『auとdocomoのどちらがいいのでしょうか』のクチコミ掲示板

iPhone 5s 32GB au

64bit「A7」と指紋センサー「Touch ID」を搭載したiPhone

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 9月20日

カラー:

キャリア:au OS種類:iOS 7 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:32GB iPhone 5s 32GB auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『auとdocomoのどちらがいいのでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 5s 32GB au」のクチコミ掲示板に
iPhone 5s 32GB auを新規書き込みiPhone 5s 32GB auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

auとdocomoのどちらがいいのでしょうか

2013/10/13 14:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au

クチコミ投稿数:28件

現在、auのiphone4Sを使用してます。
23ヶ月目です。
au自体も契約23ヶ月目です。

電話専用で以前から契約している、ドコモのガラケーも所持しています。
ドコモの契約は16年となります。
ドコモ契約の電話番号は変更しません。

現在ドコモがタイプSSバリューで980円の契約です。
auはスマートバリュー契約19ヶ月目で月々6800円支払っています。

そろそろiphone5Sに変えたいのですが、auとドコモで迷っています。
@auで5Sに変更
Aドコモで5Sに機種変更
BauからドコモにMNP
上記の中ではどれが一番いいでしょうか?

auのポイントは2500ポイントしかないため、ポイントについては考慮してません。
また、Aのドコモで5Sに機種変更した際は、auのiphone(回線)も不要になりますが、今後何か利用できるかもしれないと思い、ドコモにMNPして寝かそうかとも考えています。

当方、名古屋です。
特にLTEのエリアなど、キャリアの優位は考えていません。

どうかお知恵をお貸しくださいませ、

書込番号:16700959

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 iPhone 5s 32GB auの満足度5

2013/10/13 14:32(1年以上前)

>上記の中ではどれが一番いいでしょうか?

一番安くiPhone5sを使いたいということでしょうか?

僕なら、24ヶ月目になったauのiPhone4sを解約して、新規にauでiPhone5sを契約します。
理由は、スマートバリューの適用が25ヶ月目から980円引き/月に減るからです。
新規に契約すれば、スマートバリューも1からなので、auのiPhone5sが一番維持費が安く済むのでは?
docomoは、スマートバリューのような月々の割引が少ないですからね。

でも、一番良いのは、それぞれの場合をショップでシミュレーションしてもらうことでしょうね。

書込番号:16700996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2013/10/13 14:51(1年以上前)

iPhone厨さん

auの新規契約は全く頭にありませんでした!
確かにスマートバリューが1ヶ月目からになりますよね。

ちなみに、au機種変更の場合はauの10,500円引きのメールがあります。
スマートバリュー差500円×24か月の12,000円とそれほど大差はないので、auでなら機種変更で。
と思います。

書込番号:16701045

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/13 15:00(1年以上前)

auからdocomoのMNPでiPhoneにするのはあまり旨みがないと思います。
android機だと、新機種でも通常の機種変が実質約4万円のところがMNPで実質0円になりお得ですが、iPhoneだと、docomoのMNP新規と普通の機種変との価格がそれほど変わりません。
iPhoneを2年間使うなら、私ならdocomoでガラケーの回線をiPhoneに機種変し、auからMNPでandroid機の新機種を実質0円で購入します。新機種なら売却してもある程度の金額になるので。

書込番号:16701074

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 iPhone 5s 32GB auの満足度5

2013/10/13 15:53(1年以上前)

auのiPhone5s 16GBは、機種変更なら24ヶ月使用で実質14,160円、新規なら実質0円です。

でも、4sを下取りすれば、15,000円以上ポイントで機種代金が引けるので、新規にする意味は無いかもしれませんね。

書込番号:16701227

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/13 16:06(1年以上前)

docomoのiPhone5s 16GBは、新規/MNP/機種変とも実質0円ですね。
ただ本体価格がauより高いので、2年間使わないと損します。

書込番号:16701272

ナイスクチコミ!1


kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件 iPhone 5s 32GB auのオーナーiPhone 5s 32GB auの満足度5

2013/10/13 17:31(1年以上前)

auの4Sを、2012年3月以前に購入していれば、ファストクーポンが来ているはず。
キャンペーン併用で、15000円になる.(auオンラインショップのみ)
店舗購入なら、キャンペーンの10000円引きのみ。

更に、157に電話してMNPしたい旨を申し出ると、10000ポイントほど貰える。
合わせて25000円
ただし、この場合=オンラインショップ は下取りしても、ポイントが付くのは後になり、その分は今回使えない。
一方、ファストクーポンは優先的に手に入れることが出来る。グレーなら、昨日申し込んで今日には本体が確保され「本申込み」で届くのを待つ状態。(オレの場合)

ファストクーポンの5000円引きと単納期を諦めて、キャンペーンと引き止めポイントの20000円で良ければ、
下取りのポイントが今回に加算して使用可能。

もちろん、どの方法でも現在手持ちの2500ポイントが使用できる。

auの機種変でも、意外と安く上がる可能性もあり。 以上、参考まで。

書込番号:16701560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/10/13 20:50(1年以上前)

同じ名古屋地区としてアドバイスです。

機器代金やランニングコストが一番に気になるところですが、プラスしてLTEの回線の状態もチェックされると良いと思いますよ。
スマホが趣味で現在各社と契約し最新機種で利用してますが、都会ならではの利用者の多さから、電波はしっかり入るのに通信出来ないパケ詰まり症状がよく発生します。
auとSoftBankでは頻度は少ないのですが、docomoではこれが頻繁に起こりますし時間帯によっては速度が全く出ないこともあります。
利用者が多すぎて、データ通信のパイプがパンクしてしまうんでしょうね。
ですからこの辺りの通信回線も考慮に入れ、どちらを購入するか決められると良いと思いますね。
もし周りの方で既にLTE回線を利用されてる方がいらっしゃれば、感想を聞かれると良いと思います。

書込番号:16702356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/10/14 12:31(1年以上前)

ARROWS NXさん

確かに、ドコモはMNPも機種変も変わりがありませんね。。。

au→ドコモのMNPで寝かせ回線化1年も真剣に考えています。

書込番号:16704913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/10/14 12:34(1年以上前)

kami.itさん

ファーストクーポンは郵送で送られてきたものでしょうか?
メールの内容と一緒(10000円OFF)と書いてあったので、捨ててしまいました。

>更に、157に電話してMNPしたい旨を申し出ると、10000ポイントほど貰える。
157に電話すると10000ポイントももらえるのですか?
特別交渉などは必要ないのでしょうか?

下取りは考えていませんが、夫婦2人分なので、40000円OFFになるとかなり惹かれます。

書込番号:16704925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/10/14 12:36(1年以上前)

aotokuchanさん

パケ詰まりについてはよく聞きます。
これは希望的な考えで、そのうちドコモが改善するのでは?
と勝手に考えています。

あと、現在の3Gよりは確実にスピードアップするでしょうから、あまり深くは考えていませんでした。

書込番号:16704931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/10/14 20:24(1年以上前)

引き止めポイントを調べてみましたが、演技といいますか?オペレータから話してくる時とこない時があるみたいですね。

交渉下手な私ですので、あっけなくMNPの予約番号を言われそうで怖いです。

書込番号:16706708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/15 00:05(1年以上前)

当方名古屋近郊在住です。
iPhone5から5sに乗換え組みです。中心部から20km以上離れているのと通勤で農道やバイパス通る際に3Gになってしまうので、機種変更しましたが、電波のつかみがかなりよいです。市内の場合ではiPhone5/5s/5cの差は休日や通勤時間帯の名駅、伏見、栄、休日の栄などでなければとくに5s/cでなくてもいいような気がしますが。4sの3Gも以前と比べると遅くないですかね?iPhone5だとよく3Gになってしまうことがありますが、あまり実測値がよくありません。3Gの場合、4sと5だと同じような感じではないかと思うのでいまがどの程度パケ詰まりなく使えているのか少し気になります。


auの電波状況はこんな感じですが、貴殿の場合はこれじゃだめですかね?

docomo --> au iPhone5s / iPhone5c MNP
     もしくは、名古屋市内で iPhone5(旧型) MNPで 16G 3万円商品券+MNP一括0円案件を探す

au ---> docomoのフィーチャーフォン
    もしくはFOMAのスマートフォンにMNPで転入した後に、パケット定額をはずす

ガラケーの電話番号がiPhoneになってはまずいですかね?

で、さきにドコモからauにMNPするとして、手続き上docomo--> auへのMNP予約番号を取得しておくと、そのときに
機種変更用として1万円分ポイントいただけるのではないかと。iPhone5c/sにするならこのポイントを端末に
充当できたりしませんかね)


ちなみに当方Xi (Xperia Z)も所有していますが、ドコモ品質の回線...という実感はありありませんね。日常生活では。

書込番号:16707813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2013/10/19 10:49(1年以上前)

>@auで5Sに変更
>Aドコモで5Sに機種変更
>BauからドコモにMNP
スマートバリューが適応できるのなら、おそらくAUが月料金(機種代および、その割引を除く)は
安いと思います。

端末代金はDOCOMOが本体高いですが、その分月々サポートも高いので、その関係が続くようでしたら
私はDocomoへの一括0円のタイミングでMNPを検討。ただその時期は、早くて年明けか来年の年度末
位になると思いますので、今の時期ならDOCOMOのMNPはいったんCBの高いAndroidなどにMNPで一括0円+CBで
そのCBをiPhoneへの機種変更にあてる方法が得策かと。(2段ステップ)場合によってはAndroid端末も売却
してしまえば、さらに+αに。(Xi->iPhoneの手数料はかかりますが。)
このような方法もありますので、参考程度に

書込番号:16725378

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/19 11:06(1年以上前)

言われるとおり、docomoは月々サポートが高いので、5sがもしMNP新規一括0円になり、月々サポートが継続していればお得感はありますが、一括0円になる時の月々サポートがいくらかは気になりますね。
(一括と分割の購入方法の違いで月々サポートに違いがあったり)

書込番号:16725440

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 5s 32GB au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 5s 32GB au
Apple

iPhone 5s 32GB au

発売日:2013年 9月20日

iPhone 5s 32GB auをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング