PowerShot S120
F1.8レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
サブ機として考えています。
主に食べ歩きレポートをしてブログにアップしています。
s120を購入しようと考えていましたが
価格.comの画像サンプルにはXQ1の美味しそうに写された食べ物が載っているのですが、
s120の画像サンプルには食べ物とかが無くて
比較出来ていません。
どなたか食べ物、飲食時のアップとかあればお見せ頂けないかと思い、投稿致しました。
また何かアドバイスあればお教え下さい。
宜しくお願い致します♪
書込番号:16993695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

食べ物では無いですが、これまでの機種では上手く撮れなかったステンドグラスが写ります。
食べ物も綺麗に撮れると思います。
撮るときに、霧吹きで細かい霧を振り掛けると、プロと同じように撮れます。
植物も、細かい霧をかけると、生き生きとした感じに成ります、後はライティングだけです。
書込番号:16994059
2点

S110を買われたのなら、S120では劇的な変化は無いですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002800/SortID=15481347/
XQ1でいいのではないでしょうか。
書込番号:16994219
2点

こんにちは
X-E2とS110を使ってますが、発色の良さではフジですね。
書込番号:16994226
1点

巨匠!!
自分または身内が作ったならともかく、
食べ歩きで店が提供した料理に霧吹きとかありえないでしょ。
書込番号:16994875 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

my1さん
早速のアドバイスありがとうございます。
10センチ前後の食べ物の画像が気になっています。
ありませんでしょうか??
ちなみに私の画像はこれです...
あ!!
食べ物屋さんで撮るのでちゃんとお断りして取りますが
ライトはもちろんフラッシュも絶対に使わず、音も気にして撮ってます。
霧吹きもNGです。
書込番号:16995158
0点

アキラ兄さん
早速のアドバイスありがとうございます。
あの後ミラーレスに興味が行ってPL5買っちゃいました。
ところがそれでもデカくて普段のランチとかに持ち歩ける高性能なやつが
サブ機としてほしくなっちゃいました(^^♪
書込番号:16995168
0点

里いもさん
早速のアドバイスありがとうございます。
>発色の良さではフジ....
そうなんですか...
なんか心が傾いてきました(^-^;
書込番号:16995204
0点

こちらへお二方のフジの作例が上がっていますのでご覧ください。
当方もX-E2使っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=16991506/#tab
書込番号:16995436
0点

里いもさん
素晴らしいですね!!
でもこれはミラーレスですよね....
コンデジの食べ物画像ないですかね??
S120とXQ1の比較です♪
書込番号:16995513
2点

光源から何から違う物をどう比較したいのかは判りませんが、記憶色に強いのはフジですよ。
この件に関してはメーカ自ら「記憶色の再現」と明言していますし、発色はよいです。
正確な色再現なら同じカラーチャートを撮影した画像はありますから、いわゆる「見栄え」と考えるなら、
ローパスレスでもX-TRANSで思いのほか解像が良くないにしても、発色が鮮やかなXQ1でいいと思います。
実解像が差程でも無いのはピクセル等倍で見た場合なので、食べ歩きブログ用であれば全く問題にならないと思います。
書込番号:16995708
3点

アキラ兄さん
その記憶色の例となる画像サンプルが
見たかったのです。
一般的なフジとキャノンの比較ではなく
s120の食べ物画像あれば見たかったのです。
だからこのs120にスレ立てたのですが
結局どなたもs120での食べ物画像出して
頂けなかったのは非常に残念です。
書込番号:16996913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

s120のサイトだったので、s120お持ちのファンの方がたくさんいらっしゃるのかなと考えてスレ立てましたが察するところ誰もお持ちではなくメーカーの言っている話や同メーカー他機種の画像などでした。
やはり実際にカメラ店にSDカード持ち込んで撮影比較してみます。
お忙しいなかいろいろありがとうございました。また希望するものと違いましたが画像サンプル頂いた方に感謝致します。
ちなみにXQ1の価格.comにあるサンプル画像です。
こんなのと比較したかったのです。
ありがとうございました。
書込番号:16996991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こんなのと比較したかったのです。
なるほど、XQ1はE-PL5よりも料理が綺麗に撮れることが分かりました。
レンズ交換式とコンデジ、この縮小リサイズの差で、これだけ写りの差があるというのは凄いですね。
書込番号:16997730
1点

ちなみに「S120 料理」でGoogleで画像検索すれば画像は結構出ますけれども、それは既に確認済みなのですよね?
書込番号:16997753
1点

アキラ兄さん
追記ありがとうございます。
S120もすごいのでしょうかね??
やはり興味がありあきらめきれません。
書込番号:16997764
0点

ええ!!
そうなんですか??
早速見に行きます!!
アドバイスありがとうございました。
書込番号:16997770
1点

>S120もすごいのでしょうかね??
Googleで検索ってそんなに難しいですか?
https://www.google.co.jp/search?q=S120+%E6%96%99%E7%90%86&client=safari&rls=en&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=JJu6UrTtD4qQlQXH4YCYBQ&ved=0CAkQ_AUoAQ&biw=1059&bih=1197
個人的には800×600程度の大きさにしても綺麗に見えない料理写真ならスマホで充分と思っています。
書込番号:16997789
0点



もう解決済みですが、
S120は持っていないので、的ハズレは承知ですが、
あくまで、参考ということで。
書込番号:16998269
1点

体育系おやじさん
画像ありがとうございます。
カツがおいしそうでヨダレが出そうですね!!
ご飯が見えずらいです...
私もこうなっちゃうんです(-_-;)
書込番号:16998366
1点

先にあげたのは、F1.8で撮った失敗例です。
ある程度、F値を上げた方が良いみたいです。
写真では見えませんが湯気が邪魔して・・・。
左の写真では奥のカツに合わせているので、ご飯の位置にはピントがきていません。
右の写真では手前はボケて、カツの中央から奥にピントがあっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=14873605/
に書かれていますようにRX100の場合、F3.5がオイシイみたいです。
S110は持っておりますが、色の出方は悪く言えば地味、良く言えば自然な感じ。そしてちょっと緑チック。
食べ物や料理において、発色の良いフジの表現はなかなか興味深いところです。
書込番号:16998616
0点

S120は気軽にそれなりに撮れるという点ではイイかもです。
書込番号:16998750
1点

解決済みとのことですが、食べ物アップします…!
10cm前後まで寄ってはいませんが、少しでも参考になれば幸いです。
小さいので持ち運びやすいのは保証できます。
色についてですが、
ホワイトバランスをオートにすると、なんだか記憶より青みがかっている印象です。
この辺は研究の余地ありかなーと……。
書込番号:17000235
2点

JPEG撮ってだし、AWBの場合で、青が気になるようでしたら、
ご存知かもしれませんが、マニュアルホワイトバランスの設定や補正ができます。
AWBでいつも青が強いと感じる場合、アンバー側に調整します。
FANC.SETボタン → AWB → (MENU) → B(ブルー)-A(アンバー)調整。
M(マゼンダ)-G(グリーン)も。
手持ちでも慎重にシャッターを押せば、SS1/10でも撮れますから、ISOは低い方が良いですね。
書込番号:17001685
1点

誤 マゼンダ
正 マゼンタ マジェンタ
すみません、間違えました。
書込番号:17002509
0点

飲食店での演出色照明下で、しかも白色だとしても白いようでオフホワイトやシアン被りなど色々な色味傾向の食器で、
さらにはクローズアップしなければテーブルクロスやカウンターテーブルの単一色の影響が出て、
クローズアップしてしまえば料理自体の色味バランスに左右されてしまう環境ですと、
それを「AWB」で撮って色味をどうこう言っても、あんまり埒があかないです。
ラーメン・中華の赤テーブルで、食器が薄水色で、照明が蛍光灯や間接だと、これはもうどうにもならないはずです。
メシ食いに行って料理の写真を撮るの自体基本的にはマナー違反ですから、その場でWBを取るわけにもいきませんし、
RAWで撮って、現像自体はディフォルトパラメーターで色温度だけ固定してWBを合わせるのがベターだと思います。
書込番号:17003158
3点

まーママ*さん
某パークの「Pレストラン」ですね。
かなり照明の暗い中、こんなに明るく撮れるのはやはり驚きです。
書込番号:17003732
0点

RAW(+JPEG)からの現像を前提とするかどうかで、選び方が変わってくるかもしれませんね。
スレ主さんの撮り方や処理の仕方、色の好み次第でしょう。
書込番号:17004185
0点

皆様、レスしていただいてありがとうございます!
>体育系おやじさん
なるほど〜 ホワイトバランスの調整、試してみます!
ありがとうございます。
ISOはじっくり撮れるときは下げていきたいと思います。
>アキラ兄さんさま
細かくご説明頂いてありがとうございます!
jpgとって出しのものですと、WiFiを使ってその場でSNSにアップできるので、
AWBの調整ができたらなと考えていました。
アキラ兄さんさんのおっしゃるように、
マナー違反になる環境もあると思いますし、
あんまりじっくり写真を撮っているのも変なので…
RAW現像で調整するようにしていきたいと思います。
とても勉強になりました。ありがとうございました!
>にんこやさんさま
おぉ…さすが! わかりました?(笑)
あの空間ででサッと明るく撮れたので、大満足でした!
スレ主様、場を借りてしまって失礼いたしました!
書込番号:17004236
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S120」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2022/06/05 11:01:28 |
![]() ![]() |
8 | 2021/05/02 13:42:51 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/08 15:00:19 |
![]() ![]() |
6 | 2020/03/11 11:35:34 |
![]() ![]() |
9 | 2020/01/13 19:32:06 |
![]() ![]() |
5 | 2019/10/23 6:19:50 |
![]() ![]() |
16 | 2019/01/26 7:33:29 |
![]() ![]() |
37 | 2018/05/04 11:43:55 |
![]() ![]() |
19 | 2017/02/17 21:33:31 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/20 22:00:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





