スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo
今まで使用していたSh-01Dの動作が遅くなったため、数日前に本機種に更新しました。
始めの内はサクサク動作してましたが、動作が遅くなったため、本体設定ーアプリからRAMを確認したところ、残り200Mだった為、実行中のアプリを停止してみましたが、250M程度までしか、空きが確保出来ませんでした。
また、プリインストールのスマホ最適化アプリにて、最適化しても、空きが10%までしか、回復しません。
機種変更後は、050プラスとナナコをダウンロードしたのみですが、こんなものでしょうか?
サクサク動作させるためのアドバイスをお願いしますm(__)m
書込番号:17035516 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
とりあえす、電源を落として、SDメモリを抜いて起動
それでもメモリが200台に減るのなら初期化(ショップに持ち込んでしてもらってもいいと思います)
SDカードを抜いたら減らないのであればそれが原因かも
書込番号:17035983 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
それは少ないですね(TT)
私のは使用中は700前後でクリーンマスターをタップしたときには1,100近くまで回復します。クリーンマスターと高級タスクマネージャーの併用です。クリーンマスターはウィジェットでRAMの状態がひとめで解りますしワンタップでクリーンできます。いろいろ試しましたがこれに落ち着きました(^^)
あと高級タスクマネージャーで自動でアップ時ダウン時、更に定期的にクリアーするように設定してます。
それでも回復しないとはたまに再起動してます。RAMが2Gになってからは挙動が遅くなったり止まることは一切なくなりました。
前機種のSH06Eよりも多少メモリーは使っているようですが発熱がほとんどないので、goodですよ(^^)
書込番号:17036679 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
アークトゥルスさん、やまとさくらさん、ご回答ありがとうございます。
初歩的なところで、再起動を試しておらずスレたててしまいました。再起動の結果700Mまで確保出来ました。
やはり何日かに一度は再起動は必要なんでしょうが、アプリの終了とかだけでは不十分ということがわかりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:17036859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この機種で、その残り容量は
たしかに少ないですね。
私も過去にsh01dを使ってましたが
その時で丁度残りRAMがいつも
それくらいでした。
買ったすぐがどれくらいだったか
分かるといいと思いますが、
念のために今の実行中アプリの
画像貼ってみたらどうでしょうか?
私のはこんな感じです。
だいたい1.2〜1.1GBくらいは
残り容量としてはあります。
ただここの数値は人によって
どんなアプリを落としたかにも
よりますので全く一緒になりません。
書込番号:17036872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/02/23 15:48:48 | |
| 4 | 2019/08/30 20:28:11 | |
| 0 | 2019/02/22 23:33:18 | |
| 3 | 2018/11/02 12:39:09 | |
| 4 | 2018/09/04 1:04:50 | |
| 3 | 2020/01/07 19:49:50 | |
| 9 | 2018/04/23 2:19:14 | |
| 8 | 2018/02/09 4:14:24 | |
| 10 | 2020/08/22 14:39:04 | |
| 2 | 2018/01/16 21:50:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)












