LUMIX DMC-GX7C レンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 9月13日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット
皆さま、こんにちは。先日、GX7で撮影中に突然、モードをAやP、SにしてAFモードを一点、または顔にして液晶をタッチすると、AFエリアが表示されず、画面情報も全て消えてしまうようになりました。
液晶やファインダーには被写体のみ映ります。電池残量や撮影可能枚数、ガイドラインや水平等も消えます。シャッター半押しでAFは反応しますがどこにAFがあってるかわかりません。他のAFモードでは通常通りの挙動で問題なく撮影できます。
また、AF.AEボタンも反応しなくなりました。そこでAFAEボタンに関わる設定がおかしくなったせいかと思い設定項目を確認したら、通常は選択肢が開くはずですがそれがでてきません。
通常何かの設定で使えなくなる項目は文字が反転しボタンが押せないはずですが、AFAEボタンの項目は、文字反転せず押せて次に進めるのに選択肢がでてこないのです。
でも、カスタムモードに登録した設定を呼び出すと、AF一点も通常通りの挙動で使え、AFAEボタンも通常通り反応してますので、はじめは故障とは違い、タッチで意図せず設定が変わったかと思いました。
そこで説明書を見ましたが該当項目はみつからず、パナソニックのネット登録画面から質問したら、すぐ電話を頂けて、逐一ほぼ全ての設定項目をその場でパナの方もカメラをいじりながら私のGX7と同じにしたり時間かけて確認してもらいましたが、同じ症状は確認できずあとは故障として預かりになるとのことでした。
どなたか、このような症状になったり、解決策をご存じの方はおりませんでしょうか?
ちなみに初期化もしたのですが、初期化が二段階になっており、カスタムモード等の設定は残す一部初期化にとどめております。
先日中古のGM1を購入したのでGX7は動きものを中心にしたカスタムモードをメインの使い方にしたので今のところカスタムモードがあれば何とかなりますし、逆にカスタムモードが消えて元に戻らなければアウトなので…もしやそれが気に食わず反乱?(笑)
まあ、そんな感じで自分にとっては今のところ深刻ではないのですが、こんなバグみたいな症状がでたという報告と、もし解決策をご存じの方がいればと思い投稿しました。
何か情報をお持ちの方がいたら投稿お願いしますm(_ _)m
書込番号:20282581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化もだめですか…
バグであれば
あとは、バッテリーを一度抜いて
5分ほどおいてから入れ直し、
電源ONでどうなるかくらいしか浮かびません。
書込番号:20282636
3点

こんちは。
買ってしばらくのとき似たようなことがありました。
まったく同じでは無さそうですけども・・・顔の感知は使ったこと無いのでわかりませんが、タッチすると情報消えて。
グレーアウトしていないのに幾つかのメニュー項目が選択できず、もしくは選択しても反映されず。
電源再投入でも戻りませんでしたが、電池抜いてしばらく置いたら戻ってました。
他には・・・
タッチパネルが電源onoffしないとまったく反応しなくなるというのが2度ほど。
あと、シャッターカウントとか見てみようとサービスモード入ったら抜けらんなくなったのが1度( ̄▽ ̄;)
預けたタイミングで都合良く再現もしてくれず、異常なしで度々帰ってきましたね。
ので解決してません(^_^;)
サービスモードの件では、どうやってそのモードに入ったのか何度も聞かれましたけどもね。
が、メーカー保証切れた辺りから何もトラブル出なくなりまして。
しばらく前より知人の手に渡ってますが、やはり特に問題も起こらず活躍してくれているようです。
書込番号:20282645 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>楽しくやろうよさん
症状が出る「再現方法」の詳細の情報があれば、他のみんなの機種でも確認は出来るのですが、、、
書込番号:20282732
1点

>楽しくやろうよさん
>> 先日、GX7で撮影中に突然、モードをAやP、SにしてAFモードを一点、または顔にして液晶をタッチすると、AFエリアが表示されず、画面情報も全て消えてしまうようになりました。
GF7ですが、LUMIX 100--300を装着してマガンをテスト撮影していましたが、Sモード、AF-CのAF一点にして撮影していましたが、
AFエリアが表示されず、画面情報も全て消えてしまっていた時もありましたけど、日の丸構図だったので気にしないでいました。
多分ですが、「エコーモード」がの設定が関係している可能性もあると思いますが、一度この設定を確認されては如何でしょうか?
書込番号:20282774
1点

>初期化が二段階になっており、カスタムモード等の設定は残す一部初期化にとどめております。
?
なんで。
書込番号:20282808
3点

皆さま、回答ありがとうございます!今出先のため、取り急ぎのお礼ですm(_ _)m
書込番号:20282867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっ、うさらネットさんが言われているように
なんで?
ですね…
ご自身で設定したものを消すことを惜しんでいたのですかね?
まず全てを初期化することが必要ですね。
それからの話になるかと。
メーカーに連絡した際に初期化について何も言われませんでしたか?
書込番号:20282919
3点

>okiomaさん
>うさらネットさん
取り急ぎですが、その理由も本文の初期化のすぐ下に書いた通りです。
詳しくはまた後ほど。
書込番号:20282946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽しくやろうよさん
初期化の下も読みましたよ。
深刻でもないといわれてもね…
設定に問題なく、どうにもならないのであれば、
一般的なユーザーができるものは、
今回の症状に限らず
レンズ接点の拭きふきとか
バッテリーの抜き差し、
そして初期化ではないでしようか?
書込番号:20283274
3点

>okiomaさん
バッテリー抜いて半日経ってもダメでした(> < )もっとバッテリー抜く時間を増やしてみます。
>ポォフクッ♪さん
おお、似たような現象があったのですね〜。設定までおかしくなるところも同じですね、しかも買ってしばらくとはかなり前のことからですか。でも他にもバグっぽい現象がいくつかあっても今は問題ないということでちょっと安心しました(^^)具体例ありがとうございます。
ちなみにさっきまでポォフクッ♪さんも行かれたとある方の写真展に行ってたんですよ〜(^^)
>おかめ@桓武平氏さん
やはり似たような現象があったのですね〜、再現方法は突然なのでわかりません。発症時はとくに設定はいじってないので再現方法はわからないのです。レンズを複数変えてもダメでした。
撮影してつけっぱなしのままブラブラ歩いていて、それでまた撮ろうとしたら今の症状になり・・・たので歩いてる間に液晶にタッチして設定が勝手に変わってしまったのかなあと。
でもパナのサービスの方が電話で設定を逐一確認しながらその場でGX7を同じ設定にしてもその現象がでなかったのです。エコモードも設定を確認しては見たのですが確認だけだったのでもう一度設定をいじってみますね。
>うさらネットさん
>okiomaさん
完全初期化を避けたのは
> 先日中古のGM1を購入したのでGX7は動きものを中心にしたカスタムモードをメ
> インの使い方にしたので今のところカスタムモードがあれば何とかなりますし、
> 逆にカスタムモードが消えて元に戻らなければアウトなので…もしやそれが気
> に食わず反乱?(笑)
というわけでして、今はカスタムモード中心の運用なのです。もっと詳しく言いますとそのカスタムモードはすべてAF1点になっていまして、もし初期化しても直らなければ、今はカスタムモードでなら使えているAF1点までが今後は使えなくなる可能性がありますから、それは絶対避けたいのです。
そのため初期化はわかっていますが重要度は今の症状を直すことよりもカスタムモードが使えることの方なのです。なので初期化しなくてももし直るなら直った方がありがたいので皆さんのお知恵を拝借したいと思いました。でも直らなければそれはそれで仕方ないと思っています。
とりあえずエコモードをもう一度確認していじってみて、ダメなら数日電池を抜いてみます。皆さん、ありがとうございました!
書込番号:20283310
0点

書き忘れましたが、接点拭き拭きもダメでした。あと設定がおかしくなっている項目は、今確認しましたらAFAEボタンの他に、AF補助光やAF+MFですね。エコモードもいじってみましたが変わりないようです。
あとは電池抜いて数日様子見てみます!
書込番号:20283351
0点

楽しくやろうよさん
メーカーに、電話!
書込番号:20285586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん
もしもーし、電話したって書いてあるやろ〜(;^o^)□――□(^o^;)
書込番号:20285690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽しくやろうよさん
それゃったたそれで、ええゃん。
書込番号:20285695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、こんばんは。先週は電池を抜いて1週間ほど様子を見ようと思ったのですが、途中でめずらしく嫁さんが使いたいと言ってきたり、週末は自分が使ったりで2日ずつしか電池を抜いておらず、今のところ直ってはいませんので来週こそ1週間くらい電池を抜こうと思っています。
このように現状では症状があるままですが、同じ症状があったことと自然に直ったということがわかりましたし、そしてまだしばらく時間がかかりそうなことから一応解決済みとします。お答えいただいた方々ありがとうございました!
書込番号:20308717
1点

SDカードは同じものを使ってるんですか?
私なら、
・レンズを外した状態の動作を確認する。
・電池を暫く抜いてみる。
・SDカードを替える。
・完全初期化。
の順にテストすると思います。
意外にSDカードが邪魔をしてる場合が有ります。
書込番号:20309848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>vipから(ryさん
返信どうもです。その後SDカードは何度か変えて使っていまして、レンズも外していじったり、接点のないレンズ使っての撮影もしましたがとくに変わりませんでした…(^^;
>nightbearさん
1つ返信抜けてました〜電話したけど解決してないから良くないヨ!
書込番号:20311268
0点

楽しくやろうよさん
バグなら1週間もバッテリーを抜く必要はないかと思います。
よく分かりませんがそれほど長期間する理由があるのですかね・・・
不具合であって、すべてを初期化をしないのであれば、
メーカーに送るしかないのでは?
メーカーに送ってもすべての初期化は行うと思いますよ。
あとこのままの状況を放置すれば、もっと状態が悪くなる可能性もありますよ。
書込番号:20312165
0点

>okiomaさん
親切なのはわかりますが、それ以外の方法をきいてるのであって、わかりきったことを繰り返されるのは苦痛でしかありません。もうお引き取りくださいm(_ _)m 返信不要です。
書込番号:20313029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/11/24 23:52:28 |
![]() ![]() |
8 | 2024/08/13 12:55:34 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/27 23:09:40 |
![]() ![]() |
12 | 2020/10/21 19:05:44 |
![]() ![]() |
11 | 2020/10/07 20:50:22 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/22 9:51:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/05/27 19:42:31 |
![]() ![]() |
23 | 2018/01/07 10:16:11 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/23 17:47:15 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/23 1:22:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





