『AUTO時のファイル容量が少ないのと絞りについて、』のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

PowerShot S200

F2.0レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S200の価格比較
  • PowerShot S200の中古価格比較
  • PowerShot S200の買取価格
  • PowerShot S200のスペック・仕様
  • PowerShot S200の純正オプション
  • PowerShot S200のレビュー
  • PowerShot S200のクチコミ
  • PowerShot S200の画像・動画
  • PowerShot S200のピックアップリスト
  • PowerShot S200のオークション

PowerShot S200CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月12日

  • PowerShot S200の価格比較
  • PowerShot S200の中古価格比較
  • PowerShot S200の買取価格
  • PowerShot S200のスペック・仕様
  • PowerShot S200の純正オプション
  • PowerShot S200のレビュー
  • PowerShot S200のクチコミ
  • PowerShot S200の画像・動画
  • PowerShot S200のピックアップリスト
  • PowerShot S200のオークション

『AUTO時のファイル容量が少ないのと絞りについて、』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S200」のクチコミ掲示板に
PowerShot S200を新規書き込みPowerShot S200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S200

スレ主 吉竹さん
クチコミ投稿数:245件 PowerShot S200の満足度5

CCDの発色なのかは分からないけど、空が濁らないで見たままの青がでてきたり、色の抜けがさらっとしているのやAUTO性能が高くて、これにしました。
 1000万画素と思えない解像感も気に入っています♪
 写しやすくて気に入っています。
 今後ともよろしくです。

 2つ質問なのですがAUTOで撮影するとファイル容量が2.4MB程度になります。
 他のモードにすると圧縮設定でスーパーファインが選択できて、そうすると3.5MBぐらいになりました。

 1、ということはもしかして、AUTO時はスーパーファインで撮影できてないということでしょうか?
 
 2、絞りはF4までが実用的と思ったのですがいかがでしょうか?
   それ以上にするとISOがあがりすぎたり、ぎざぎざになりやすいと思ったのですが写し方が下手なのでしょうか?
   対象は外の風景と室内です。

書込番号:18247143

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/12/08 13:14(1年以上前)

ユーザーガイド260ページの表によると、おっしゃるとおり、AUTOのときは圧縮率がファインに固定されるようです。
撮影画面/再生画面でも圧縮率は確認できると思います。

2の実用域はケースバイケースなので、必要に応じて絞りを変えたりISO上限を設定すればよろしいのではないでしょうか。

書込番号:18249425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/12/08 17:30(1年以上前)

1.に関してはtechnoboさんが書かれているようにAUTOではファインに固定です。
キヤノンのファインとスーパーファインの画質の違いについては過去にも幾つかスレッドがありますが、「ほとんど違いが分らない」という意見が多いようです。
目で見て違いがないなら「ファイルサイズを抑えられる「ファイン」で問題ないと思います。
ちなみに古いキヤノン機は「Sファイン」「ファイン」「ノーマル」の三段階でしたが、数年前の機種は「ファイン」「ノーマル」の二段階、最近は「Sファイン」と「ファイン」の二段階のようです。


2.に関してもtechnoboさんが書かれているようにケースバイケースです。
室内ではF4.0まで絞るとISO感度もそれなりに上がるでしょうから画質は低下すると思います。
「F4.0までが実用的」ではなくて、「ISO○○○までが実用的」という感じだと思います。
細かく言えばF2.0では甘さも出ると思いますし、F8.0まで絞っても画質低下します。
そういう意味ではF4.0前後は解像度のピークかも知れませんけど。

書込番号:18250002

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 吉竹さん
クチコミ投稿数:245件 PowerShot S200の満足度5

2014/12/08 20:11(1年以上前)

>technoboさん

 お返事有難うございます。
 
 オートでも意外と絞り開放よりもF2.8あたりを自動で設定してくれる時が結構多くて、マニュアルでやらなくてもいいかなと思えてきました。
 S200のオートが優秀だなと思いました。


>豆ロケット2さん

 お返事有難うございます。
 疑問が全部解けました。

 この機種は絞りよりもISOがポイントと思いました。
 絞りはオートでもいい感じに絞れてる時が多くて優秀と思いました。
 ミラーレス以上の機種と比べて、S200の設定幅は狭いけど、いい感じで道具として使えていて満足しています。
 あとはもう少しなれて、かなり絞ったほうがいい被写体が分かるようにしたいです。


 

書込番号:18250497

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S200
CANON

PowerShot S200

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

PowerShot S200をお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング