変…。

書込番号:17159208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


味覚島さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMのオーナーAQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度5

2014/02/07 11:36(1年以上前)

こんにちは。

9月末に本機をダブルバリューセレクトの分割支払いで購入しました。

MY WILLCOMで確認した所、実質0円になっている様です。

まず、070の明細では、誰とでも定額と同額の934円がダブルバリュー割引されています。

次に、090の明細では、1,238円がダブルバリュー割引されています。

従って、合計2,172円(税込2,280円)ですので、割賦代金2,280と同額になり、実質0円になっています。

推測するに、070分で割賦代金満額引けない部分を、090分で引いている感じがします。

なお、SBまとめて支払いは、私の場合オークションサイトの「モバオク」で利用料金の支払い方法にSBまとめて支払いがあったので、これを使用しています。

スレ主様も、同様の類いの
利用料金でSBまとめて支払いを利用されているという事だと思います。

これはMy Softbankの料金案内欄右端の[すべて見る]をクリックで利用履歴が確認できますから、一度ご覧になられた方が良さそうですね。

書込番号:17161626 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/08 19:32(1年以上前)

実質0円とは機種代金が0円になるということではありません。
使用した通話料やオプション料から毎月2280円(WX04SHの場合)割り引くということです。
ですから機種代金が発生するのは当然のことです。
3ヶ月前の機種変価格は知りませんが、仮に現在の価格と同じだとすれば
2280円x24=54720円
これに前の機種の残債が1180円あるということですので
2280+1180=3460円ということで明細の金額と一致していますね。

>W-valu割引:-934円
>W-valu割引:-1,238円
割引金額も税込みで2280円となりこれも問題なく引かれています。

実質0円の意味を何か根本的に思い違いをされているのでは?

書込番号:17167102

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/02/09 05:48(1年以上前)

> 海鮮パスタさん

それ既に同じ内容を他の方が書かれてますよ。
(同じ事を書くのは既に書かれたのを無視してるようにも見えて、その人に対して失礼にみえます。)

書込番号:17168825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nehonogiaさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMの満足度4

2014/02/15 05:42(1年以上前)

>SBまとめて支払

当方にはその項目が無い代わりに、『スマートフォン基本パック(W)月額料\500-』が存在する。
『スマートセキュリティ powered by McAfee®』(端末上では『VirusScan Mobile』と表示されている)を含む各種サービスに加入している為であるのだが、スレ主様の方ではそれとは別のセキュリティソフトを利用されているのでは!?
ちなみに、W-VALUE割引(3G回線での照会分)は\814-(2014年1月分、プランLite契約、PHS回線側での割引額は\934-)となっている。

書込番号:17192985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2014/02/17 10:32(1年以上前)

お返事遅くなり、申し訳ありません。
【結論】私の勘違い
です…。
お騒がせいたしまして…重ねて、申し訳ありませんでした(><)

>うみのねこさん
おっしゃる通りでございます(><)
本当にスミマセン!

>舞来餡銘さん
「まとめて支払い」は、有料コンテンツ利用分を携帯電話代金から落とすときに引かれるもののようです。
機種変で1980円キャンペーンですが、私の場合、090の番号がソフトバンクからのMPNだったために適用されなかったんです(><)
粘ったんですけど〜…。

>味覚島さん
「まとめて支払い」の確認方法、ありがとうございます!
この「まとめて支払い」ですが、1カ月遅く請求されているみたいで…。
11月に全ての有料コンテンツを解約⇒12月請求、になっているそうです。
このために、さらに(私が)混乱いたしました。
何でしょう…弟が昔、某RPGやっていた時の「メダパニ」にかかる感じでしょうか。
本当にすみません。

>海鮮パスタさん
この商法(笑)は某SBの時から慣れているので、分かっていたつもりだったんですが…。
月額9000円という、今まで払ったことない使用料を払うことになり、混乱してしまいまして。
結果、海鮮パスタさんにも混乱の火種が・・(><)
申し訳なかったです(><)

>yammoさん
やや、これはひとえに私のせいです(><)
yammoさんにも、ご迷惑おかけいたしましたね…
すみません!

>nehonogiaさん
ありがとうございます!
もう一度、請求を確認いたしましたが、大丈夫でした(^^)
セキュリティソフトは、一応、無料のアバストを入れているのですが…。
(これがいちいち面倒なので、別のを検討していますが)
やっぱり、購入時の「頭金」だとか「それを無料にするコンテンツへ加入」だとかは、いけませんね…。


ということで、私の勘違いのために多くの方に誤解とご迷惑をおかけする結果となりまして…。
本当に申し訳ありません。
これも…
「ウィルコム頭金制度」
「頭金無料のためにオプション・コンテンツへの加入」
が悪いのだと思います!
(`・ω・´)ゝ キリッ

…ほんと、すみません…
今後もお尋ねすることがあるかと思いますが、見捨てないで下さい…

書込番号:17202889

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/02/20 20:58(1年以上前)

いわがしママさん
> yammoさんにも、ご迷惑おかけいたしましたね…
> すみません!

いえいえ、私は全然、迷惑だなんて。ちょっとおせっかいなコメントしただけですんで。

それに携帯電話やインターネット回線など通信料金の体系が判りにくいのがそもそもの問題だったり…。
(しかも一旦覚えて理解しても、またいつのまにか変わっているという…。)

疑問が発生したら聞いて確認するしかないですから、あまりお気になさらずに。(^O^)/

書込番号:17216481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2014/02/24 10:42(1年以上前)

>yammoさん
ご返信いただき、ありがとうございます。
そうおっしゃっていただけ、ホッといたしました(^^)
こちらの掲示板の皆さんには、ほんと、助けて頂いてばかりで…。
感謝しています。
いつかは私も何かに詳しくなって恩返しを…!

書込番号:17230902

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/02/24 19:36(1年以上前)

いわがしママさん
> いつかは私も何かに詳しくなって恩返しを…!

このような体験談も他の人にとっては貴重な情報だと思いますし、十分還元(恩返し)になってると思いますよ。
少なくとも私は勉強になってます。
(もちろん他の方々の回答や解説、追加情報もあればこそ…だとは思います。)

書込番号:17232430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM
シャープ

AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOM

発売日:2013年 9月中旬

AQUOS PHONE es WX04SH WILLCOMをお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング