公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年 9月20日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
近所の複数のauショップに確認したところ、20日はブラックしか入荷しないので、ゴールドは予約でしか受けられないとのこと。
発売日に予約のために並ばせるとか、ふざけてる。
発売日じゃないじゃん。
ブラックのみ発売日と発表しろよ。
アップルストアかauの旗艦店なら、入荷するのかなあ?
書込番号:16606211 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まったくです。私も店舗確認しましたら同様の内容でした。
20日はグレイしか発売しません、と公式で伝えるべきでしょう。
(一部店舗ではゴールドも入るそうですが)
確認せずに当日購入できると思って並ぶ人もいるかもしれません。
書込番号:16606256
4点

暁の開拓者さん
大阪のauの旗艦店に電話したら、入荷の連絡は入っていません。でした。
地方のショップに入っていて、旗艦店に情報が入ってないとか、おかしい。
明日の朝に、東名阪の旗艦店でイベントする予定だけど、実はブラック以外は、今日は受け付けだけです、とか発表するのかなあ。
書込番号:16606264
2点

au大阪(大阪のauの旗艦店)に、再度電話して確認したところ、そこでも初日はグレイ(ブラック)しか入荷しないと言うことでした。
芸能人を呼んでイベントまでするのに、グレイ以外のiPhone5sは予約受付しかしないとか、ありえません。
アップルストアくらいには入るかもしれませんが、アップルストアでは下取りしてくれません。
下取りでの購入が希望なので、auショップに朝一番に並んで予約するか、オンライン予約をするかしかないですね。
書込番号:16606338
2点

それは・・・
昨日からニュースで言われる処とは言え、
今日の時点ではもう「仕方ない」と言いますか・・・
5cは兎も角5sは。
"複数の米通信キャリアからの話として、iPhone 5sの入荷量が予想より著しく少ないと報じています。"
"ある通信キャリアは「極端」、別のキャリアは「グロテスク」と述べるほどで、その程度が尋常でない"
何せ事情が事情。
それにしても何で米国時間の17日にいきなり騒ぎ出すのか(ウォールストリートジャーナル系その他)
キャリアもその頃に知ったと言う事でしょうか。
書込番号:16606405
4点

日本は今日から
あちこちでバナー広告が踊り始めましたね・・・
キャリアのONLINE SHOPの
「iPhone 5sの初回出荷量は「驚異的に少ない」米ウォール・ストリート・ジャーナル紙」
"iPhone 5sのオンライン購入"
"販売方法詳細、ついに発表"
"社会人も!学生も!オンラインで確実"
書込番号:16606417
3点

ないない商法ですかね。
書込番号:16606450 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

日本時間で昨日朝の記事で、しかも雑なガジェット通信。かなり抜粋された内容ですけど
http://ggsoku.com/2013/09/iphone5s-sukunasugidayo-by-us/?pos=top_story
と言ったところで。
書込番号:16606465
3点

随分前から造り溜めしていたようだけど。
設計及び製造品質が悪くて歩留りが上がらないと見るか、品質管理が厳しいと見るか、発売日直近の市場心理を狙ったのか はそれぞれの判断。
書込番号:16607155 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

グレイ以外の色が特に品薄なことを考えると、歩留まりが悪いんでしょうね。
明日の朝は、とりあえずショップに並んで、グレイが手に入ったらそれでよし、グレイの入荷数に間に合わなかったら、ゴールドを店頭で予約する予定です。
書込番号:16607165
2点

指紋認証が予想以上に歩どまりを悪くしているみたいですね
書込番号:16607204
4点

まあ、確かに約一週間前のお話はTouchIDの件が。
先に貼った記事で抜粋していない内容の内、その他のキャリアの話は
"ゴールドとホワイトの入荷量はとても少ない"点と、
"入荷する新型iPhoneの70%〜80%がiPhone5cだ"
位でしょうか?(チャイナコムの話になると推測と噂の華盛りになるので。まあ、事実懸念はされますけど。)
書込番号:16607298
3点

御免なさい。間違えました。
>チャイナコム
チャイナモバイル。
何れにせよ私のレスの内容なぞ、明日の結果で分かるお話でしかありません。
書込番号:16607832
3点

余談だけど・・・
立ち上げ時に歩留まりが上がらない箇所は、だいたい設計が甘い。
そして、抜本的に治さない限り、それが製品不適合のタネとなってずっと残る事が多い。
組み付けが上手く行かないことが多いところは、本来必要な耐久性がなかったり、環境ストレスに耐えられないモノが出たり・・・
まぁ、余談だから、気にしないように。
書込番号:16607906
1点

ヨドバシカメラが 5sの在庫状況を公表してました
参考まで。
http://www.yodobashi.com/ec/support/apple/iphone2013/au/index.html#au5s
書込番号:16608046
5点

"Apple Storeおよびキャリアショップの大型基幹店舗以外では、iPhone 5sのゴールド色およびシルバー色が入荷未定"
は兎も角、
"現時点における"
"第二次入荷時期および、ゴールド・ホワイト両色の入荷時期は未定"
ですか・・・結局。
書込番号:16608315
1点

>"現時点における"
>"第二次入荷時期および、ゴールド・ホワイト両色の入荷時期は未定"
>ですか・・・結局。
良くも悪くも これがアップルなんですよ。
私は ジョブスがアップルに復帰する前からの macユーザーですが
当時から 初期出荷は異様に少ない。2-nd出荷の情報なんぞ 販売店には全く言わない。
なので,使いたいなら割り切って待つ。割り切れなければ 他機に乗り換える
という 消費者サイドには単純な二択になるのが アップル製品なんですよ。
消費者から見た場合 こういうやり方は良いとは思いませんが
忍耐力を鍛えられると考えればメリットもあるかもしれません。(笑)
書込番号:16608565
3点

さあ。どうなんでしょうね?
スティーブン・ポール・ジョブズ亡き後も、
スティーブン・ポール・ジョブズがAppleに居なかった時期も。
今やAppleに何ら思い入れもありません(只の日常の生活の道具に)
ジョブズがNeXT毎Appleに復帰してもう16年も経ちますか・・・
何れにせよもう、
突如iMacのような、突如iPodのような、突如iPhone(iOS,旧iPhoneOS)のような事はもう、今後一切起きないでしょうし?
さて。
今後のAppleの業績に直接的に貢献する
世界最大のチャイナモバイル向けを11月に控え、
どうなんでしょうね?
当初から懸念される今後のiPhone5sの出荷状況は。
チャイナモバイル。
加入者数約7億4千万。3Gユーザーだけで約2億人。
アップルの製品が買える富裕層は約8千万人。
内2千万人が既にSIMロックフリーiPhoneユーザー(と言っても2G)
当然チャイナモバイルにTD-LTEを。
書込番号:16609453
0点

寝ぼけてました。御免なさい。
>ジョブズがNeXT毎Appleに復帰してもう16年も経ちますか・・・
26年。
書込番号:16609459
0点

dora800mmさん
ヤフオクで「iPhone5s ゴールド」で検索したら、88件も出てきました!(苦笑)
書込番号:16610731
0点

dora800mmさん。はじめまして。
>こりゃぁ・・テンバイヤーが儲かるな。
?
香港特別行政区と違って本土でのお話ですか?
今更、別に儲かると言うほどの話とも。
二位のチャイナユニコム、三位のチャイナテレコムに続いて、
一位のチャイナモバイルが、当局にiPhoneの免許を貰っただけで。
当然Appleにとってその影響は大きいものの・・・
そもそもiPhone5cですら価格は4400元(7万円強)
日本とは「香港(特別行政区)版SIMロックフリーiPhone4Sの14〜15万円で普通」の頃の感覚以上に、今は意味が違うと思います。
当然、
日本で流通するモデルA1453は無関係。
書込番号:16611160
1点

昨日auにて朝一番でゴールドを予約してきました。展示もシルバーのみで販売はグレーのみ、シルバー&ゴールドは予約のみでした。私はゴールドを予約しましたが早ければ7日後、遅くても2週間と店員さんが答えていましたので、キャリアはすでに第二次出荷を把握しているはずです。いつ入荷するかわからないなんて世間で騒がれ過ぎていているだけです。キャリアとアップルの契約上の販売戦略でしかありません。5Cがいい例です。絶対的に5Sをメインに販売台数を伸ばすために希少性をあげている。それを引き立てるめにあるのが5Cつまり5Sのかませ犬です。3連休なので各キャリアがどのくらいの予約実績があるのか?そして予約台数をもとに出荷する。運送コスト削減と過剰在庫のリスクを抑える、企業として当たりまえの流れかと思います。きっとアップルが考えることは@購入してもらうために希少性をどう表現したらいいのか?Aアップルにとってリスクとコストを極力抑えるためにそうしたらいいのか?これが経営戦略であることがうかがえます。
書込番号:16614199
0点

とんこつとんとんさん
「キャリアが把握している」かどうかというのは消費者にはどうでもよくて、「ショップが把握できる」かどうかが重要なのでは?
ショップに情報が降りてこないところに問題がありますよね。
書込番号:16614279
0点

ウォールストリートジャーナルも、
間接的にAppleの情報操作に利用された雰囲気濃厚にされて・・・
幾らキャリアが情報のソースだったとは言え。
結果、
うみのねこさん、関西人Tさんの読みが的中。
そしてウォールストリートジャーナルは、
更に苦々しくも
"アップルは、iPhone 5sのゴールドモデルに対する消費者需要の高まりを受けて、ゴールドモデルの増産を部品供給業者に求めている"
を報じるはめに。
もっと腹立たしい目にあったのはメガキャリア3社。
"行列途切れても「在庫あります」"
まさかスペースグレーが売れ残る事態にはもう。
iPhone5sの発売後3日間の推定出荷台数(勿論第一次出荷国分)は250万台、5cは300万台。従来機の「iPhone5」は推定500万台とか?
"今回の販売施策と出荷構成については、業界関係者の間でも「アップルによる話題作りにすぎない」"
は、結局Appleの首を絞める事になるでしょうけれど?
書込番号:16614447
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5s 32GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/04/16 5:38:07 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/18 14:30:40 |
![]() ![]() |
14 | 2018/02/26 20:37:45 |
![]() ![]() |
8 | 2017/03/30 20:35:28 |
![]() ![]() |
4 | 2016/11/06 23:59:44 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/18 17:33:16 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/03 10:22:30 |
![]() ![]() |
12 | 2016/07/03 14:36:58 |
![]() ![]() |
8 | 2016/03/15 6:03:23 |
![]() ![]() |
16 | 2017/02/11 10:27:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





