『デジタルズーム』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5TL パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-5TL パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月13日

  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5TL パワーズームレンズキットのオークション

『デジタルズーム』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5TL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5TL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5TL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルズーム

2015/05/25 12:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:242件

母が旅行に行くのでE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSSにデジタルズームをONにして持たせようと思っています
普段は母はコンデジでも十分に満足してますがせっかくなので綺麗な写真で思い出を残してあげたいのです
そこで質問があります
デジタルズームをONにして撮影すると画質は下がりますか?
私も試し撮りしてみましたが素人目にはON、OFの違いはわかりませんでした
皆さんのご感想をお聞かせください

書込番号:18808351

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/05/25 12:23(1年以上前)

デジタルズームをONにしても、50mmまでは通常のズームです。50〜100mmが超解像ズームで、この領域での劣化はあまり目立ちません。100〜200mmがいわゆるデジタルズームとなり、見る人が見れば解ります。
レンズがパワーズームなので、16mmから200mmまでシームレスにズームします。いざという時の保険で大きく撮れると言う意味で、良いのでは無いでしょうか。16mmから50mmまではONにしていても画質は変わら無いのだから。

書込番号:18808393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/05/25 12:39(1年以上前)

do-sirotoさん こんにちは。

デジタルズームに関してはトリミングするかわりに撮影時に大きく撮るだけなので、50oまでの撮影ならば変わりませんがデジタルズームが機能すれば当然画質は悪くなると思います。

書込番号:18808439

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/25 13:47(1年以上前)

>デジタルズームをONにして撮影すると画質は下がりますか?

基本的には下がります。


>素人目にはON、OFの違いはわかりませんでした

超解像ズームは、ぱっとみなら違いがわからないようにしています。
その為、相当こだわる人以外は、超解像ズームは使っても問題ないと思います。

ただ、問題はRAW、RAW+JPEGの時は使えないということです。
RAW時は使えなくて当然ですが、RAW+JPEGの時は、RAWは元画像でJPEGは超解像ズーム画像で記録してくれると
うれしいのですが、そういう記録はできません。

RAWデータもあると、設定で失敗したときにRAWデータから救済できる可能性があるので
RAW+JPEGで撮れるようにして渡したほうがいいのですが
超解像ズームとRAWとどっちをとったほうがいいのかですね。

書込番号:18808595

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/25 16:28(1年以上前)

デジタルズームはOFFのまま使ってもらえばいいと思います。

書込番号:18808884

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 α NEX-5TL パワーズームレンズキットの満足度4

2015/05/25 17:22(1年以上前)

画質は下がります
http://qa.support.sony.jp/solution/S1304260049485/

それをどう感じるのかは、見方や感じ方の問題なので、人それぞれ違うのだと思いますよ。

書込番号:18809003 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/05/25 17:28(1年以上前)

じじかめさんに1票です。
デジタルズームOFFで渡してあげて、帰られたらPCでトリミングされれば良いのでは?

書込番号:18809018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/05/25 19:19(1年以上前)

自分は母にNEX3Nをプレゼントして
デジタルズームを設定して
プログラムモードと鮮やかにしたと思います。

3Nは1600万画素?なのでデジタルズーム撮影で
A4に伸ばしてもプリン対応できていると思います。

書込番号:18809275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2015/05/25 20:16(1年以上前)

皆さんから頂いたアドバイスや感想を参考にさせていただきます
ありがとうございました
また次回何か困ったことがありましたらよろしくお願いします

書込番号:18809444

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FDA-EV1Sの代用 2 2018/07/18 20:41:56
ジャンク 200円にて 7 2018/06/18 9:38:15
名機NEX−5の末裔… 10 2018/05/22 16:24:17
つつじ 3 2017/09/14 18:33:26
中野通り桜 13 2017/09/14 18:31:39
NEX5Tにマウントアダプターを付けて 4 2017/03/14 12:33:24
河津桜 1 2017/02/22 22:13:24
動画をUPしたい 2 2017/01/18 1:23:47
ACアダプター 10 2018/05/07 1:35:51
HDRのマルチショットNR効果 40 2017/01/16 12:34:21

「SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット」のクチコミを見る(全 1414件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5TL パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-5TL パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

α NEX-5TL パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <490

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング