スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au
はじめまして。
au以外にどこに相談していいかわからず、ここにたどり着きました。
状況を書かせていただきます。
画面破損で修理に出す
↓
戻ってきたものが、その夜に充電器にはめると、起動画面が点滅し出して操作不能になる
↓
京セラが非を認め
「大変申し訳ございませんでした。新品同様の製品テストをしてお返しいたします」
↓
帰ってきたものが、通話音声が相手に届かない。
というか、かなり遠く小さく聞こえるてらしい。
スピーカーホンにすると聞こえるらしい。
↓
サポートセンターに相談
ICチップを掃除してからの強制再起動、オールリセットを自分で試すよう言われてやってみるが直らず。
↓
交換させていただきますが、その前にauショップに行ってICチップの交換を試してほしいと言われる
↓
交換してもらいその場で通話テストをするものの改善されず。
↓
サポートセンターに交換してもらえると言われたなら、自分でもう一度電話してください。ショップでは対応できません。と言われる
↓
サポートセンターに電話すると、交換は有償になります。ショップに行ってメーカー修理に出せば無償になるかも。サポートセンターでは対応できないと言われる
↓
もう一度ショップに行き(怒)、もう一度メーカー修理に出す
↓
またしても京セラが非を認め、
「マイク部分の故障でした。大変申し訳ございませんでした!新品同様の検査をしてお返しいたします」
↓
またしても帰ってきたものの通話音声が相手に届かない。
↓
総合案内に相談しても
「もう一度修理に出していただくしか…」
としか言わない。(そうだろうと思ったけど)
メーカーと話したいと言っても無理と言われ、メーカーもスマホのことは携帯会社に言ってくれと言う
今、こんなところです。
実は画面破損を2回していて、交換サービスを利用する前の同機種1台目でも、よく通話相手に聞こえづらいと言われていました。
auはそんなことないって言うけど、この機種の不具合って多いんですかね?
電話すると何度も何度もバカみたいに同じこと何度も聞かれるし、戻ってきてすぐ壊れてるって言ってるのに「変な設定したんじゃないか…」って言われるし。
何か対処法、または相談先を教えていただきたいです。
やはり3度目といえども、素直に修理に出すしか方法はないですか?
今回、個人的なことですが出産間近〜出産入院中〜新生児を抱えた今にいたるまで、ずっとauとこのやり取りをしていて、ほとほと疲れました。
里帰りしてるのに旦那と連絡は取りづらいわ、一ヶ月もたたない子を待ち時間の長いショップに連れていけないので、毎度、授乳時間を見計らっての母親に預けての何度ものショップ通い…。
もうしんどいです。
京セラ製、2度と買いません。
書込番号:18862605 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
京セラの技術者のおっさんって、
電話口で態度悪いよね。
ウィルコム使っていた時に、
2、3回電話したけど嫌になった覚えあるわ。
結局、相手の態度次第なんだよね。
何買ってもそれなりに不満は出るけど、
相手の言葉遣い一つで(相手の腹の中は「メンドくせぇ」でもw)
解約or捨てちゃお、になるんだよね。
auの店員も強気な男の店員も居れば、
紳士的な店員さんも居るし、
こればっかりは何とも言えないね。
auはオプション強制も無いし(自分の周りの店ではね)、
端末価格も安いんだけど、
サポートセンターの応対がイマイチ。
あとすぐにプランとか終了しちゃう。
ドコモはその逆パターン。
全部揃ったキャリアって無いよね。
というか、割賦有れば、
払い終えて機種変更したほうが
楽になると思うけどね。
書込番号:18862641
2点
心中お察しいたします。
京セラ機種の不具合についてのキャリア/メーカー側のお粗末な対応ぶりの報告スレ、たまに見かけますね。
残念ながら現時点では、粘り強く治るまで修理に出すしかないように思います。
修理から戻ってきた際は店頭にて店員の目の前で動作確認をして、改善してなければ絶対に受領しないようにしましょう。
「治った」と言いながら一向に治っておらず、これまでも含めて今後も更に堂々巡りでしたら「堪忍袋の緒が切れる」勢いで抗議しても宜しいかと。
ショップに通う無駄な時間的ロス、徒労、精神的ストレス等を切々と訴えて、その場での契約破棄も辞さない構えで多少なりとも強気の姿勢でしたら、新たな展開・auからの提案が望めるかもしれません。
http://kakaku.com/bbs/J0000005358/SortID=15938953/
(↑コチラも同じく女性ユーザーの方ですが…軽視されてる?たまたまでしょうかね…)
書込番号:18862695 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
個人的な感想ですが 京セラの製品って過去4年間振り返ってもまともな製品無かった気がします。
まだオンラインショップで2012年11月発売のKYL21売ってるし
出費に成りますが思い切って他メーカーの白ロムを買ったらどうでしょうか
京セラの呪縛から離れた方が精神的にらくに成るとお思います
書込番号:18862933
3点
新品同様テストしてから
送りますって
ほんとうにテストしてるか分かりませんよね
二回もテストクリアして
届くまでに壊れる
ほんとうに信頼出来ない端末がスマホ流行りだしてから
増えました
ほんとうにテストしてからスレ主に送っているのか
テストクリアしてからスレ主に届くまで一人の人間が持ってきて
スレ主と一緒に正常かどうか確かめないと信頼出来ませんね、私も二回以上続くと信頼出来ません
新品ならまだしも
さらにテストまでしたのに
修理に出すと壊れてますね、ってのは
画面破損で交換するまでの機種は問題なかったんですよね?
このメーカーだからとゆうより
もうスマホのメーカー自体に疑念を抱かざる負えないです
書込番号:18863859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
他のスマホのメーカーにも
ちゃんとしてもらいたい
通話が出来て初めて携帯電話
そこからメールやら
他の機能
通話が一番大切な機能ですのに
書込番号:18863863 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
皆様、ご提案ありがとうございます。
やはり対応はこちらの出方次第だと言うことがよくわかりました。
今日、交渉相談のために消費者センターに電話相談しました。
丁寧に話を聞いてくださり、やはり4度目の修理をするしかないと思うが、今度は今までの経緯を書面に書き出してメーカーにわたるようにお願いし文書で回答してもらうこと。また、4度目がダメであったら無償で機種変更してもらうことを約束させること。などとご提案いただきました。
近日私が出産里帰りから自宅(県外)に帰ることもあり、ショップに電話して、修理を出したら県外で受けとることが可能か?と言うことを質問すると、やはりそのまま今までの経緯の話になり、これまでは「それは大変ご不便お掛けしました」で終わられていましたが、今日対応してくださった方は親身に客側に立った姿勢で「auのその対応は酷すぎる!」と言ってもらえました。
そして、今までそういったことで機種変更してもらえた例をいくつか教えてくれたり、「成功したことは今までないのですが、私から直接、センターの方に交渉してみます」「お客様の方でももう一度総合案内に電話して消費者センターに相談したと言うことを言ってみて下さい」と助言していただきました。
すぐに総合案内に消費者センターに相談したと言うことを交えながら納得がいかないことを電話すると、昨日とはうって変わってすぐに「分かりました。私では判断しかねることなので他のものの判断を確認してきます。」と気持ちよく進展がありました。結果はすぐに判断を仰げなかったようで「明日までには必ず結果をお電話します。お客様のご希望は他機種への変更でよろしいですか?」と明日どのような結果が出るかは分かりませんが、向こうから機種変更の話を出してくれるほどでした。
その後ショップからも連絡があり、先ほどの方から嬉しそうに「お客様!他機種への無料変更で話がつきました!申し訳ございませんがもう一度だけご来店いただいて機種変更していただけたらと思います。今回ご迷惑おかけして本当に申し訳ございませんでした!」と好感の持てるお電話を頂けました。
ショップの方が先に無料変更交渉を勝ち取ってくれました。
明日、ショップで変更して来る予定です。
総合案内がどういう提示をして来るか…。それにことの発端の画面破損で修理代を払ってますが、結果今にいたるまで修理できてないわけですから、返金できないかも聞いてみるつもりです。
最初に修理に出したあとに、もう画面破損するまいと安くはない手帳型のスマホカバーを購入したのに使わずじまい。これも請求してやりたいところですが…我慢します(;_;)
また結果を報告します。
機種変更してもらうに当たって、どのメーカーのスマホがトラブルが少ないのでしょうか?
教えていただけたら参考にしたいと思います。よろしくお願いします。
書込番号:18865832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
くまこむんさん、お返事ありがとうございます。
どのキャリアも良いところがあれば悪いところもありますよね…。
実は割賦はあと数ヵ月と短いのですが、もうこのやり取りに疲れてしまいました。残りの割賦代金は諦めたところで、画面破損で修理代まで出しているのに…という思いがありました。
進展は投稿の通りです。
明日、ショップに行ってきます。
書込番号:18865835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
りゅぅちんさん、返信ありがとうございます。
あまり得意でないことですが、自分なりに不満感を精一杯だして交渉してみたら進展しました。
はいはいと返事していたら上手に丸め込まれるだけですね…。
リンクの事例、見させてもらいました。酷いですね。これに比べれば私はまだよかったです。
書込番号:18865838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メンドシーノさん、返信ありがとうございます。
私は1台前の初スマホも京セラの初代DIGNOを使っていました。今思えば、たまに充電できないことなどありましたがあまり不便も感じていなくて、機種変更時にデザインも気に入ったことから続けて今回のDIGNOを購入しました。
まさかこんなことになるとは…。
もう京セラ製は買わないことにしますね。
書込番号:18865842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
かわしろ にとさん、返信ありがとうございます。
確かにテストしたかどうか分かりませんね。テストしたって言ってるのに壊れてるところが余計に苛立つんですけどね。
画面破損は修理でしたので同じ本体です。マイク部分と基盤の交換で帰ってきました。
修理前はたまに聞こえづらいと言われたものの、会話はできる程度でした。
前々回の画面破損時は丸々交換しているのですが、その前の本体ではトラブルが起きていませんでした。
(画面破損し過ぎで恥ずかしいのですが笑 今回の件では戻ってきてすぐ壊れてるのを毎回確認してますので、雑に扱ったりしてませんよ、念のため。)
基本機能の電話ができなくて何がスマートフォンだ!!確かに何度も思いました。
もう2度とこんなぐだぐだには付き合いたくないです。
書込番号:18865849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も一度交換してますがやり取りは購入したauショップでしたね。
これだけ繰り返されると怒りで返品返金要求しますね。
書込番号:18877886
3点
突然すいません。DIGNO Mを使っているものです。私も同じような症状がありました。しかも突然。実家に電話しても「あんたの声が聞こえない、とか水の中でしゃべっているんじゃない?」など。店の予約をしようものなら何度も同じことをしゃべるなど。んで調べてみたら、どうもこの機種、通話設定の中にノイズキャンセラーというものがあると判明しました。たぶん、スマートソニックレシーバーとの兼ね合いであるんではないかと。んで自分の声がノイズとして識別され相手側に聞こえないんではないかと思います。でノイズキャンセラーのチェックを外すと、それ以後、実家に電話しても何も言われなくなりました。外すことで通話品質にかけることもありませんでした。まだ機種を変更されていないよでしたらお試しください。
書込番号:18894389
2点
結果報告が遅くなりました。すみません。
ショップで機種変更してきました。
ショップの店員さんはやはり感じがよくて、混んでいるなか私が来店したら担当してくれたことのない人だったけど顔を覚えていてくれて向こうから「この度は大変ご迷惑お掛けしました!」
と案内してくれました。
機種変に際して最新の機種へは変更してくれないだろうと思ってましたが、不満だったのは「この中から選んでもらえます」と見せられた5機種中4機種が京セラ。京セラ製が信用できなくて変えたいと言う話だったのに…。仕方なく唯一違うSHARPの少し古い機種を選びました。
修理代の返金についてはショップから確認をとってもらいましたが、今回そういう修理できなかったことも含めての機種変更という対応ですので…。とのことでした。
なんか機種変させてやったからもういいだろう?と上から的な印象を受けましたが、まぁ納得しました。
あんまりクレーマーみたいにもなりたくないし、どこまでが言ってやっていいことなのかわからなくなってきました(苦笑)
ショップからお詫びにと保護シートをプレゼントしていただき、なんとなく話の流れで(わざとじゃないですよ!f(^_^;))「スマホカバー買ったのに使えなくなっちゃったなぁ」って言ったら、新しい機種のスマホカバーもいただいてしまいました。
そんなこんなで、やっとここまでのゴタゴタが終わり、普通に会話できるスマホを手にいれ、今はスッキリしています。
結局、総合案内から電話があったのはショップで機種変を終えたあとで、「今、履歴を確認しましたが、もう機種変更されてるようで…。申し訳ございませんでした。」という連絡でした。
「意見として聞いてほしい」と京セラ製ばかり提示するのはauの都合優先でどうかと思うということだけ言っておきました。
皆さん、相談に乗ってくださって本当にありがとうございました!
書込番号:18897309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
XJSさん、返事ありがとうございます。
携帯電話でなく、他の商品であったなら、当たり前に返品返金する事例だと思うんですけどね…。
書込番号:18897320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
coleman0504さん、お返事ありがとうございます。
それは試してみたかったですね!
もう機種変してしまいました。
なんども電話先で技術担当の方に、これをやってみてください、あれをやってみてください、と色々やらされましたが、ノイズキャンセラーの話は出てきませんでした。
私も自分で、その機能の影響かな?となんとなく思ったことはありましたが、その機能を止める機能があることを知りませんでした。
毎回毎回、音量設定がゼロになってませんか?と人を小馬鹿にしたような確認ばかりさせられました…。
それで直ったかどうかは今となっては分かりませんが、メーカーは「マイク部分の故障でした」と言ってきてますし…どうだったんでしょうねぇ。
アドバイス、ありがとうございました!
書込番号:18897339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > DIGNO M KYL22 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2017/02/05 10:20:28 | |
| 4 | 2017/01/14 20:14:53 | |
| 2 | 2016/12/23 20:10:51 | |
| 1 | 2016/11/04 22:41:16 | |
| 4 | 2016/10/01 22:36:17 | |
| 0 | 2016/01/12 17:19:35 | |
| 0 | 2015/11/25 0:07:18 | |
| 2 | 2015/09/29 18:53:56 | |
| 27 | 2017/01/18 7:32:34 | |
| 3 | 2015/06/22 12:04:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









