『モバイルルーターで通信』のクチコミ掲示板

iPhone 5s 32GB au

64bit「A7」と指紋センサー「Touch ID」を搭載したiPhone

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 9月20日

カラー:

キャリア:au OS種類:iOS 7 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:32GB iPhone 5s 32GB auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『モバイルルーターで通信』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 5s 32GB au」のクチコミ掲示板に
iPhone 5s 32GB auを新規書き込みiPhone 5s 32GB auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルルーターで通信

2015/04/27 12:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au

スレ主 taka481029さん
クチコミ投稿数:229件 iPhone 5s 32GB auの満足度5

現在、5Sを約一年半利用していますが、毎月の支払いを減らしたく、モバイルルーターの使用を検討しています。
LTE定額をやめ従量課金にかえる。モバイルデータ通信をOFFにしてwifiのみONにする。
その上で格安SIMを使用してモバイルルーターを使い、データ通信を行うようにしようかなと思っていますが、実際このような使い方をしている人はいるでしょうか?
この方法でデメリット等わかる方教えていただけたらと思います。


書込番号:18723348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2015/04/27 12:49(1年以上前)

>この方法でデメリット等わかる方教えていただけたらと思います。

常に2つ持ち歩くのが面倒。
mineoとかUQ mobileとかはダメなんですか。
もうOS上げちゃいましたか?

書込番号:18723385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2015/04/27 12:56(1年以上前)

昔、してましたけどね。
自宅ではWi−Fiルーターで、外出先等では格安SIM。

デメリットとしては、やはり、出掛ける時にWi−Fiルーターを忘れると何も出来ない...と言う事でしょうね。
何度か経験しました。
それと、バッテリーが不足気味になってくると、スマホ本体+Wi−Fiルーター、二個分のバッテリー容量分が必要になります。
大容量バッテリーなら二つ分でも問題無いですが。
(わたしの場合、一日でバッテリーが足りなくなる事は殆ど無かったですが。

書込番号:18723402

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2015/04/27 13:38(1年以上前)

500円以下のSIMを使いたいならモバイルルーターを使用する必要がありますが、かなり低速なのでやめておいた方がいいでしょう。
モバイルルーターを使わない場合、IOS8をサポートしているUQ Moblieにしておけば問題ないと思います。ドコモ系と比べても速い速度が出ているし、5月からはデーター容量が3GBに増強されます。

書込番号:18723483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/04/27 14:14(1年以上前)

UQモバイルでも今のところ、iOS8でのデータ通信はサポートされてないような・・・

書込番号:18723557

ナイスクチコミ!3


スレ主 taka481029さん
クチコミ投稿数:229件 iPhone 5s 32GB auの満足度5

2015/04/27 14:56(1年以上前)

ティッキーさん、ありりん00615さん、@ぶるーとさん、残念ながらiOS8.3なのでUQmobileやmineoは駄目です。

ティッキーさん、破裂の人形さん、デメリットはやはり二台持ちとルーター忘れたら何も出来ないと言う点ですね。
まあ、スマホごと変えるのが一番てっとり早いですが、iPhoneが今の所使いやすいのと二年縛りが終わるまではどうにかして使いたいなと思っています。

書込番号:18723644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2015/04/27 15:24(1年以上前)

ワイヤレスゲートのSIMを契約すると、JRの駅やスターバックス、飲食店等の無料Wi-Fiが使用出来ます。
バケット制限も無いので接続出来る場所にいる限りは快適です。
しかし、Wi-Fiなので利用可能な距離は限られているし、移動中やどこでもアクセスしたい利用方法には限界がありますね。

書込番号:18723691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/04/27 15:49(1年以上前)

月々に必要なデータ量とか、自宅のネット環境(光やADSLの有り無し)などが分かると、皆さんアドバイスしやすくなると思います。

書込番号:18723739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/27 15:55(1年以上前)

モバイルデータ通信オフだとMMSの送受信ができません。

XXX@ezweb.ne.jp を使ってないか、Eメールでのみ使っているのであれば、問題ありません。

 http://www.au.kddi.com/iphone/service/email/

書込番号:18723753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/04/27 15:56(1年以上前)

二年未満の利用期間であれば、まだ毎月割が残っているかと思います。

その場合、キャリアの定額を廃止すると毎月割も消滅してしまいますので、支払い金額自体はほとんど変わらない事も少なくありません。

せいぜいが1000円程度削減する為にイニシャルコストをかけてルーターとSIMを用意して、二台持ち歩く煩わしさと容量や速度を制限される不自由に耐えるって割に合わないと思いますが。。。

勿論、二年経過後に毎月割の無くなった状態であれば有効な節約方法ではあります。
定額を外した運用になりますからモバイルデータ通信の管理は慎重に、出来ればLTEnetは解約した方が安心です。

書込番号:18723760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2015/04/27 17:46(1年以上前)

失礼しました。UQも無理なのですね。LTEに対応したモバイルルーターの場合、1.5万〜なので格安スマホが買える価格です。速度規制が始まったことで解約者が続出している305ZTの中古なら安く手に入りますが、格安SIMを利用するためのSIMフリー化に専用のハードウェアが必要となります。
あまり電話をかけない人なら更新月まで待って、格安SIMにMNPした方が安くつくでしょう。
また、破裂の人形さんが紹介している無線LANスポットはeo圏内なら専用の無線LANスポットが使えますがそれ以外の地域で実質つかえるのはマクドナルドのみです。スタバももちろん使えますが、ここは無料Wifiを提供しています。ワイヤレスゲートのWifiホットスポットはルーター経由での利用はできません。BICカメラIIJMIOのSIMではこの制限はありませんが、利用可能エリアがほぼマクドナルドだけになるのは同じです。au wifiの様に便利なwifiサービスが提供されているMVNOはありません。

書込番号:18723952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/27 18:23(1年以上前)

無料Wi-Fiなら、こんなのもあります。

 http://www.ipodwave.com/app/japan_connected_free_wifi.htm

キャリアのWi-Fiサービスほどは充実してませんけど。

書込番号:18724044

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka481029さん
クチコミ投稿数:229件 iPhone 5s 32GB auの満足度5

2015/04/27 22:08(1年以上前)

@ぶるーとさん、月間のデータ量は3〜5G程度。自宅ではDoCanvasというのを利用しています。
自宅内ではWiFiは設置済みです。

飛行機嫌いさん、現在キャリアメールはほぼ店のメールですのでそれは大丈夫かと。

のぢのぢさん、割引等が無くなるのであればあと半年待つのも手ですね。

破裂の人形さん、ありりん00615さん、無料WiFiに関してはあまり重要視していません。
やはり半年待ってNMPする方が良いですか。


とりあえず現行の料金が安くなればと思い質問させていただきました。

書込番号:18724811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/04/27 22:57(1年以上前)

自宅のWi-Fiが完備されているという事は、3-5GBは全部外での利用という事ですね。

まあ、多めに見積もって月に5GB必要だとすると、データ専用で1500円くらい? と、モバイルルーターを単品で買っていくらになるのか私は分からないのですが、これの料金も必要ということになります。

現在の月々料金がいくらか分かりませんが、この分以上に節約出来るかどうかという事になりますね。

書込番号:18725014

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taka481029さん
クチコミ投稿数:229件 iPhone 5s 32GB auの満足度5

2015/04/28 09:07(1年以上前)

@ぶるーとさん、その通りです。
現在auの料金が月通話料以外で約8000円なのでそれが5000円以内になったら良いかなぁと思っています。ルーターは20000円程度ではないですかね。

書込番号:18726048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/04/28 09:25(1年以上前)

>現在auの料金が月通話料以外で約8000円なので

auサポートアプリやPCサイトのお客様サポートへau IDでログインして
請求明細の内訳で何が大きく占めてるかを見てみましょう。
8,000円の内、3千円くらいは端末の分割払いでは無いですか?

もしそうなら、これを一括払いで精算すれば月額はその分下げられます。
一括精算しても毎月割は残りますので単純に利用料金‐毎月割になります。

書込番号:18726097

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka481029さん
クチコミ投稿数:229件 iPhone 5s 32GB auの満足度5

2015/04/28 16:52(1年以上前)

Re=UL/ν さん、本体は月に約2700円です。
ルーターを購入する代わりに一括返済で月々の支払いは安くなりますね。

それも検討したいと思います。

書込番号:18727030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2015/04/28 22:21(1年以上前)

毎月割が3千円近いなら、データープランを2Gもしくは3Gのプランにすることで出費を抑えたほうがいいと思います。アップデート等のデーター容量が必要な作業は自宅の無線LANで行えば2GBでも十分です。
誰でも割を継続していればプランを変更しても毎月割は無くならないはずですが、プランを変更する場合は確認した上で行ったほうがいいでしょう。

書込番号:18728029

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka481029さん
クチコミ投稿数:229件 iPhone 5s 32GB auの満足度5

2015/04/29 22:48(1年以上前)

ありりん00615さん、データ量は減らしたいですがなかなか減らすのが難しい状況です。

一度ショップに行ってどのようになるか確認をしたいと思います。

書込番号:18731633

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 5s 32GB au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 5s 32GB au
Apple

iPhone 5s 32GB au

発売日:2013年 9月20日

iPhone 5s 32GB auをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング