D5300 18-140 VR レンズキット
ローパスフィルターレス仕様のデジタル一眼レフカメラ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月中旬



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット
スレ主さん
コスパ重視なら、とりあえずDXの40mm マイクロを買ってみる。
これで画角が合わないなら60mm以上に買い換える。
てな戦略でいかがでしょう?
書込番号:18250026
 3点
3点

純正の”マイクロレンズ”をお買いください。
MicroDX40mmF2.8G
Micro60mmF2.8G
MicroDX85mmF3.5G VR
Micro105mmF2.8G VR
など、他にもあり。
とりあえずは、MicroDX40mmF2.8Gを買ってみてはどうでしょう。
書込番号:18250032
 3点
3点

ヒロとんとんさん こんにちは。
花を接写するのであればマクロレンズの出番となりますが、マクロレンズは等倍から無限遠まで撮れる単レンズなのでまずはお持ちのズームのズームリングを回されて、あなたの撮りたい画角(焦点距離)を確認されてその焦点域のマクロレンズを選択されればいいと思います。
ニコンには40oのAPS-Cマクロから60oの破格値のナノクリやVR付きの85oAPS-Cマクロや定評のある105oなど各種マイクロニッコールが揃っていますので、お好みの画角のものを選択されればいいと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000271170_K0000063198_10503511929_10503511532_10503510252
書込番号:18250040

 3点
3点

こんにちは。
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
リーズナルブな所で、こちらのレンズは如何でしょうか。
また、スナップ撮影でも、使えます。
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-s_dx_micro_nikkor_40mm_f28g/
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
一つ上の描写力で、こちらのレンズは、どうでしょうか。
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-s_vr_micro-nikkor_105mm_f28g_if-ed/
書込番号:18250055
 4点
4点

こんばんは。
どこまでの接写かによって違ってくるかと思いますが、既にあがっていますAFーS DX 40mm F2.8Gのマクロレンズが携行性も良く、おすすめではあります。
ただ極度に近付く場合は、このレンズは前群繰り出し式といってレンズの前のほうが出たりしますので、慣れないうちは先端を接触させたりしますので、気にされるのであれば、その心配がないインターナル・フォーカス方式といってレンズの前が出たりすることのない、AFーS Micro 60mmF2.8Gも良いかと考えます。
まぁ、安い40mmでも充分ですし、自分も使う方は60mmより40mmの出番が多いくらいです。
マイクロニッコールにはずれなしとも聞いていますので、ご予算に応じてどちらかを最初の1本のマクロレンズとされると良いでしょう。
書込番号:18250092 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

ヒロとんとんさん こんにちは
花のアップなど 部分的に切り取りたいのでしたら 100mm前後のマクロが良いと思いますが 少し望遠過ぎる場合も出ますので D5300などのAPSサイズであれば 60mm位のマクロの方が使いやすいと思います。
40mmマクロですと マクロ撮影の場合近くに寄らないと撮影できませんので マクロ撮影メインであれば使いにくいかもしれません。
書込番号:18250125
 4点
4点

こんばんは。
ニコンの場合、マイクロと言いまして、
ナノクリでお求めやすいAF-Sの60mmで決まりでしょう!
書込番号:18250153 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

ヒロとんとんさん
昆虫も撮影されるのでしたら、105mmマイクロがいいかも知れませんが
APS-Cですと60mmマイクロの方がいいかも知れませんね。
自分は、タムロンMF90mmで始まり、シグマ180mm f3.5になり、デジタルで105mmVRマイクロになりました。
(オリンパスOMシステムの90mm F2も捨てがたいです。)
書込番号:18250157
 2点
2点

手軽に試したいなら、マクロチューブがあるよ(≧∇≦)
書込番号:18250280 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

マクロを1本で済ませるのなら 60mmF2.8G
将来2本目もなら DX40mmF2.8G
次に 105mmF2.8G VR
40mmで不便を感じたことは有りません、近づきすぎるとフードをぶつけるだけ。
自分の影を含めて影の影響は大です。しかし逃げれない事は少ないです。
書込番号:18250334
 3点
3点

焦点距離も重要ですが、
MFがやり易いレンズをオススメします^ ^
書込番号:18250614 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

ニッコールのマイクロはどれも定評あるので
無難には60mmだけど予算しだいで40mmでもいいかと♪
書込番号:18250687
 2点
2点

皆さん、色々とアドバイスを有難うございました。マクロ撮影でもいろんな種類が有ると実感しました。予算と検討します。
書込番号:18250845
 0点
0点

えっと、なんちゃってマクロっすけど
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II
http://kakaku.com/item/K0000610337/spec/#tab
最大撮影倍率
1/3.3倍(オートフォーカス時)、1/2.8倍(マニュアルフォーカス時)
なんて手も(⌒▽⌒)
 
書込番号:18251874
 1点
1点

花の接写と言っても、撮影環境により選択肢(焦点距離)変わります、
また、予算によりマイクロレンズか、接写リングか、クローズアップレンズの選択になります。
DX機で使用だと60mm〜105mmが使いやすいと思います、40mmはテーブルフォト小物撮影向きと思いますね。
おすすめは60mm f2.8Gマイクロ、価格的にも安値でスナップでも使えます。
書込番号:18251953 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

ヒロとんとんさん初めまして。
以前、マイクロ40mmの購入時、カキコさせて頂きました。
参考になれば良いかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000271170/SortID=15836459/#tab
書込番号:18252154
 1点
1点

ヒロとんとんさん
どんな所で?
どのくらいのおおきさの?
花何かな?
書込番号:18252580
 0点
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   もう、このクラスを新品で買えないのが残念(T_T) | 1 | 2025/10/31 21:09:21 | 
|   追加のレンズ購入のアドバイスをいただきたいです。 | 23 | 2025/09/18 14:36:07 | 
|   液晶モニターで見る画像とPCで見る画像の明るさが違う | 61 | 2024/06/23 12:59:13 | 
|   iPhone15ProMaxとの比較 | 17 | 2023/10/06 22:40:10 | 
|   1番いい設定方法を教えてください! | 32 | 2023/10/02 4:16:00 | 
|   D5300のコンティニュアスAF(AF-C)がおかしい? | 8 | 2023/09/10 21:33:01 | 
|   D5300からフルサイズへ | 21 | 2023/06/15 11:40:07 | 
|   ios 15.6.1でのwifi接続がエラーとなる | 10 | 2022/11/20 12:34:04 | 
|   オートで簡単に撮影したい時 | 20 | 2022/10/14 12:47:47 | 
|   nikon D5300レンズおすすめ教えてください! | 10 | 2022/10/07 19:11:27 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![D5300 18-140 VR レンズキット [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000586664.jpg)
![D5300 18-140 VR レンズキット [レッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000586665.jpg)
![D5300 18-140 VR レンズキット [グレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000586666.jpg)





 






 
 


 
 













 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 


















 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


