公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年 9月20日
カラー:
![]()
![]()
![]()
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
特殊記号のアルファベットをコピーしてペーストしたら普通のフォントに戻ります(T . T)仲間のiPhoneはコピーしてペーストしたら上手くできました。Googleで検索し特殊記号 BIGLOBEのページです。やり方を教えて下さい。お願いします。
書込番号:17619661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
特殊記号が、なんであるかは、わかりませんが…
エンコードがユニコードであっても、ペースト先が非対応の場合、文字化けする可能性はあります。
ユニコードのサイトでは、有名どころだとWikipedaです。ハングルと中国語、英語、日本語でもなんでも複数の言語の混在ができます。
ここの掲示板はシフトJISですので、ここまではできません。混在出来るのは、英語と日本語ぐらいです。
書込番号:17619782
1点
すいません。これかな。
単に下線や斜め文字、打ち消し線などの修辞であった場合、対応していないと、元の文字に「戻る」こともありますね。
たとえがWindowsですが、マイクロソフトワードで、ボールド(太字)を掛けても、それが、メモ帳にペーストしても、反映しないのと理屈は同じです。
書込番号:17619910
0点
安中様 アドバイスありがとうございます。
友達のは出来て自分のはできないのはどうしてでしょうか(T . T)?
友達が教えてくれたホームページで友達
と同じやり方でも上手くいきません
書込番号:17619956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
では、具体的にいきます。
コピー元になるテキストまたは文字と、ペースト先のサイトを教えて下さい。
書込番号:17620049
0点
早々のお返事ありがとうございます。
サイトは先はGoogleで特殊記号 BIGLOBEと検索し斜め線のアルファベットです。
ペースト先はメールでもメモでも構いません。アルファベットだけが普通フォントに戻ります。友達のはそのままペーストされました。
よろしくお願いします。
書込番号:17620128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
わかりません。
サイトのURLアドレスをペーストして教えて下さい。
個人情報など、ここに書けないのであればそのことを書いて下さい。
書込番号:17620183
1点
>サイトは先はGoogleで特殊記号 BIGLOBEと検索し斜め線のアルファベットです。
これでどの文字のことか判ったら凄いね・・・
まさかスラッシュ『/』のことな訳ないだろうし・・・
書込番号:17620202
0点
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Unicode
とても難しく、私も技術的な識者ではないのでURLを貼りながらも内容は正直把握出来ません(^^;;
例えですが、こちらの掲示板によく登場するRe=UL/νさんのお名前の「ν(ニュー)」ですが、iPhoneのメモ帳にニューをペーストすると表示が「v(ヴィ)」になるかと思います。
ですがこのヴィを再度コピーして、このサイトの掲示板にペーストすると、ちゃんとニューに変換されています。
もしかしたら出来ていない、のではなく、iPhone上で表示がうまくエンコードされていないだけなのではないでしょうか?
書込番号:17620237 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
> Googleで特殊記号 BIGLOBEと検索し斜め線のアルファベット
スレを読んでいる人が再現できるように、そのページのURLと、ページ内のどの文字をコピーしたのかを、
分かるように書いてください。
URLとは、“http”で始まる、たとえば下記のようなものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/
書込番号:17620511
2点
あと、文字をコピーするときに使っているブラウザは何ですか? Safariですか?
書込番号:17620548
1点
http://www2u.biglobe.ne.jp/~micky/saver/dl/mojicode.htm
すいません、遅くなりました。
アドバイスくださった方ありがとうございます。
上のアドレス、サイトのアルファベットを、一文字一文字をメモに落とし単語を完成したら単語登録したいのですが、最初のメモの時点でアルファベットが普通フォントが戻ります。アルファベットはどれでも構いません
よろしくお願いします。(T . T)
書込番号:17620621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> アルファベットはどれでも構いません
どの文字をコピーできないのか分かるように、上から何行目の左から何文字目とか書かれた方がよいと
思います。
書込番号:17620786
1点
ブラウザの設定メニューに【エンコード】に関する項目があると思いますので、ご友人のブラウザの設定をお訊きして同じエンコード形式に変更すれば表示されるのではないでしょうか。
※添付画像はAndroidブラウザです。
書込番号:17620797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Safariでコピーしてメモにペーストしても、そのまんまできますが。
書込番号:17620814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そのページをSafariで開き、上から20行目の一番左の、Uの上に点が二つ並んでいる文字をコピーして、
メモにペーストしてみたところ、正常にペーストできました。
下記ページからでも、同じ文字をメモに正常にコピペできました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%C3%9C
お使いのブラウザは、Safariですよね?
書込番号:17620878
0点
スレ主さんが求めてるのはリンク先の文字のフォントのまま、メモなどに貼り付けたいということでは?
ということであるなら、無理かと思います。
「スレ主さんの仲間」のiPhoneが特殊なのでは?
書込番号:17620891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> リンク先の文字のフォントのまま、メモなどに貼り付けたい
スレ主さんは、単語登録をするためにメモを使っているとのことです。単語登録の際には、文字の見栄え
(線の太さとか)は関係無いように思うのですが。
たとえば、
あいうえお
を登録するときに、明朝体じゃやだ、やっぱりゴシック体じゃないと、なんて思いませんよね。
まあ、スレ主さんに聞かないと分かりませんけど。
書込番号:17620921
0点
飛行機嫌いさんの例をスクリーンショットにしてみました。
文字をコピーする際、スクリーンショットの写真のように文字が選択されている状態の上部に「コピー」と表示され、コピーと書かれた部分をタップすればコピー完了。
メモ帳にペーストする際は、点滅している文字のポジションバーの上を長押しするとコピーの時と同様の吹き出しに「ペースト」と出てくるのでペーストをタップすればペースト完了です。
やり方が間違っているとは思いませんが、念のためコピー&ペーストの方法を書いてみました。
書込番号:17621084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
連投すみません。
>一文字一文字をメモに落とし単語を完成したら単語登録したいのですが、最初のメモの時点でアルファベットが普通フォントが戻ります。
フォントと書かれていますが、URLの表示フォントは明朝体、メモ帳にペーストされたフォントはゴシック体、この違いのことですか?
それでしたら残念ながらiPhoneはゴシック体のみということなるので、明朝体のままペーストということは出来ません。
主さんのご友人はもしかして「脱獄」はしていませんか?
脱獄状態では、明朝体をはじめ色んなフォントに変えられるようです。
書込番号:17621140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> 斜め線のアルファベットです。
> アルファベットだけが普通フォントに戻ります。
スマホビギナー戦士さんの指摘が当たっているのかも。
もしそうなら、そのページの
> 斜め線のアルファベット
のどれかをコピーして、メモとかのアプリを一切介さず、直接ユーザー辞書に登録してみてください。
“斜め”のまま登録できますでしょうか?
書込番号:17621526
0点
ページ内のどの文字が
> 斜め線のアルファベット
なのかが分かりません。私が書いた例のように、どの文字のことか分かるように明示される方が、
質問内容が伝わりやすくなると思います。
書込番号:17621543
1点
みなさん、おはようございます。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
すいません(T . T)私、勘違いしていました。
友達にこのレスを確認してもらったとこ、特殊記号のアルファベットをメモにコピーアンドペーストしてもフォントが戻るそうです。メモに自分のしたい言葉を並べ、それをまた、コピーをし最終的な場所に貼り付ければ特殊文字に変換されるそうです。
最終的に貼り付ける場所はネットゲームの名前なのですが、なに分、課金が必要なので簡単にはできませんでした。みなさん、あまりにも迷惑かけてすいませんでした。この場を借り厚くお礼をいたします。
書込番号:17621989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
勘違いということですが、恐らくこちらにレスしてくださっている方々は皆さんモヤモヤしていると思うので、解決済みにされる前に再度確認させて下さい。
主さんの言う「フォント」というのは文字の形ですか?(ゴシック体や明朝体)
それとも、私が一番最初にレスした「ν(ニュー)」が「v(ヴィ)」に変わることでしょうか?
前者の場合はiPhoneの仕様、後者の場合はフォントと表現するのではなく「文字化け」です。
特殊文字などは使っている端末や言語の設定によって正確に変換されずに文字化けした状態になりますが、主さんも仰るように、文字化けした状態のものを再度コピペすれば、相手先で正常にエンコードされて表示出来るようになります。
書込番号:17622168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%C3%9C
上のサイトのアルファベットを例にして説明いたします。
欲しいアルファベットが右二つだとします。
それをコピーをしてメモにペーストすると
左の文字に化けちゃいます。
この時点でフォントが戻ると表現しました。
実際友達からこのサイトを紹介して確認してみたところ欲しいアルファベットをメモにペーストすると戻ってたそうです。でも気にせず自分の欲しい言葉にして再びメモをコピーしてサイトの貼ると再びフォントが戻り最初にしたいフォントになりました。
なにぶん説明べたなのですいません
書込番号:17622737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
該当するサイトは、コード一覧ですね。
あまり特殊な文字、例えば、自分が読めないような文字は、ネットゲームでも自分の名前として登録しない方がいいかもしれません。
ユニコードは、あくまでも、コードの割り振りの決りでして、表示可能かどうかはフォントセットに依存します。
Wikipediaのパソコン版を見ると、右側に言語一覧が表示される事が多いですがl、iPhoneなどで、問題無く表示が出来る言語は限定されるかもしれません。ラテン文字(アルファベット)ならば、英語、アクセント記号などの若干の特殊文字があるフランス語や、ドイツ語ぐらい、
漢字圏なら、日本語、簡体字中国語、ハングル文字ぐらいなら、大丈夫かもしれません。
化けていれば、表示出来ない言語と考えていいと思います。
つかうのは、英語か日本語でしょうね。ワタシニホンジンデスカラ…
書込番号:17622821
![]()
0点
自分でiPhoneのメモにペーストしましたが、文字(のコード)は、変わらないようです。
フォントは、メモのものになりました。
ここでいう「フォント」は、文字のセットの事です。ヒラギノ明朝とかMS明朝、メイリオのようなものです。
iPhoneならアプリで決められてます。
文字コードとは、”F"に割り当てられたFのようなものです。
混同していませんか?
書込番号:17622871
0点
アルファベットねたですが、どこかで読んだので紹介しますね。
アルファベットも、特別なアクセント記号や「C」にSのしっぽが生えているように見える「セディーユ」(フランス語かな、古傷痛む!)は、アルファベットを長押しすると結構選択出来ます。
パスコードに指定する事も出来ます。するとたった1文字でも、知っている人しか解除できない、固いパスコードを生成できます。試してみましたがラクはラクですね。おすすめかもしれません。
書込番号:17622926
0点
極力正確な用語の使用と、説明が難しかったらスクリーンショット併用すれば解決への近道でしょうな。
書込番号:17623444
4点
品格コムさんも仰っていますが、出来ればスクリーンショットなどを併用すると皆さんに分かりやすく伝えられたかも知れませんね。
今回の場合は「うまくコピペ出来ません」という表現だったので、皆さんうやむやなままレスをしていたことになります。
「コピペ」の行為そのものは出来ていたわけですから。
主さんは車にも乗っているようなので社会人の方と想定してお話しますが、普段パソコンは利用されていますか?
パソコンを例にすると分かりやすく伝えられるので解説すると…
パソコンのWordやExcelなどを利用していると過程します。
WordでMSゴシック体で文字入力をしていて、とあるホームページに記載されている明朝体の文字をコピーしてWordにペーストすると、Word上ではMSゴシックを適用しているので必然的にMSゴシック体になります。
iPhoneはアプリなどを介さない限り標準はゴシック体なので、Safariでとあるホームページに記載された明朝体の文字をコピーしてメモ帳にペーストしても、標準のゴシック体になる…
今回の主さんの質問は、これと同じことになるかと思います。
特殊文字関係なく、「あいうえお」でも同様のことが起こるということですね。
かなりモヤモヤしましたが、ようやく納得しました。
書込番号:17623647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません訂正です。
>パソコンのWordやExcelなどを利用していると過程します。
パソコンのWordやExcelなどを利用していると仮定します。
でした。すみませんm(_ _)m
書込番号:17624152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> WordでMSゴシック体で文字入力をしていて、とあるホームページに記載されている明朝体の文字を
> コピーしてWordにペーストすると、Word上ではMSゴシックを適用しているので必然的にMSゴシック体に
> なります。
最近はWordを使ってないので自信がないのですが、下記によると、コピー元のフォントのままペースト
するか、あるいはペーストする箇所のフォントに合わせるのかを選択できるようです。
http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HA010215708.aspx
スレ主さんは、同様なことがiPhoneのメモアプリでもできると期待したのかもしれません。
試しにiPhone用のOfficeでWordのファイルにペーストしてみたら、Office側の書式設定でペーストされ
ました。コピー元の書式でペーストする設定はできないみたいです。
書込番号:17624976
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5s 16GB docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2018/07/19 21:15:33 | |
| 16 | 2018/07/10 0:26:45 | |
| 20 | 2018/05/22 12:16:32 | |
| 5 | 2018/07/08 15:21:28 | |
| 4 | 2017/11/30 12:27:07 | |
| 12 | 2018/11/30 16:12:15 | |
| 10 | 2018/05/01 22:35:58 | |
| 7 | 2017/07/15 9:46:12 | |
| 5 | 2017/06/19 12:48:45 | |
| 3 | 2017/06/19 12:52:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)














