公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年 9月20日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
最近、5Sを購入された方がいらっしゃいましたら、購入時のOSバージョンを
教えていただけませんか。
mineo、UQでの運用を考えているのですが、iOSは7系でないとだめなので
教えていただきたくお願いします。
書込番号:18551806
2点

未開封であれば、ほぼ間違いなく、iOS7でしょう。
バージョンアップは、開封使用後に、手作業で承認した上で実行しないとできないからです。
書込番号:18551862
3点

iPhone5sの場合、購入時に、7.0でも、7.1.2などには、原則アップデートできないことを考えると(iOS8にしか、できない)ことを考えると、中古を考える場合はバージョンが気になる方は、要注意でしょうね。
書込番号:18551897
2点

>未開封であれば、ほぼ間違いなく、iOS7でしょう。
何故、未開封だとiOS7だと?
iPhone5sは旧機種だけど現行品です。(64GB版は廃版)
iOS8リリース以前に出荷されたものならiOS7でしょうが、出荷が新しいと
判りません。
iOS8リリース後に64GBモデルは消えましたから、残っていれば
リリース以前で確率は高いでしょうが、16GB、32GBは開けて見ない事には何とも言えないのでは。
公式のiPhone5sの仕様でもiOS8。
http://www.apple.com/jp/iphone-5s/specs/
AppleへiOS8非対応な通信事業者を利用する予定だと伝えて
iOS7のiPhone5sが欲しい事を聞いてみるかですね。(SIMフリー版)
http://store.apple.com/jp/buy-iphone/iphone5s
と言っても流通してる在庫品の多くはiOS7である可能性は高いとは思いますが
開封し電源を入れないと確認出来ないので運でしょうね。
OSバージョンが判ってる中古か白ロムの方が確実です。
書込番号:18552014
2点

最新のiPhone5(s/c)では、iOS8でも出荷されているということですね。情報ありがとうございます。
だとすると、起動するまでわかりませんが、iOS7限定のMVNOが、理由がなんであれ存在することは、問題ありですね。
書込番号:18552062
1点

mineoなどのiOS7限定のMVNOなど、加入の対象としないことを強くお勧めします。
バージョン依存は、非常にユーザーに迷惑です。
書込番号:18552087
3点

>iOS7限定のMVNOが、理由がなんであれ存在することは、問題ありですね。
これには同意ですね。
ただ、MVNOという仮想移動体通信事業者はiPhoneを販売推進する訳でもないので
Appleが対応する義理も無く、MVNO事業者が顧客の為に
対応し続けるべきだと思います。
KDDIの回線を利用する事業者なら限定的なau端末に限られるのですから
尚更だと思いますね。
SIMフリーiPhoneかDocomo版iPhoneを手に入れて利用した方が
選択肢が広いので、敢えてau版iPhoneを手に入れてまでKDDI系MVNOを利用する
メリットは少ないですね。
au版iPhoneを既に持っていて、利用を検討するならまだしもでしょうか。
書込番号:18552117
2点

そうですね。スレ主さんは、すでにau版のiPhone5sをお持ちらしいですが、追加購入の対象は、SIMフリー版だと思います。
だとしたら、au系のMVNOだけを対象とする意味は、全く無いですね。
書込番号:18552147
1点

iPhoneに拘らなければ良いじゃん。
au系のMVNOの方が、docomo系より利用者が少ないから、回線速度とか早いだろうし、docomoよりauのプラチナバンドLTEの方が快適だし、僕ならMVNOはdocomo系よりau系を選びますけどね。
docomo系って安かろう悪かろう遅かろうのイメージが強い。
書込番号:18552236
1点

書き込みをしていただきました皆様、ありがとうございます。
当方は、家族がiphoneの利用を望んでいること、通信品質の良い
au系を利用したいことからiphone5sしか選択肢がありません。
また、MVNOを利用し、通信費を安くすることも希望しています。
そうなるとこれから新規購入した場合のiphone5sのOSに気を
つけなければなりません。
そのため、直近で当該商品を購入された方の情報をいただきたいと
考えています。
当該商品は、MNPでの価格やキャッシュバックの多さなどを考慮
すると出荷時期?の古いものは、ほぼ無く、最近出荷された
ものがほとんどと推測しています。
ios8系で出荷されているとMVNOを利用できませんので、今回の
質問となっています。
あらためて、最近、購入された方からの情報提供をお待ちしています。
よろしくお願いします。
書込番号:18558674
1点

気持ちが分かるような、分からないような・・・
「通信品質」を最優先しているようですが、果たして今の状況で、キャリアによる差がどれだけあるのかという事と、MVNOだとキャリア本体の通信よりは、結局のところかなり遅くなるらしい事。
OSはなんだかんだ言って、新しい方が古いものより相当便利である事。
総合的に判断すると、苦労して手に入れるだけの価値があるのかどうか?
書込番号:18558932
1点

購入ではないですが、最近不具合によりクイックガレージにて本体交換となりました。
OSは8でしたね。確か8.2だったような…。
あまり気にしてませんでしたが、整備品ではなく新品だったと思います。
書込番号:18558955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コテツ君さん、情報提供ありがとうございます。
補足しますが、
当方は元々auユーザー(かなりの長期間)でしたが、昨年3月に
家族全体でソフトバンクにMNPしました。
ソフトバンクに変えてから、当方、家族共にauでは問題なく
繋がっていたところで繋がらないという状況が結構発生しています。
繋がれば早いのですが・・・3Gでもつかまないとか切り替えで
レスポンスが悪くなるとかもあります。
一方、mineoを試しに利用したところ、LTEのみでも
従来のauとほぼ同じく利用できます。
使用している場所は、23区内〜多摩地区になります。
そして既に記載しているように家族の希望があります。
そのため、5sのバージョン情報を求めています。
MNPすれば、非常に安く新品を手にすることができるので。
今までの皆さんの書き込みを見ると白ロムが安全なのかなと
思ってきています。
書込番号:18559392
1点

auであれば電波をつかんで、SoftBankではつかまない場所があるのは、ある意味当たり前であること、逆にSoftBankならつかんで、auではつかまない場所もあるであろうこと。
MNPならdocomoの選択肢もあり、MVNO運用の選択肢も極めて多いこと。
なども含めて考えるべきだと思います。
書込番号:18559504
1点

>コテツ君さん
私も去年の7月にクイックガレージで交換してもらいましたが整備品でした(^_^;)
OSは確認する時に最新のバージョンにあげられちゃいました。
「あげときますねぇ?」って(^_^;)
シリアルNo.で整備品かどうか調べられますので参考にです。
http://www.appbank.net/2013/06/13/iphone-news/619763.php
>スレ主さん
白ロムも検討しているなら、とりあえず一括0円のiPhone5sにMNPをしてiOS8であるなら、即売却、で、その売却資金を白ロム購入の足しにしてみては?
というか、いきなりmineo運用なのですか?
MNPならauのままでも安く運用できそうですが。
>使用している場所は、23区内〜多摩地区になります。
私の体感では対docomoで同じ感覚です。
うちの勤務先の建屋内はau 4G、docomo 3Gです。
外にでれば双方4Gですけど.....
書込番号:18559513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スマホビギナー戦士さん
情報ありがとうございました(^_^)ゞ
調べてみたら昨年末の製造だったので、今年すぐに交換した時期を考えると新品かと思われます。少し嬉しい(^o^)
>スレ主さん
今使ってるiPhoneをファクトリーアンロックしてdocomo系の格安SIMを使うという手もあります。
http://xiaolongchakan.com/archives/4031729.html
書込番号:18560743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファクトリーアンロックってキャリアの公式サービスではないのですが、高くないでしょうかね。
なん度も繰り返すようですが、SIMロックは、キャリアの利益の都合でユーザーに強いている不利益です。早くやめたら?
書込番号:18560838
1点

SIMロックは顧客を繋ぎ止める策だけど、顧客はその代わりにあらゆる割引を受けています。
何の恩恵も無く強いられてるものではありませんね。
逆に一定期間抱え込めないならば、割引く必要も無くなるので
万人に不利益では無いものでしょう。
自分は安くなるなら2年縛りもSIMロックも気になりませんけどね。
2年以上使い続ける携帯端末は過去にもこれからも無いでしょうから。
書込番号:18560896
1点

>安中榛名さん
確かに高いですが、手持ちの機種を完全ではないもののSIMフリー化できるというメリットはあると思います。
再ロック等の不安要素はありますけどね(^_^;)
まぁSIMフリー機を中古で買って手持ちのを売る方が値段的には安いのでしょうが。
>スレ主さん
現状で何とか我慢ができるなら、5月のSIMロック解除義務化に伴うキャリアの動向を見守るというのもアリだと思います。
書込番号:18560962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMロックを携帯電話を割り引くことの理由として、正当化するのであれば、それは、キャリア側のいいわけではないでしょうか。
稼ぎのよい(であろう)Re=UL/νさんが、払える、気にならないとおっしゃっても、携帯電話の料金は高いのです。
書込番号:18560973
3点

本体交換時のOS表記を間違えました。
8.2ではなく、8.12でした(^_^;)
8.2は今日リリースですね…。失礼しました。
書込番号:18563147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今年1月Apple Store でSimフリー版を購入しました。iOSのversion 8.1.2でした。
ちなみにiPhone5 Softbank を今年2月にApple Care+にて交換修理した際、送られてきたのは送付前と同じiOS Version 7.1.2のままでした。
参考になれば
書込番号:18563832
2点

ゆきちゃんぐさん
非常に有用な情報提供ありがとうございます。
1月購入のsimフリー版は、最新バージョンだったのですね。
キャリア版も厳しそうですね。
本当にありがとうございました。
書込番号:18563919
1点

auショップ店員です。
iPhone5sはプリインストールOSが
iOS7とiOS8が混在しています。
少なくとも今年入荷した分は
全てiOS8でしたね。
箱からの判別が出来ないか
違うところを探してはみたんですが
これといった違いはなく
起動してみないとわかりません。
参考までにどうぞ。
書込番号:18569425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たろう@JF56さん
情報提供ありがとうございます。混在しているのですか?
やはり厳しいですね。
購入してみて、8だったら入れ替えの方針が良さそうです。
皆様
このスレは、この書き込みを持ってクローズとさせて
いただきます。
いろいろなご提言、情報提供ありがとうございました
書込番号:18569626
2点

未開封であれば、箱の底面のシリアルからバージョンを推定できると思う
もしかすると、来月リリース予定の8.3で進展があるかも?
書込番号:18569908
1点

5日ほど前、家族で2台(16GB)を購入しましたが8.12でした。
Closeのようですが、ご参考まで。
書込番号:18583324
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5s 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/04/16 5:38:07 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/18 14:30:40 |
![]() ![]() |
14 | 2018/02/26 20:37:45 |
![]() ![]() |
8 | 2017/03/30 20:35:28 |
![]() ![]() |
4 | 2016/11/06 23:59:44 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/18 17:33:16 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/03 10:22:30 |
![]() ![]() |
12 | 2016/07/03 14:36:58 |
![]() ![]() |
8 | 2016/03/15 6:03:23 |
![]() ![]() |
16 | 2017/02/11 10:27:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





