スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
本機にUSBデジタル接続できるポタアンありますか?
下記2機種は試してみましたが、認識自体されませんでした。
TEAC HA-P50及びiBasso Audio D zero-SE
書込番号:17837783
1点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>本機にUSBデジタル接続できるポタアンありますか?
との事ですが、そもそも「USB機器」を使うためには「デバイスクラス」が対応している必要が有ります。
<「USBメモリ」や「USB-HDD」なら、「マスストレージクラス」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9#.E3.83.87.E3.83.90.E3.82.A4.E3.82.B9.E3.83.BB.E3.82.AF.E3.83.A9.E3.82.B9
なので、「オーディオ」系の「デバイスクラス」が必要と思いますが、
それらに対応しているとメーカーが取扱説明書などに記載しているなら、
それに対応した「USB機器(ポタアン)」が使えるとは思います。
「USBなら何でも使える」なんて軽く思っていると失敗しますm(_ _)m
<「Bluetooth」でも「プロファイル」という同様の「制約」が有ります。
「コネクタ(USB)」だけで考えないことですm(_ _)m
「同じコネクタにした方が、それぞれのためのコネクタを作る(付ける)よりも楽だ(安くなる)から」ってだけです(^_^;
<他にも、スマホはみんな「microUSBコネクタ」を持っているのに、「MHL」が「対応/非対応」の製品が有りますよね?
「音楽再生アプリ」などが、これらの「ポケアン」を制御できれば、可能かも知れませんが...
<可能性としては「ポケアン」を製造しているメーカーからアプリが出れば可能になるかも...(^_^;
「D zero-SE」の製品ページには、「使えるスマホ」の情報は載っていますね...
「HA-P50」の方は「Android」を対象としている様な書き方をしていますが、実際の説明が有るのは「iOS」だけ..._| ̄|○
<「TEAC HR Audio Player」という「(Android)アプリ」も有りませんし...
http://vaiopocket.seesaa.net/article/281978580.html
この辺の記事なんかが参考になるのでは無いでしょうか?...m(_ _)m
<これを読む限り、「殆どのスマホはUSB Audioを殺している」っぽいような..._| ̄|○
書込番号:17839031
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z FJL22 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2019/02/05 1:29:07 | |
| 4 | 2018/12/15 21:39:51 | |
| 8 | 2018/12/14 3:52:48 | |
| 6 | 2018/11/08 0:38:59 | |
| 0 | 2018/09/06 22:45:31 | |
| 12 | 2018/08/10 22:10:28 | |
| 2 | 2017/03/29 14:22:56 | |
| 2 | 2017/01/18 7:14:05 | |
| 3 | 2016/12/22 18:33:06 | |
| 4 | 2016/12/11 19:37:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










