『画質について S200 v.s. IXY DIGITAL 600』のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

PowerShot S200

F2.0レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S200の価格比較
  • PowerShot S200の中古価格比較
  • PowerShot S200の買取価格
  • PowerShot S200のスペック・仕様
  • PowerShot S200の純正オプション
  • PowerShot S200のレビュー
  • PowerShot S200のクチコミ
  • PowerShot S200の画像・動画
  • PowerShot S200のピックアップリスト
  • PowerShot S200のオークション

PowerShot S200CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月12日

  • PowerShot S200の価格比較
  • PowerShot S200の中古価格比較
  • PowerShot S200の買取価格
  • PowerShot S200のスペック・仕様
  • PowerShot S200の純正オプション
  • PowerShot S200のレビュー
  • PowerShot S200のクチコミ
  • PowerShot S200の画像・動画
  • PowerShot S200のピックアップリスト
  • PowerShot S200のオークション

『画質について S200 v.s. IXY DIGITAL 600』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S200」のクチコミ掲示板に
PowerShot S200を新規書き込みPowerShot S200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について S200 v.s. IXY DIGITAL 600

2015/01/01 18:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S200

スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

新年明けましておめでとうございます。

銀塩時代から写真に慣れ親しんできた眼には、
2005年発売の IXY DIGITAL 600 の画質の方が断然良い(好ましい)ように思われるのですが、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009972_00500210803
皆さまはこれらの画質を比較して、どう思われますか?

なお、こちらの閲覧環境は Mac で大きさ 1980x1200 のディスプレイです。
高感度での描写は一般に新しい方が有利ですが、あまり高くない感度での比較でお願いします。

作例:
http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-powershot-s200/
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+S200

http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-ixy-digital-600/
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+IXY+DIGITAL+600&page=50

書込番号:18326961

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/01/01 19:31(1年以上前)

当機種
当機種

古いデジカメはダイナミックレンジや階調が乏しいですから、キリっとした絵になりやすいと思いますよ。
コントラストも強めで、色も青、赤、緑〜! 的にw

それがkonno.3.7さんの好みですから、それはそれでいいのではないでしょうか?

画質の好みは人それぞれですから答えは無いです。
私はビデオカメラメインですが、そんな動画撮影時でも気軽に写真撮れるコンデジもと思い最近S200を買いました。
本日、数枚試し撮り!

私が撮って現像するとこうなりますよwww

元の絵など無視。
最初からこの手の雰囲気にするつもりでしたので。

書込番号:18327079

ナイスクチコミ!3


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2015/01/01 19:58(1年以上前)

スペシャルビームさん、コメントありがとうございます。

例示ありがとうございます。加工すれば良いのだというご提案ですね。
いわゆる古いカメラ風ではあるけれども、
IXY DIGITAL 600 の感じとはだいぶ違うと思います。

あるいは高価なレタッチソフトを購入すれば、
そのフィルターの中には含まれているのかもしれませんね。

現像という観点からは、IXY DIGITAL 600 の様な絵づくりは
ネガフィルム コダック調
というような調子の名前になっているのではないかと思います。
わりと最近のカメラでは GE の X600 が近い感じでした。
過去、S95 や Fuji F770EXR のRAWから、
同じような感じを出すことを試みましたが、うまくいっていません。

書込番号:18327147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/01/01 20:28(1年以上前)

>加工すれば良いのだというご提案ですね。
すいません
そういう意味ではありませんでした。

>皆さまはこれらの画質を比較して、どう思われますか?
という質問だったので、konno.3.7さんが良いと思うならそれでいいのではないではないでしょうか?
という意味でした。

>IXY DIGITAL 600 の感じとはだいぶ違うと思います。
そういう写真を目指したわけではありません・・・

カメラの楽しみ方は人それぞれで撮影時に決めてレタッチはそこそこにして、そのカメラならではの絵を楽しまれる方もいます。
私の場合はその時のイメージで、そうしたいと思ったからこの絵になったということです。
結果その絵になれば手段は気にしません。
私も安いネガフィルムで遊びますが、フィルムスキャンしたばかりは残念な感じでレタッチでその時の好みにします。


ただその後のレスで好みの絵にならずに苦労されているとのことですが、古いカメラで探すと良いかもしれません。

IXY DIGITAL 600に似た感じのカメラどこかで見ましたよ。

DMC-GF2
http://photohito.com/camera/brands/panasonic/model/dmc-gf2/order/popular/page/4/
α200 DSLR-A200
http://photohito.com/camera/brands/sony/model/dslr-a200/order/popular/
nikon D2xとか
http://photohito.com/camera/brands/nikon/model/nikon-d2x/order/popular/page/4/

こんな感じがお好みじゃないですか?

書込番号:18327207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/01/01 20:40(1年以上前)

4travelサンプル画像の方が色味的に加工が少なく参考になるかも知れません。

α200 DSLR-A200
http://4travel.jp/dynamic/camera/?PrdKey=00491211119&cid=kakaku_itemview_1
LUMIX DMC-GF2
http://4travel.jp/dynamic/camera/?PrdKey=K0000169836&cid=kakaku_itemview_1

書込番号:18327232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/01/01 21:02(1年以上前)

フジのコンデジ
FinePix SL300
http://kakaku.com/item/J0000001280/
4travelサンプル画像
http://4travel.jp/dynamic/camera/?PrdKey=K0000402774&cid=kakaku_itemview_1

書込番号:18327306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/01/01 21:18(1年以上前)


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/01/01 21:32(1年以上前)

別機種
別機種

他にもありますが最後に私が過去使ったコンデジで比較的近い印象のもの
オリンパス SZ-16
広角端の流れが酷いので、すぐ手放しましたw

色味を昔風のコンデジに似せてみました。

書込番号:18327400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2015/01/01 21:59(1年以上前)

konno.3.7さんのおっしゃってること、わかる気がします。

私は最近、中古ジャンクで2001年発売のコンデジをゲットしたのですが、
撮影した画像を見ると、2013年発売のコンデジよりも明らかに発色がよく綺麗です(どちらも同じメーカー)

2001年製のものはさすがに画素数はすくないので、印刷は2L判くらいが限界かもしれませんが、
写真としては明らかに2001年製のコンデジのほうが良く見えます。

2013年製のはオリンパスSH-60っていうコンデジで、画質的にはかなり悪いものですが、
2001年製のもオリンパスの普及クラスのコンデジなので、こんな昔のカメラに最近のカメラが
はっきりと負けてるっていうのは嘆かわしいです。

キヤノンのS200は悪くないと思いますよ。色も変じゃないと思います。

書込番号:18327477

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2015/01/02 15:57(1年以上前)

スペシャルビームさん、

いろいろありがとうございます。


ブロッコリーとにんじんさん、

まったくそうだと思います。機種にもよりますが。

書込番号:18329308

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2015/01/02 16:53(1年以上前)

私も知人のブログでIXY700を見てCanonに興味を持ちました。あの頃の良さがありますね。

すみません、ついでにIXY32sとS200ではいかがでしょう?

道端ジェシカが持ってた黒に惹かれて持っていたIXY30sをなくし、konno03さんの書き込みを読んで31s、32sをオクで入手。
31は液晶がバカになってノーコン!こうなるとタッチパネルは手も足も出ない。シャッター切るだけ。
次の32はレンズカバーが打ち傷で開かないのを、果物包丁でこじ開けて修理、完動品に復活。このカバーは簡単に外れます。レンズの見えない傷は微妙・・・

ヨタ話はともかく、画質はまずますの満足度。
しかし曇天の階調はIXY430のほうが良いかも?小さなカメラ好きです。

書込番号:18329433 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/02 23:44(1年以上前)

作例拝見しましたが、僕もIXY DIGITAK 600の方が良いと感じます。そしてこういう事は十分ありうる事だとも思います。つまり、デジカメが進化して色々な機能がついても、色の出し方というものは難しいんだなと。
新製品の開発にあたり、新しいセンサーに対して色のバランスを調整する事は、そうそう簡単なものではなく、とても微妙なものなんでしょうね。
僕もこれまで色々なデジカメを使ってきましたが、IXY 910isなどは最近のデジカメよりも色のバランスがとても良く(見た目に近く自然に)感じます。個人的な感想ですが、キヤノンやオリンパスは色バランスの出し方がうまいと感じます。勿論機種によっても微妙に変わってくるのですが…
メーカーによっても調整のクセみたいなものがあるのかも知れません。青っぽい、緑っぽい、赤っぽい…などなど
当然最新型デジカメの方がレスポンスや機能、高感度特性等進化しているのですが、とても重要なカラーバランスに関してはとても難しく、ある程度までは調整できても、それ以上はセンサーとの相性や運まかせ、みたいなところがあるのかも知れませんね。ですので気に入ったデジカメに出会った時は大切に使いましょう!

書込番号:18330642

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2015/01/03 15:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

wyniiさん、
IXY32sとS200は IXY DIGITAK 600 と比べるとむしろ近い位置にあると思います。
私の32Sも撮影枚数6万枚を超え、ぶつけたりして、そろそろくたびれてきました。


DIGICAME好きさん、
私もそう思います。


みなさま、ありがとうございました。

# フジに対抗してどこかが「サクラカラーの色」を復活させてくれると嬉しいのですが... ムリでしょう。

書込番号:18332310

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S200
CANON

PowerShot S200

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

PowerShot S200をお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング