デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
近々PowerShot G7 X というのが出るみたいですね。
http://digicame-info.com/2014/09/powershot-g7-x-1.html
書込番号:17931751
1点
キタクラに「発表前予約」を入れておいてはいかがでしょうか?。
書込番号:17931783
0点
SシリーズからGシリーズに格上げされたのかな?
書込番号:17931789
0点
ようやくRX100のライバル登場ですね。
ソニー製の1インチでしょうか?
価格いくらになりますかね。欲しいです。
書込番号:17931792
0点
なんか眉唾な画像だなー・・・・・・
キャノンなのにコントロールダイヤルにソニーみたいなオレンジを使っていたり、36.8mmで1インチセンサーなのにレンズが小さい・・・・・・
この画像は誰かが加工して作った画像の様な気がします
書込番号:17931825
2点
http://digicame-info.com/2014/07/1-8.html
ソニーが1型センサーをパナとフジに供給と言うウワサはありましたが、キヤノンまで・・・?
書込番号:17931853
0点
5万〜7万くらいでしょうか?
欲しいですね〜
RX100即売却して購入です(笑
書込番号:17932095
1点
Sシリーズが消滅するとはちょっと考えがたい
個人的にはCCDでRAWなしの200番台系統だけでも残してもらいたいのですが
S95代替機はCCDじゃないと務まらないし
書込番号:17932244
0点
この機種の後継機の名前は
PowerShot G7 X Mark II
になるのかな...
しかし何でいきなり“7”
間に2,3,5,6を入れる予定でもあるのだろうか。
重さとか、レンズの描写力とか、気になる。
バリアングル液晶とか、イラナイから。とことんスリムに軽くして欲しい。
キヤノンは小型軽量化には熱心ではないからどうせ本体重量400g超えか。
300g未満だとありがたいのだが。
フジにも1インチセンサーが配給される噂があるから、
そっちもどうなるのか気になる。
全てはまだ煙の中。明日を待て。
http://www.usa.canon.com/cusa/about_canon/newsroom?pageKeyCode=20
http://www.canon.co.uk/For_Home/newproducts/
http://canon.jp/newsrelease/index.html?id=productNews
http://www.canon.com.cn/products/camera/powershot/
書込番号:17932646
0点
ソニーがどうしても1/1.7センサーを止めたいと思っているような気がします。民生用カメラ以外にほとんど使い道がないようなので。
でも、キヤノン自製センサーと思われるG1Xmk2との棲み分けが難しそうですね…。G1Xmk2の方が消えそうな気がする。
書込番号:17932784
1点
選択肢が増えるので、ライバルが増えるのは歓迎します。
競争して良いものが増えたら尚良し。
書込番号:17935264
0点
G7x いいですね。S90 の次は G1x mk2 かな、と思っていましたが、
G7x の大型センサー+テレ端でも明るいレンズは魅力です。
書込番号:17937738
0点
横見るとs120みたいに、手動式ストロボに見えますね?違ったらごめんなさい。
SONYのセンサーだとしたらAVCHD動画だったら嬉しいです。
後、チルト液晶は自撮できるといいなぁ・・・
書込番号:17937882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
噂のG7Xが発表されましたね
寸法は
103×60×40
重さ
303g
ヤバいです
欲しくなる
書込番号:17941292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PowerShot G7 X 来ました。
http://www.usa.canon.com/cusa/consumer/products/cameras/digital_cameras/powershot_g7_x
書込番号:17941468
0点
大きさは、120とほぼ同じですね。厚みが40mm。
自分的にはバリアンいらないからRX100ぐらいにして欲しかった。
それでもいいですね。
書込番号:17941537
1点
ホント、バリアン余計。3mmでも薄くなれば大きな違い。
センサーの放熱対策なのだろうけど、別の手は無かったのだろうか?
それとも、韓国の地鶏ブームに乗っただけ?
書込番号:17941653
2点
G7 X 資料
http://www.dpreview.com/previews/canon-powershot-g7-x
http://www.techradar.com/reviews/cameras-and-camcorders/cameras/compact-cameras/canon-powershot-g7-x-1264978/review
http://www.engadget.com/2014/09/15/powershot-g7-x/
いまごろ、日本のライターさんたちもがんばって記事を書いているのでしょうね。
デザインですが、できれば上面をフラットにして欲しかった。
S110 で懲りたけど、このデコボコが、よくひっかかる。
露出補正がしやすくなったのはgood。モードダイヤル不要。
そこに物理ダイヤルを足すならシャッター速度のダイヤルにして欲しかった。
書込番号:17941801
1点
UK版来ました
http://www.canon.co.uk/For_Home/Product_Finder/Cameras/Digital_Camera/PowerShot/PowerShot_G7_x/
なんと、Bokeh という単語を英語圏でも流行らせようとしている。9枚絞り刃。
記事続々
http://www.cnet.com/products/canon-powershot-g7-x/
http://www.trustedreviews.com/canon-powershot-g7-x_Digital-Camera_review
--
ちなみに、ちょっとよそ見をすると、待望の広角パンケーキレンズ
Canon EF-S 24mm f/2.8 STM が...
http://www.canon.co.uk/For_Home/Product_Finder/Cameras/EF_Lenses/EF-S/EF-S_24mm_f2.8_STM/
書込番号:17942379
1点
続々と記事が出てますね。
この機種サイズはほぼRX100M3と同じですね。
取りあえずRX100は残して、G7X1本でいけるならRX100は売却?
まだ国内発表もしてないのに色々考えちゃいます。
価格は、RX100M3よりは安く出そうですね。
楽しみです。
書込番号:17942447
0点
中華なページ来た。「1.0"CMOS高端便携相机」
http://www.canon.com.cn/products/camera/powershot/lineup/g7x/
ただいまアクセス殺到中
さあ、あとは日本。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7x/
書込番号:17942671
0点
あくまでも机上計算値ですが、
1インチで1/1.7インチの2.7倍(単純計算2.89倍なので正確には微妙に小さい?)として、
S120比
有効2,020<1,210→1.67→密度変動?0.619
(総2,090<1,280→1.63→密度変動?0.604)
で、センサ面上の密度は下がったと言うか(センササイズ拡大では至極当たり前)、微妙に余裕が出た感じですね。
書込番号:17944022
0点
G7XはS系の後継機のようです
フォトキナで
「大型センサーと高倍率ズームレンズを組み合わせた
コンパクトデジタルカメラのハイエンドモデルを開発中」
と発表したそうです
どうやらこれは一時期噂になった
G系の後継機みたいです
私の予想では「G5X」かな
1/1.7インチセンサーはS200系で継続するのかも
書込番号:17945468
1点
実物はまだ見ていません。
価格がべらぼうに高いですね。
Sシリーズの後継とは思えないです。
Canonが苦肉の策で、機種構成増やしただけにしか思えない中途半端なジャンルですね。
きっと後からSシリーズでるんでしょう。
雑誌で読んだだけですが、素晴らしい描写ですね!全てセンサーのお蔭でしょう。
液晶画面が動くのはこのサイズでは使いにくそうですね。
書込番号:17964588
0点
完全Sシリーズとは違うGシリーズだと思います。
Sシリーズは、小型センサーで残ると思います。
書込番号:17964694
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S120」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2022/06/05 11:01:28 | |
| 8 | 2021/05/02 13:42:51 | |
| 2 | 2020/05/08 15:00:19 | |
| 6 | 2020/03/11 11:35:34 | |
| 9 | 2020/01/13 19:32:06 | |
| 5 | 2019/10/23 6:19:50 | |
| 16 | 2019/01/26 7:33:29 | |
| 37 | 2018/05/04 11:43:55 | |
| 19 | 2017/02/17 21:33:31 | |
| 6 | 2016/09/20 22:00:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








