公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年 9月20日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au

「履歴とWebデータを消去」した後「全てのCookie とWebサイトをブロック」を選択します。
それでも復活するようだと故障かもしれません。
断定は出来ませんがウイルスじゃないと思います。
書込番号:18268418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iCloudのサイトですから、特に異常ではないでしょう。
気にする必要はないです。
書込番号:18268632
3点

昨日までは毎回起動時にiCloudにサインインしてくださいって出てきてましたけど関係ありますか?
書込番号:18269230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おっしゃる通りなら、故障している可能性が高いです。
iCloudは、私も使っていますが、スレ主さんのような履歴は有りませんでした。
アップル社に聞いてみてください。
Safariの設定項目は、セキュリティなどの用途によっては重要です。
書込番号:18269430
1点

少なくとも故障ではないと思うんだけどなぁ・・・
キャッシュやら履歴がらみなんだし。
書込番号:18269477
6点

ご回答ありがとうございます!
最近、Twitterなんかもアダルトサイト等のリツイートもひどいのでこういうのもあると思いますが
Google検索アプリの一番上の広告かなにかのアダルトサイトを誤って押してしまって、webサイトデータを見たところこれがありまして…
これが理由でウイルスかなっと思い投稿したのですがやはりちがいますか?
書込番号:18269498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体をリセットしても治らないなら故障だとおもいます。iCloudを使っていらっしゃるとのことなのでデータは回復出来ると思いますのでリセットしてみて下さい。
繰り返すようですが、ここはアップル社のサポート窓口ではありません。
書込番号:18269596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「ウィルス」にはそう簡単には感染しませんよ。
他の方も書かれていますがiCloudウェブサイトの端末保存情報のようですから、過度に心配するには及ばないと思います。
ちなみに、アダルトサイトのバナーを誤ってクリックし、そこの閲覧履歴とクッキーが端末に残ってしまった場合、
・閲覧履歴を誰かに見られると少々気まずい。
・サードパーティークッキーを有効にしている場合、他のページで妙に怪しげな広告が現れる。
といったあたりが影響といえば影響でしょうか。実害と呼べるかどうかは微妙な所です。
書込番号:18269703 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5s 32GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/04/16 5:38:07 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/18 14:30:40 |
![]() ![]() |
14 | 2018/02/26 20:37:45 |
![]() ![]() |
8 | 2017/03/30 20:35:28 |
![]() ![]() |
4 | 2016/11/06 23:59:44 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/18 17:33:16 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/03 10:22:30 |
![]() ![]() |
12 | 2016/07/03 14:36:58 |
![]() ![]() |
8 | 2016/03/15 6:03:23 |
![]() ![]() |
16 | 2017/02/11 10:27:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





