『XQ1の新製品レビュー』のクチコミ掲示板

2013年11月23日 発売

FUJIFILM XQ1

ローパスレス仕様のコンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 FUJIFILM XQ1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM XQ1 の後に発売された製品FUJIFILM XQ1とFUJIFILM XQ2を比較する

FUJIFILM XQ2
FUJIFILM XQ2FUJIFILM XQ2FUJIFILM XQ2

FUJIFILM XQ2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

画素数:1450万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM XQ1の価格比較
  • FUJIFILM XQ1の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ1の買取価格
  • FUJIFILM XQ1のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ1の純正オプション
  • FUJIFILM XQ1のレビュー
  • FUJIFILM XQ1のクチコミ
  • FUJIFILM XQ1の画像・動画
  • FUJIFILM XQ1のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ1のオークション

FUJIFILM XQ1富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM XQ1の価格比較
  • FUJIFILM XQ1の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ1の買取価格
  • FUJIFILM XQ1のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ1の純正オプション
  • FUJIFILM XQ1のレビュー
  • FUJIFILM XQ1のクチコミ
  • FUJIFILM XQ1の画像・動画
  • FUJIFILM XQ1のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ1のオークション

『XQ1の新製品レビュー』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM XQ1」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XQ1を新規書き込みFUJIFILM XQ1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

XQ1の新製品レビュー

2013/11/07 10:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20131107_622403.html

XQ1の新製品レビューがありました。

レンズの解像もそつなくいい感じで、すっきりした感じに撮れている印象です。
連写重ね撮りのISO640の高感度画像もノイズが少ないですし、
完成度は高そうですね…

書込番号:16805502

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/07 12:56(1年以上前)

「AFが迷う、、」に一抹の不安がありますね。

書込番号:16805925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/11/07 20:05(1年以上前)

XF1のセンサーはEXRCMOSですから通常のコントラストAFだけのようで、X-TRANS CMOSには像面位相差AFが搭載されているようで位相差AFが一番最初に働き位相差AFセンサーから外れた部分や低照度の場合はコントラストAFを使うというパターンなのかと思いますので、位相差AFでピントが合いにくいものを撮っている場合には起こり易いですかね。

書込番号:16807294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/08 01:41(1年以上前)

なるほど、ハイブリッドエンジン(AF)の挙動不審を疑う訳ですな。
それが原因だとしたら、きっとファームアップで直してくれる事に期待!


それにしても 夜のアーケード街の写真が2〜3枚サンプルで出てるけど
コンデジでここまで綺麗に撮れるの見たことが無い。
期待値アップです。

書込番号:16808843

ナイスクチコミ!3


ブククさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/08 11:53(1年以上前)

いやーすごい気になってます。
私はFinePixF31fdからOLYMPUS XZ-1に行っていました。
FUJIのひさしぶりの水中ハウジング対応機ですしね。

書込番号:16809735

ナイスクチコミ!0


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/08 18:58(1年以上前)

なかなか魅力のあるカメラですね。
S90から110まで買い換えてきましたが、XQ1にしょうかな?
でも付属品に充電器がないみたいなので決めかねてます。
さらに充電器は来年1月発売みたいですね。

書込番号:16810820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2013/11/09 01:07(1年以上前)

レンズが明るいしコントラストAFになれば余計迷いもでるでしょうね。
でもコンパクトデジカメはだいたいそうでしょうから、
写りがそれを上回る魅力なら悪くは無い気もします。

F31fdの後継機がやっと出たと思えば多少は我慢できるかもしれません(^^;…

書込番号:16812284

ナイスクチコミ!0


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2013/11/09 10:38(1年以上前)

XF-1みたいに光芒でますかね〜。なかなかサンプルがなくて。

書込番号:16813219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/11/09 10:51(1年以上前)

XQ1で検索して出た画像をマウスで右クリックすると ○C all rights reserved と出てきますから、コピーライトは全てflickrにあると思うので画像を使用するにはflickr事務局の許可が要るでしょうね。

書込番号:16813268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/16 10:31(1年以上前)

ピントの迷いはレンズ付け根のコントロールリングをMFに設定しておけば良い話し・・・。
と思うのですが、気軽に撮れるからかけ離れちゃうのですかね。

私は、レンズ付け根にリングがついていて、MF出来るカメラを探しているので、興味を持ちましたが今一つ、ボケ具合が好みでないからRX100M2を値落ちするまでまとうかと思っています。

剣道を撮すには、F値も明るいし連写が出来るということからこのカメラも捨てがたいのですけど(^^;

書込番号:16842394

ナイスクチコミ!0


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2013/11/21 12:36(1年以上前)

XQ1はXF1のような光芒は出ません。
富士フイルムに問い合わせたら教えてくれました(ありがとう富士フイルムさん)。

光芒マニアの方はXF1をどうぞ。

書込番号:16862524

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM XQ1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
フジXQ1のフラッシュですが 8 2025/04/01 18:50:07
SDXCの対応サイズについて 9 2024/02/08 16:17:01
アプリcamera Remoteが受信しない 6 2017/09/09 6:45:49
ちょっと通勤 1 2017/05/14 20:58:09
ちょっと散歩 0 2017/04/16 19:47:38
節電モードとフラッシュの関係 7 2017/03/23 13:07:16
作例♪ 6 2018/04/29 3:53:12
レンズ制御エラーが出た後、解決策(?)の報告 1 2017/01/29 19:27:36
使用感がとても良い 2 2016/07/05 23:08:59
640x480サイズないの? 4 2016/02/09 1:10:56

「富士フイルム > FUJIFILM XQ1」のクチコミを見る(全 2399件)

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM XQ1
富士フイルム

FUJIFILM XQ1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM XQ1をお気に入り製品に追加する <936

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング